2020年06月29日(月) 更新
【就活選考のディベートとは】GDとの違いや高評価を得る方法を紹介
目次
就活の選考でディベートを行う企業もある
ディベートは「討論」という意味です。就活の選考ではディベートをおこない、評価の参考にする企業があります。
グループに分かれ、自分の意見を述べていくディベートは、慣れていないと何を言えば良いのか戸惑ってしまうこともあるでしょう。
ディベートを選考に取り入れる企業にとって、面接よりも応募者の性格や能力が分かりやすく、効率よく審査ができるメリットがあります。
企業からテーマを与えられ、それについて意見を交わしていくものですが、選考時にならなければ話し合う題材は分かりません。
そのため、選考でおこなわれるディベートの対策は難しいと思われがちですが、ディベートについてよく理解しておくことで、本番に向けての心構えができます。ここでは、ディベートについて詳しく解説すると共に、高評価を得るポイントも合わせてお伝えしていきます。
ディベートは1つのテーマを賛成と反対に分けて討論する
自分側の意見を述べ・相手側の意見の欠点を責める
ディベートの目的は、相手に対して自分達の意見を理論的に説明して納得させることです。
「言葉の格闘技」とも呼ばれていて、自分側の意見の良い点だけでなく、相手の意見の欠点を指摘して、責めることも重要なポイントです。お互いの意見を交換していくことになりますが、勢いや激しさが伴う場合もあります。
積極的に討論して意見を述べていくことが、高評価にも繋がります。自分側の意見をはっきりと相手に分かりやすく伝え、相手側の言い分を聞きましょう。
ただ、相手の意見を聞くだけでなくすぐに反論できる瞬発性や、理論づけて納得させる力、説得力などがポイントになります。
主張する意見の軸と方向性を決めて相手にする質問や矛盾点を挙げておく
以下の3点がディベート前に決めておくべきポイントです。
ディベート前に決めること
- 意見の軸と方向性を決める
- 主張したい意見に矛盾がないかということを確認する
- 相手側への質問や発生しそうな矛盾点をピックアップする
これらを決めておくと、ディベートで自分のチームが有利に論議を進めることができます。
ディベートでは相手に勝つことが全てではありませんが、それも評価の一つとなるので万全を期すようにしましょう。
みんなの意見を集約して1つの答えを作るGDとは異なる
グループに分かれて話し合いをおこなうのは、グループディスカッションも同じです。
しかし、ディベートとグループディスカッションはそれぞれ目的が異なります。テーマに対して、賛成・反対に分かれてそれぞれの意見で相手を納得させるのがディベートです。
一方、グループ内で自由に意見を出し合い、ひとつの答えを出すのがグループディスカッションです。ディベートは「討論」、グループディスカッションは「議論」とも言い換えられます。
グループディスカッションは最後にひとつの答えを導き出します。説得力や理論的説明が重要なディベートに対して、グループディスカッションでは協調性、コミュニケーション能力、発想力などが求められます。
ディベートで高評価を得る方法
チームワークをつくる
グループディスカッションに比べ、協調性やコミュニケーション能力はそれほど重要ではないと言われているディベートですが、チームワークは大切です。
作戦を練って意見をひとつにまとめる必要はありませんが、同じチームの人に賛同したり意見を言う際にフォローしたりすると高評価に繋がります。
自分の意見を通して相手チームを納得させるのがディベートの目的ですが、自分の考えを述べるだけではチームの意味がありません。社会人として働くうえでも、周りとの協力は不可欠です。
同じチームの仲間と支え合いながら、目標に向かっていく姿をアピールすることがポイントとなります。同じチームで、お互いにどのような意見を持っているのか話し合うのも良いでしょう。
発言は根拠づける
ディベートでは発言に対しての根拠が必要です。ただ自分の考えを述べるだけでは相手を納得させることはできません。
なぜそう思うのか、しっかりとした理由や説明も合わせて述べるようにしましょう。相手側の意見に反論を唱えるときにも「それは反対です」と言うだけでなく「~は〇〇だから反対です」と、根拠があった方が好印象です。
この時に、誰にでも分かりやすく説得力がある理論的な根拠を示すとポイントが高くなります。具体的な例を出したり、2つを比較して優れている点を述べたりと主観的な意見よりも客観的な根拠があると良いでしょう。
普段から理論的に物事を説明できるように、客観的な視点を持つようにしておくと、ディベートに役立ちます。
【大学3年生向け】グループディスカッションを突破するための極意
大手企業の約4割が1次面接として実施する「グループディスカッション」。
しかし、与えられたテーマやチームメンバーによって展開が大きく変わるだけでなく、結局何が評価されるポイントかわからないまま、有効な対策を見つけられない就活生も多いようです。
そこで今回キャリアパークでは、面接官や選考通過者に”選考基準”や”体験談”を徹底ヒアリングして作ったGDの完全対策マニュアル(無料)をプレゼントしています!これを読めば難関企業の選考突破を確実なものにできるでしょう。
ディベートではグループディスカッションとのゴールの違いやポイントをおさえて選考を突破しよう
ディベートを攻略するポイントについて説明しました。
ディベートでは、チーム戦であるため、仲間の意見への賛同や、仲間が発言に困ったときのフォローの様子なども見られます。
グループディスカッションとの形式の違いを把握し、何を求められているのか適切に答えられるようにしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
30477views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 24年卒
- 16年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 25年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
87417 view
おすすめの就活イベント
書類選考免除 面接確約 選考免除で最短1週間内定が狙える
- 12/13 (11:00~12:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/11 (13:00~14:00)
理系就職|最先端ものづくりエンジニア職説明会
- 12/07 (10:00~12:00)