• 2025年卒
  • 本選考説明会

【エネルギーでWinを創出】地域生活と雇用を守る地域活性化カンパニーの説明会

おすすめのイベント

【エネルギーでWinを創出】地域生活と雇用を守る地域活性化カンパニー

弘前で善いことをし続けるという想いから生まれた「株式会社弘善商会」。
エネルギーを安定して供給し続けることで、人々の生活に必要不可欠な自動車や快適な環境づくりに貢献している会社です。「クルマ社会」である青森県において、同社のミッションはエネルギーを安定して供給し続けること。日常はもとより、有事の時も、供給が絶えないようにと工夫を凝らしてきました。
加えて、弘前は寒冷地でもあるため、特に冬場は暖をとるための石油も求められます。移動手段だけでなく人々の快適な生活環境もインフラ整備を通して支えています。その信頼の実績があるからこそ、青森県内上位1%に入る売上を成し遂げています。また、地域の雇用を創出する役割も担い、社員やお客様だけでなく地域全体の活性化に貢献しています。

【市場価値の高い人材輩出】事業と地域の未来を担う人を育成!

仕事の基本となるのは「コミュニケーション能力」だと同社は考えています。
そのため、入社した当初は弘善商会の仕事の基本になるお客様とのやり取りを通してコミュニケーション力を高めていただきます。この力は業界や規模に関わらずビジネスパーソンとして必要不可欠なものです。基礎を磨いた後は、エネルギー供給の営業職や新規事業の企画職など皆さんがやりたいと思う仕事やキャリアを描くことができます。もちろん、社員育成のための研修制度も充実しています。

近隣同士の助け合い促進で、ビジネスも新展開

同社は地域活性化やSDGsへの貢献に努め続けています。コロナ禍の影響が著しかった頃には、満足に試合ができなくなったサッカーチーム「ブランデュー弘前FC」や、収入が減少した学生らを「食」を通じて支援しました。また、現在同社は、地域で困りごとを抱えている人と、それを助けたい人をマッチングする新規事業の準備も進めています(その第1弾が2024年夏にリリース予定です)。そのサービスが近隣同士の助け合いを促進することで、真の意味で地域に役立てる「Win」が生まれる――これが同社の構想です。
今後も意欲的に新規ビジネスを立ち上げ続けます。

お席を取られる前にご予約を!

そんな魅力溢れる「株式会社弘善商会」が説明会を開催!
少数のお席のご用意となっておりますので、ご興味がございましたら、お早めにご予約されることをおすすめいたします!

当日の内容

当日の流れ

第1部:説明会(1時間)
 L業界/企業説明(1時間)
第2部:インターンシップ(1時間)
第3部:座談会(15分)
※間に休憩を随時はさみます

概要

服装スーツ
持ち物

筆記用具

対象

対象年次

2025年卒業予定の学生

主催企業

株式会社弘善商会

所在地青森県弘前市北瓦ヶ町19-5

日程・場所

開催日程一覧

開催場所一覧

オンライン

所在地

-

アクセス

-