
「食」を通して多くの人の命を守り、笑顔をつくる食の専門商社
人は一生で何回ぐらい食事をすると思いますか?
平均すると85,000回以上も食事をすると言われています。食べ物は、誰もが欠かすことのできないもので「食」=「命」と言っても過言ではありません。
当たり前に食事ができる世の中ですが、実は、今回ご紹介する「株式会社ニッカネ」がいないと成立しません。同社は、病院や高齢者施設、保育園、学校、飲食店などで使用されるあらゆる食品を扱う、「食」を支えるインフラ企業。
同社の企業理念「食べる人を想う、つくる人を想う。」のように、厨房に立つ人や食卓で食事をする人といった「食」に関わるすべての人への貢献を追求しています。
その姿勢は、事業に表れています。
経済的な低成長が続き、人口も減少している日本社会では、残念ながら衰退産業が出てきています。しかし、同社が食品をお届けしている配送先は増加傾向にあります。高齢化にともない需要が高まっている高齢者施設、共働き世帯が増えるにつれて新たに必要とされる保育施設。この伸展があるため、同社の業態は数少ない成長産業となっているのです。
実際、この9年間で売上は2.5倍へと伸長し、競合他社と比較し、急成長も遂げることができました。なぜなら、同社には関東・信越・仙台など、合わせて15ヶ所の営業拠点があり、生鮮食品から乾物までの一括物流や細やかな対応を実現してきたからです。これらの取り組みにより、多数のお客さまから信頼を集めています。また、クライアントのニーズに応えるために、オリジナルブランドの商品も開発!食のインフラに関わる企業だからこその付加価値を提供していきます。
お席を取られる前にご予約を!
そんな魅力溢れる「株式会社ニッカネ」がインターンシップを開催!
少数のお席のご用意となっておりますので、ご興味がございましたら、お早めにご予約されることをおすすめいたします!
概要
服装 | スーツ |
---|---|
持ち物 | 筆記用具 |
対象
対象年次 | 2025年卒業予定の学生 |
---|
主催企業
株式会社ニッカネ
所在地 | 栃木県宇都宮市平出町3675-1 |
---|
日程・場所
開催日程一覧
開催場所一覧
オンライン開催
所在地 | - |
---|---|
アクセス | - |