IT業界のES・面接を突破するための業界研究マニュアル
業界研究をはじめる(無料)グーグル、アップルに受かる人はやっている
そもそも業界研究・企業研究はなぜ必要なのでしょう。それはズバリ、人事側がそこを採用の軸に置いているからです。業界研究が浅い就活生を人事は志望度が低い、熱意が足りないと判断します。
グーグル、アップルのような人気企業では、ライバルが沢山いますから、志望度が低いと判断されれば勝ち目はありません。
業界研究はこれ1冊で完結!
(1)大づかみに業界を一望
・IT業界が取り扱う幅広いビジネス
・ITビジネスの業績
・各社の特徴
など、業界が一目でわかる!
(2)業界の展望・課題が見える
・エンジニア不足にどう対応
・多様化するニーズに各社は?
・日本初のサービス開発は?
など、業界の今後の動向まで見通せる!
(3)IT各社のビジネスの違いがわかる
・世界最大の広告プラットフォーム・グーグル
・スマホの普及を追い風に過去最高業績・楽天
・SIer、ERPなどの用語がわかる
など、人気企業の情報もしっかり解説!
こんな大学生におすすめ!
- グーグルに入りたい
- IT業界で働きたい
- 業界研究のやり方がわからない