• 2025年卒
  • 本選考説明会

【ニッチトップ企業】鋳物業界の多様なニーズに確かな信頼と実績でお応えするトータルサプライヤーの説明会

おすすめのイベント

「信頼に応える品質・スピード・コスト」

今回ご紹介する「成洋産業株式会社」は、1959年鋳材商社として創業。当初は鋳物の製造に必要な資材の販売を中心に事業をしておりましたが、多岐に亘るお客様のニーズにトータル的にお応えするため鋳型造型、レジンコーテッドサンド製造、鋳造用金型の製造へと事業領域を展開してまいりました。

同社は、製品をより確かなものとして 保証するため品質マネジメントシステム ISO9000 シリーズの認証を2001年に取得しており、多岐に亘る鋳物へのニーズにお応えできるサプライヤーとして 「信頼に応える品質・スピード・コスト」を目標にしている企業です。

事業内容

01. 鋳造用副資材・設備

鋳物事業に関わるあらゆる資材、あらゆる設備のご要望に応えています。

日々進化している資材、関連機材の情報、市場の状況を的確に把握し、お客様のご要望に対しトータル的に最適なご提案でお応えいたします。

02. 鋳型造形

大型建設機材から水道管の鋳型まで様々な業界のあらゆる鋳型を製作
鋳型造型事業は、熱硬化鋳型(シェル)、自硬性鋳型(フラン、ペプセット)、ガス硬化鋳型(コールドボックス、CO2)と様々な製法、様々な大きさの鋳型造型が可能であり、多品種少量生産から量産品まで対応可能な体制を整えております。

03. RCS

最高品質のレジンコーテッドサンドのご提供と鋳物廃砂の回収、再生処理をとおして循環型社会形成に貢献
レジンコーテッドサンド製造事業では求められる性能や用途に応じてカスタマイズしたRCSをご提供いたします。
また、鋳物廃砂の再生ラインも設置しており鋳物砂の回収から再生まで一貫して対応し鋳物砂の再生処理をとおして持続可能な循環型社会の形成に貢献しております。

04. 鋳造用金型

確かな実績と一流の技術で鋳造の可能性を広げる金型ソリューション
自動車ブレーキ、水道メーター、碍子キャップ等の鋳造部品用主型、中子型を製作してきました。
半世紀に及ぶ実績とノウハウを活かし、最高品質の金型を短納期でご提供いたします。

SDGsへの取り組み

採掘する天然資源や廃棄物の削減、環境保全に取り組み
循環型社会の形成に貢献いたします

鋳物は、溶かした金属を鋳型に流し込んで造られます。
この鋳型の原料となるのが「鋳物砂」と呼ばれる砂で、天然資源である珪砂(ケイシャ)を加工して作られます。
当社は天然珪砂の使用量を削減するため東北で唯一鋳物製造工程から排出された鋳物砂を回収し、リサイクルを行い、SDGsへの取り組みを行っています。

お席を取られる前にご予約を!

そんな魅力溢れる「成洋産業株式会社」が説明会を開催!
少数のお席のご用意となっておりますので、ご興味がございましたら、お早めにご予約されることをおすすめいたします!

当日の内容

当日の流れ

第1部:アイスブレイク(0.25h)
第2部:説明会(0.5h)
 L業界説明(0.25h)
 L企業説明(0.25h)
第3部:座談会(0.25h)

概要

服装
持ち物

対象

対象年次

2025年卒業予定の学生

主催企業

成洋産業株式会社

所在地神奈川県横浜市鶴見区平安町二丁目6番地の13

日程・場所

開催日程一覧

開催場所一覧

オンライン

所在地

-

アクセス

-