2020年06月24日(水) 更新

【自己PRはタイトル・見出しが重要】履歴書を作成するうえで押さえておくべき作り方のポイント

自己PRの見出しはわかりやすさが重要!?

キャリアパーク会員の就活生を対象に「自己PRの見出しを作成する上で、意識しているポイントなどがあれば教えてください!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • わかりやすさ
  • フックワードを使う
  • 見やすく
  • わかり易く端的に
  • 一言で言うこと

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「自己PRの見出しを作成する上で、意識しているポイントなどがあれば教えてください!」

アンケートの結果から、ほとんどの就活生が自己PRの見出しへそれぞれ意識しているポイントがあるのが分かります。「わかりやすさ」や「見やすく」といった、人事から見られた時のことを意識している就活生が多いといえるでしょう。 では、自己PRの見出しを作成する上で重要なのは、どういった部分なのでしょうか。ここでは作り方のポイントを詳しくご紹介したいと思います。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

自己PRのタイトルは惹きつけるための重要なポイント

自己PRのタイトルというのは、実はとても重要です。自己PR自体は、実は相手にとってそこまで重要な要素ではありません。判断材料の1つでしかないのです。しかし、そのタイトルが魅力的であれば、惹きつけられ全部読んでもらえる可能性が高くなります。読んでもらえなければ、自己PRを書いた意味がありませんよね。したがって、タイトルや見出しはしっかり考えるべきです。

自己PRのタイトル・見出しは他を参考にするのがコツ

自分の頭で、よい自己PRのタイトルや見出しを作ろうとしないのが大切です。自己PRで踏み込んだ書き方をするなら、オリジナリティを求めない。

では、そんな事で魅力的なタイトル、見出しを作れるのか?そう思われるでしょう。インターネット上の記事などを読むと分かりますが、人の目を引くタイトルというのはある種の法則性があるのです。

自己PRのタイトル・見出しは他分野を参考にしたりポイント探しが重要

つまり、自己PRのタイトル、見出しを書く上で重要なのは、

●ほかの分野のものを参考にする
●急所・ポイントを見つける

この2点です。
では、一体どう参考にして、自己PRタイトルを作成すればよいのか、たしかに難しい所です。しかし実は簡単にしかも、とても魅力的な自己PRのタイトルを作る方法があります。

自己PRのタイトル・見出しの3原則

タイトルや見出しを参考にするとは、いったいどういう意味でしょうか。インターネット上の人気記事は、必ずよいタイトル・見出しを持っています。なぜなら、まずクリックされないと読んでもらえないからです。そこで、そんな人気記事のタイトル・見出しの特徴を簡単に抜き出してみましょう。

原則①:タイトルから読むメリットが伝わる

人気記事のタイトルは、メリットが分かるようなものが多いです。人気記事のタイトルや見出しはそれがまず明確です。「この記事を読むと、一体どんなメリットがあるのか?」というのが一目で分かります。
これを自己PRに当てはめるなら、「自分という人材を採用したら一体どんなメリットがあるのか?」これが重要なポイントになるでしょう。

原則②:タイトルには数字が入っている

人気記事を読んでいると、タイトルや見出しに数字が入っていることに気が付きます。例えば「○○のための3つの理由」や「○○を改善するための10の方法」など、数字によって、先ほど話したメリットも読者に伝わることがわかりますよね。

また、情報量が整理されているため、読もうと思えるのです。

原則③:タイトル・見出しは32文字前後

どんなによい内容の自己PRを書いても、タイトルが悠長ですと、どうも間延びした印象になってしまいます。インターネット上においても、タイトルの長さは非常に重要な要素です。あまりに長いタイトルだと、読者の興味を引けません。しかし、逆に短いタイトルだと記事の内容を説明できません。そこで、ちょうどよい文字数というのが、32文字前後といわれているので、自己PRのタイトルや見出しでも32文字前後で考えましょう。

自己PRのタイトルは見出しの土台にする

当たり前の話ですが、内容とまったく違った自己PRタイトルはよくありません。先ほどでてきた「採用したくなるメリット」「具体的な数字」「32文字以内のタイトル」の3原則をを守ったとしても過度に大袈裟ではいけませんし、嘘であってもいけません。そこで重要なのが、自己PRのタイトル・見出しは、自己PRのエピソードに沿って、「どんな問題を」「どのようにクリアしたか」がタイトル、見出しの「土台」になるといえます。

「エピソード」がなければ魅力的な自己PRにならない

皆さんもご存知のように、自己PRの背景となる「エピソード」がなければいけません。もしエピソードを書かなければ、自己PRの説得力がまったくなくなってしまいます。また、そのエピソードの中で「このような問題が生じ、それを解決することによって自分はここまで成長できた」のような流れは自己PRの基本といってもよい書き方です。

●私の長所は○○です
●その長所を活かし、○○という問題を解決しました
●○○では、○○という問題に直面しました
●その○○を○○で解決しました
●その結果、○○という成果がでました

といった、自分の長所に対するエピソード、物語が骨格となって、あなたの長所に説得力を与えるのです。

タイトル例:「○○で○○した3つの理由」

タイトルも、これらのエピソードに沿って作らなければいけません。もし、あなたの長所が仮に「体力」であるなら「部活で培った体力で解決した3つの問題」や「私が体力を生かし、素早く的確に業務を行える2つの理由」などです。
もしあなたの長所が仮に「リーダーシップ」であるなら「私がリーダーシップを獲得した2つの出来事」、「今の私を作った3つのリーダー経験と、それを仕事に生かせる理由」というタイトルがよいでしょう。

自己PRのタイトルや見出しは惹きつけ役のため3原則を守って決めよう

自己PRにおけるタイトルや見出しの作り方のポイントのまとめは参考になりましたか?タイトルはまさに自己PRの顏といっても過言ではありません。頭を悩ませる所ですが、様々なものを参考にしてよい所を取り入れ、あなたの経験を合わせれば、きっといいタイトルが作れます。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 20年卒
  • 19年卒
  • 23年卒
  • 24年卒
  • 21年卒
  • 18年卒
  • 22年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

40548 view

おすすめの就活イベント