2016年11月29日(火) 更新

面接に受からない原因の典型3選

受からない原因①:履歴書の内容が使い回し

面接に受からない原因のひとつが、履歴書です。意外と面接官というのは、履歴書を見ていないようで見ているものです。履歴書は採否を決める重要なものでもありますので、もしかしたらそこに原因があるのかもしれません。履歴書の内容ですが、一番多い悪い例は、どの企業にでも当てはまるような内容になっているということです。履歴書の内容を使い回すというのは、面接に受からない原因になって当然です。

面接の前に誰かに履歴書を確認・評価してもらう

新卒の人は何十社もの面接を受けるため、手間を省くためにそのようなことをしているのかもしれませんが、確実にそれはバレます。また、一部を変えたような内容でも同じです。相手は何百という履歴書を見ているのですから、そのようなことはすぐにわかります。面接に受からないと嘆く前に、まずは履歴書を誰かに確認・評価してもらいましょう。手間を惜しむことや自分一人で取り組むことは、面接に受からない原因の典型です。

受からない原因②:自己PRや志望動機に具体性が無い

次に紹介する面接に受からない原因は、自己PRと志望動機です。これは誰もが受ける、どの企業でも行われる質問で、かなり個人差が出ます。面接に受からないという人は、このような基本的な質問でマイナス評価の原因を作りがちです。自己PRや志望動機を見返したとき、抽象的な表現や具体性のない表現をしていないかということを、もう一度確認したほうがよいです。

具体的なエピソードを交えた答えを準備しておく

面接官はあいまいな表現を何一つ評価しないので、どこの面接にも受からないということであれば、そこに原因があるかもせれません。自己PRや志望動機は、具体的なエピソードを交えて話すようにしましょう。そうすることで、具体性や信憑性は勝手に出てきます。したがって、事前に話す内容を準備しておくことも重要です。準備不足ほど悔しい面接に受からない原因はありません。

受からない原因③:企業研究不足

最後に紹介する面接に受からない原因は、企業研究不足です。実は、これこそ最も致命的な原因なのです。企業研究というのは、面接官が受験者を見定める上で最も重要視するポイントです。逆に言えば、企業研究をしっかりと行っていることが相手に伝われば、他の部分で失敗しても、採用される確率は高いのです。相手を知らずにいることは、面接に受からない原因になって当然です。

経営者ブログやIR情報などを読んで徹底的に企業研究する

企業研究を行う際に、相手の企業の自社ホームページを見ただけで満足しているというようなことはないでしょうか。自社ホームページに載っている情報は知っていて当然で、評価の対象にはなりません。面接に受からないという人は、経営者のブログからレビューサイトの評価まで、志望する企業についてわかる情報は徹底的に調べましょう。特に、IR情報が公開されている場合は必読です。

面接に受からない原因は履歴書や面接に対する準備不足と企業研究不足

以上、面接に受からない典型的な原因を紹介しました。総じて、準備不足が面接に受からない決定的な原因になっています。面接に受からない人はどこかに、ここまでやったからもういいや、という気持ちがあるはずです。今一度気を引き締めて、自分の就活に対する姿勢を見つめ直しましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 19年卒
  • 24年卒
  • 22年卒
  • 20年卒
  • 21年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

40783 view

おすすめの就活イベント