

外資/ベンチャーを志望している優秀な24・25卒の方へ
20代のうちから、外資系コンサルファームで経営者と対等に仕事をする、あるいは、ベンチャー企業で新規事業開発に成功し一躍大ヒット商品を生み出す……。
など、様々なキャリアビジョンを描きながら、なかには「いつか自分で会社を経営できたら」という方も少なからずいるでしょう。
いま起業家として活躍している経営者の3人に1人※は、学生時代にも起業していました。
(※:WILLFU STARTUP ACADEMY公式HPより)
突き詰めると「早くから頑張ってたやつは、活躍する」ということに過ぎませんが、この現実を直視して学生生活を送っている人は意外と少ないです。
将来、ちょっとでも起業を考えているなら、いま起業すべきです。
なかには「自分には『必ず起業する』という決断なんてできない」という声も聞こえてきます。決められないのであれば、まずは起業体験から始めるのはいかがでしょうか。
本イベントは、日本経済新聞やテレビ東京・フジテレビでも紹介された、起業を目指す学生向けビジネススクール「WILLFU STARTUP ACADEMY」の実践的なビジネスセミナー。
リクルートやサイバーエージェントなど、新規事業を次々と生み出し成功を収める企業から投資ファンドまで、ありとあらゆる新規事業開発のエッセンスを抽出。
それに基づき開発された特別プログラムを少人数限定で体験し、新規事業立案のエッセンスや起業について学ぶことができます。
これまでに、何億円ものお金を動かす経営者を輩出してきました。
当ページでは、無料体験授業&説明会のお申込みを受け付けています。
「WILLFU STARTUP ACADEMY」で行うのは、ただの座学ではありません。
実際に事業プランを練り上げ、先輩起業家からフィードバックをもらいつつ立ち上げ。世の中に必要とされるサービスを本当に生み出す、実践的なプログラムになっています。
====
事業プランを作成
↓
先輩起業家からフィードバックをもらう
↓
実際に事業を立ち上げる
↓
顧客価値を磨き、1円でも利益を伸ばすために、改善と実践を行う
====
実際の事業立ち上げを3回繰り返し、起業家レベルの経営スキルを身に付けます。
チャンネル登録45万人超!高卒ホストからYouTubeプロデューサーへ
株式会社Plott 執行役員/プロデューサー
林 徳真(はやしとくま)
放送大学 教養学部1年(受講時)
WILLFU STARTUP ACADEMY 40期生
あらためて自分にとってWILLFUでの経験は、価値あるものだったと感じています。自ら実際に事業を立ち上げて成功体験を積むことで、行動することに対する抵抗感がまったくなくなりました。
知識だけを学ぶような普通のビジネススクールに行ったとしても、行動できるようにはならなかったと思います。
また、現在のプロジェクトにも、WILLFUをきっかけに仲間になったメンバーがいます。人のつながりができたことは、今も生きている大きな財産です。
【メディア紹介実績】
日本経済新聞
NHK
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
フジテレビ「めざましテレビ」
etc...
「WILLFU STARTUP ACADEMY」代表の黒石健太郎氏は、毎日新聞出版より、「渋谷で教える起業先生」も出版!
起業したら就職できないの?起業ってリスクじゃない?その心配は無用です!
・ゼロから事業を生み出すことで、「筋がいい事業アイデア」の思考力が身に付きます!
・改善を繰り返すことで、問題解決能力や判断力が身に付きます!
・プログラム卒業後、大手企業に内定して就職した人も多数!目的は”起業”という「選択肢を増やす」こと。経験を活かし、Top企業で活躍している人も多数います。
・もちろん、事業が軌道に乗ればそのまま経営者として働くことも可能!
・成功すれば事業売却も!卒業生には事業売却に成功した学生もいます。
・学生だからほぼリスクなし!失敗をしても借金を背負うことはありません。
・むしろ起業を経験している学生は、その行動力等から高い評価を受けることも!
参加者の声
-
『実現可能性の高さ』が高く評価され、10社以上から内定獲得
Y.K(立教大学4年)
サークルやインターンの話は、全員が語れるため、埋もれる。そのため、事業立ち上げの実績を語り、入社後に立ち上げたい新規事業案を各社に提案し続けた。『実現可能性の高さ』が高く評価され、10社以上から内定獲得。 -
『考える力』が評価され、高倍率インターンに軒並み合格
R.S(慶應義塾大学3年)
「このままでは、何もせずに大学生活が終わる」
そんな焦りで、打ち込めるものを探したいと見つけたのが本プログラム。
受講後には、磨き込んだ『考える力』が評価され、高倍率インターンに軒並み合格する。その後もキャリア支援事業の立ち上げへと踏み出す。起業に必要な力を身につけることは、就職の選択肢を増やすことにもつながった。
当日の流れ
-
1:今、なぜ、起業が必要なのか
2:起業家になるために必要なものとは?
~先輩起業家の学生生活を分析して分かったこと~
3:WILLFU STARTUP ACADEMYでできること
4:体験授業 (無料)
5:日程・料金・質疑応答など
概要
- 服 装 :自由
-
持ち物 :筆記用具
-
イベント規模:11〜30人
-
備 考 : オンラインでの実施となります。 ご予約の方に、別途メールで詳細をお送りいたします。
-
対象年次:2023年卒業予定の学生
2024年卒業予定の学生
2025年卒業予定の学生
-
主催企業:株式会社ウィルフ(WILLFU)