• 2024年卒
  • インターンシップ

食を通じて地域に貢献する食インフラ企業の説明会

おすすめのイベント

食を通して笑顔の連鎖をつくり“しあわせ創造企業”として地域に貢献

今回ご紹介する「株式会社坂東太郎」は、食のインフラ企業として、地域に密着しながら事業を展開しています。

同業他社のように人流が多い立地を選ぶのではなく、「便利な場所を選ばない」ことで、人流を生み出し、地域活性化を担っています。
人口減少が進む地域でどのように街を活性化していくべきか、一緒に戦略を立て、出店を計画することもあります。
また、フルーツ等を自分たちで創るなど農業も手掛け、地域の特産品を扱うマルシェ、フルーツパーラーも展開。

本事業の成果もあり、経営の安定性を示す自己資本比率や経常利益率も業界平均を上回る実績にいたっております。

食文化の伝承と地域社会への恩返しを目指す

同社は、外食産業における店舗展開だけでなく、食肉卸しやマルシェの経営なども行なっています。また、食・食材の提供だけでなく、無形文化遺産にもなった日本食の食文化を後世に残していくことも当社の役割だと考えています。

何でも手に入る便利な社会となり、生産者の大変さはもちろんのこと、食材をつくる喜びや楽しさを経験する機会は多くありません。食べ物への感謝の気持ち、食事マナー、地域の産物への理解など、食育にも取り組みながら、地域の人々・社会に恩返しをしていきたいと考えています。

店舗での取り組みだけではなく、体験パークの建設も予定。
外食という枠に囚われず、人々のしあわせ創造に貢献していきます。

社員の「やりたい」を実現|時代と共に変わる価値観や働き方ができる

同社では、2ヶ月に1回の研修があります。
社長も参加し、社員と近い距離を保てるようにしています。社員の声をできる限り聞くことで、“社員のしあわせ”の創造に努めています。

実際、カフェ事業をやりたいと入社した社員が、入社して2年目で事業に携わるなど、キャリアステップを一緒に考え、成長を支える努力をしています。
子育てをしながらでもキャリアを積めるよう、社員の声から保育園事業もスタートしました。
時代と共に変わる価値観や働き方に合わせ、当社の制度も社員と一緒に変化を加えています。

概要

服装私服OK
持ち物

筆記用具

備考

本企業説明会は、WEB開催です。

対象

対象年次

2024年卒業予定の学生

主催企業

株式会社坂東太郎

所在地【本社】茨城県古河市高野 540-3

日程・場所

開催場所一覧

オンライン開催

所在地

アクセス

オンライン開催