おすすめのイベント

【国土交通省の認定多数】上場企業にも劣らぬ技術力と収益性で九州を支えるまちづくりカンパニーのインターン
- 07/31 (13:30~15:30)

【商社×コンサル】“ヘンシン”し続け、常識を塗り替える『色のコンサルタント』
- 08/07 (14:00~15:30)

業界NO.1シェアを誇る注目企業! 人気上位の採用説明会
- 07/29 (13:00~14:30)

最短面接2回 で内定が狙える 選考直結説明会
- 07/28 (13:30~15:30)

【ES選考免除】~技術力。それは、未来をつくる力~最先端技術で社会の課題を解決する技術専門企業の会社説明会<26卒>
- 07/29 (14:00~16:00)

「小さな困った」を解決するサービスは、お客様の真の声を吸収してニーズを見抜き、誠意をもって迅速・的確に対応できる柔軟な社風から誕生したもの。これからも、お客様に満足と優れたサービス・環境を提供し、「期待」をこえる「感動」をお届けしてまいります。
「照明器具が暗い」「コンセントが足りない」「お手洗いの水が流れない」。そんな時、私たちは、“住まいのおたすけ隊”として、お客様の「小さな困った」を解決しています。
同社は、工場やビルなど、大きい工事だけを施工しているわけではありません。地域に密着したサービスを展開し、住まいの困ったことをすぐに解決する、お客様の心強い味方として親しまれています。
こうした「小さな困った」を解決するサービスは、お客様の真の声を吸収してニーズを見抜き、誠意をもって迅速・的確に対応できる柔軟な社風から誕生したもの。
これからも、お客様に満足と優れたサービス・環境を提供し、「期待」をこえる「感動」をお届けしてまいります。
「いい会社」「いい職場」「いい仲間」づくりは社員が主役となって創っていくものだとも考えています。同社では入社後3年間で全10回の若年社員研修を実施していますが、大事にしているのはスキルよりも考え方の教育。社会人としてのレベルはスキル以上に考え方によって差がつきます。
「縁あって島根電工に入社した社員一人ひとりを社会人・職業人として育成することは、経営目標の一つ」。そして「会社の成長を支えるのは、社員の学ぶ姿勢である」との考えから、入社後3年間で全10回の若年社員研修を実施。その後も、職種別・階層別・海外研修等による“生涯教育体系システム”で充実した人財育成を行っています。
さらに、入社してから3年間は、特定の先輩が公私にわたる相談相手となって指導・支援する“B.B(ビッグ・ブラザー)制度”があり、安心して仕事に取り組める環境を作っています。
こうした社員の成長を支援する多彩な施策の背景にあるのは、「会社は社員のためにある」という思想からです。
「働き方改革」という言葉が一般化する前から、同社では仕事と家庭の両立ができる職場づくりに取り組んできました。
「午前中、病院に行きたい」「昼から子どもの授業参観へ行きたい」。そんな時、“半日有給制度”がある同社では、気兼ねなく休むことが可能です。
この制度は“誕生日休暇”や“出産時立会い休暇制度”等と同じように「仕事と家庭をムリなく両立させたい」という願いから生まれました。
“週3日のノー残業デー”や建設業界では先進的な年間休日120日、男性育休率70%(14人中10人※2023年度実績)なども実現しています。
さらに、次世代育成支援対策として育児・介護休業規程の改善をあわせた行動計画を労働局に提出するなども!「働き方改革」という言葉が一般化する前から、同社では仕事と家庭の両立ができる職場づくりに取り組んできたのです。
お席を取られる前にご予約を!
そんな魅力溢れる「 島根電工株式会社」が説明会を開催!
少数のお席のご用意となっておりますので、ご興味がございましたら、お早めにご予約されることをおすすめいたします!
当日の内容
当日の流れ
1DAY
所要時間:3.5H
会社説明・社屋案内(1H)
グループディスカッション(1.5H)
座談会(1H)
3DAY
所要時間:4H/日(2日以降は3時間)
会社説明・社屋案内(1H)
職場体験(1.5H)
座談会(1.5H)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3DAYでも1DAYでも参加可能!
◆1日目【電気工事について知る】
・会社説明
・バーチャル会社見学
・先輩社員との就活座談会
・電気工事の基礎と施工実習【実務体験】
・振り返り、感想共有、フィードバック等
◆2日目【施工管理の仕事について知る】
・会社説明
・バーチャル会社見学
・採用担当者との就活座談会
・疑問点や不安な点など、どんどん質問をしてください
・住宅の電気設備設計【実務体験】
・振り返り、感想共有、フィードバック等
◆3日目【営業活動に活かせる!自己理解ワーク】
・会社説明
・バーチャル会社見学
・自己理解ワーク
・就活お役立ち講座
・振り返り、感想共有、フィードバック等
概要
服装 | 服装自由 |
---|---|
持ち物 | 筆記用具 |
対象
対象年次 | 2027年卒業予定の学生 |
---|
主催企業
島根電工株式会社
所在地 | 島根県松江市東本町5丁目63 |
---|
日程・場所
開催日程一覧
2025/07/24 (13:00 ~ 16:30)
【中国ゆかりの方はこちら】WEB開催【未来の地域インフラを創る、建設業のあり方について考える】
2025/07/24 (13:00 ~ 16:30)
【中国以外の方はこちら】WEB開催【未来の地域インフラを創る、建設業のあり方について考える】
開催場所一覧
【中国ゆかりの方はこちら】
所在地 | - |
---|---|
アクセス | - |
【中国以外の方はこちら】
所在地 | - |
---|---|
アクセス | - |