おすすめのイベント

内定まで安心して任せられる、4年生秋からの就活プランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 10/07 (11:15~11:30)

理想の本選考前内定が目指せる求人フェア@関東(24卒向け)
- 10/11 (15:00~16:00)

納得して就活を終えられる、希望にあった企業へ推薦します!
- 10/20 (17:00~17:30)

早期内定が狙える!グローバルメーカーを支えるモノづくり企業のオンライン説明会
- 10/10 (10:00~11:30)

【24卒・面談】機電情報系の学生におすすめしている就活サービス
- 10/06 (16:30~17:30)

グループディスカッションは多くの企業選考で必須
内定を勝ち取るには、いくつもの選考を突破する必要があります。
面接の前にはグループディスカッションが行われ、選考の足切りとして大手 / 人気企業などエントリー者が多い企業ほど実施されています。
つまり、グループディスカッションを突破しないと面接にすら進めないということ。
特に大手 / 人気企業を狙う場合は、グループディスカッションの対策がとても重要なのです。
高評価で特別な選考ルートに繋がることも!GD対策イベント@東北
今回は、そんなグループディスカッションを徹底的に対策できるイベント「出会いの場」をご案内します。
当日は現役の人事も参加!
その場でもらえるフィードバックを自分のスキルにできれば、本番で負けなしになれます!
さらにイベント中、人事の目に留まれば特別選考ルートに乗れるチャンスも!
知らなかった優良企業にも出会える!
<過去参加実績企業>
※参加企業は当日まで非公開となっております

ポイント①現役人事相手に本番さながらの練習ができる
当日は人事を相手に本番さながらの環境で、6題以上のお題から実践的なグループディスカッションを行います。
終了後、実際に学生の合否を決めている人事によるフィードバックで、人事が評価しているポイントが分かります。
自分の欠点も見つかるため、事前に対策してスキルを磨けば本番の選考では負けなしに!

ポイント②イベント中の実践を通して特別選考オファーがもらえる
なぜ、選考対策イベントに現役の人事が参加し、わざわざ就活生に評価ポイントを伝えるのでしょうか?
それは、このイベントに参加している優秀な学生を事前に見つけ、早いうちに囲い込んでおきたいと考えているからです。
そのため、実際に人事の目に留まった学生は、“特別選考オファー”へ招待されることも。
グループディスカッション対策イベントではありますが、このイベントが事実上の一次選考ともいえるのです。

また当日は、企業からの個人の評価が受けられます。
「論理性」「統率力(リーダーシップ)」「協調性(コミュニケーション力)」「発信力」の4項目から、レーダーチャートとタイプ別診断が開示されます。
これをもとに自分の長所や短所を把握しておくことで、今後の選考に役立ちます。
ポイント③ 事前練習あり!ガイダンスありで安心! GD経験がなくても本番しっかり力を発揮できる
イベントで特別選考ルートに招待されるには、当日までにある程度の力を身につけておくことが必要です。
そのため、出会いの場では、事前にグループディスカッションの練習とガイダンスを実施します。
「グループディスカッションを経験したことが無い」という方もご安心ください。
この事前ガイダンスに参加してしっかり練習しておくことで、イベント本番は人事の前でも自信をもって挑むことができます。
※過去に「出会いの場」に参加したことのある方はお申込みいただけません。
※出会いの場イベントに参加希望の方は「DEiBA式就活ガイダンス」への参加が必要です。
※キャンセルをご希望される場合は必ず下記へご連絡ください。
本イベントは登録がなくても自動キャンセルにはなりません。
===============
お問い合わせ先
DEiBA運営事務局
03-3221-5236
※夜間・土日祝のご連絡は下記メールアドレス宛にお願いいたします
d_student@deiba.jp
===============
メリット
参加者の声

レベルの高いディスカッションができた
東京国際大学 / Tさん(男性)
参加者のレベルが高いと思いました。
実は他のグループディスカッションのイベントにも参加した事があるのですが、「出会いの場」は事前に参加者を集めてのガイダンスがあり、そこで全員グループディスカッション解法パターンの知識をつけ、対策をしてきた人たちがイベントに参加しているので、他のイベントと比べてレベルの高いディスカッションができたなと思います。

印象に残るフィードバックがもらえた
慶應義塾大学 / Aさん(男性)
企業からの「話すうちに前提から離れてしまっている」というフィードバックは印象に残りました。また、逆に前提をがちがちに固めすぎて囚われすぎていることもあって指摘を受けたので塩梅が難しいですね…。

ビジネス視点を学べた
中央大学 / Iさん(男性)
人事さんからのフィードバックを受けて、自分達が学生視点である事に気づかされました。「売り上げは?いくら儲かる?」等、ビジネス視点を身に着ける必要性を指摘してもらえてとても参考になりました。
当日の内容
当日の流れ
<エントリーから参加までの流れ>
STEP1:当ページで本イベント日程を仮エントリー
STEP2:エントリー完了メール記載のURLより事前会員登録
STEP3:DEiBAマイページより本エントリー
STEP4:本イベントに参加(対面イベントになります。)
※過去に「出会いの場」に参加したことのある方はお申込みいただけません。
※事前会員登録完了後、エントリー日程のお席をご用意します。
概要
服装 | 自由 |
---|---|
持ち物 | 筆記用具 |
備考 | ※過去に「出会いの場」に参加したことのある方はお申込みいただけません。 ※本イベントの予約にはDEiBA会員規約への同意と、DEiBA会員登録が必要です。
■弊社イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について
【イベント参加者への確認事項】
■キャンセル手続きについて
|
対象
対象年次 | 2023年卒業予定の学生 |
---|
主催企業
株式会社DEiBA Company(デアイバカンパニー)
所在地 | 東京都千代田区神田神保町3丁目6番 能楽書林ビル |
---|---|
事業内容 | ・新卒採用コンサルティング事業
|
緊急連絡先 | 03-3221-5236 |
日程・場所
開催場所一覧
TKPガーデンシティ仙台
所在地 | 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 21F |
---|---|
アクセス | 会場はこちら 仙台駅西口 徒歩2分
|