2019年12月10日(火) 更新

初任給とは?年収に関わる企業選びで就職失敗を防ぐ方法

そもそも初任給とは?

学生を卒業し、社会に出て働き始めると最初に貰える給与が初任給です。要するに初任給とは、社会人として働き始め、企業から始めてもらうお金であり、自分が会社に対して貢献してきたことの証とも言えます。そのため初任給とは多かれ少なかれ非常に価値のあるものだと言えます。年収にも影響する初任給いついて、考察します。

初任給の高い企業が良いとは限らない

就活の時点で初任給の高い企業を選択したくなるのは仕方がないと言えます。しかし就活などで企業の求人に記載されている初任給とは、多ければ良いと言うものではなく、実際に重要なのは初任給がどのように計算されているのかと言うことです。それを知らないままただ記載されている初任給が高いからと言う理由だけで就職先の企業を選択してしまった場合、その後の社会人生活が思っていたのと違うといった結果になる場合もあるため、初任給をしっかりと理解すると言うことが必要不可欠となってきます。

初任給とは手当を含まない記載が多い

初任給とは社会人になった時に貰える給与のことですが、就活時にこの初任給の高さだけで就職先の企業を選択してしまうと思わぬ失敗に繋がる恐れもあります。基本的に求人に記載されている初任給とは、手当などが全て含まれている総計が記載されている場合が多いです。では、手当を含まない初任給について説明します。

残業代まで含んでいる場合に注意

企業の中には、残業代も含むと記載されている場合もあり、その場合残業をしなければ記載されている初任給の金額は支給されないことになりますし、そうなると実際に支給されるのは基本給と交通費などの手当だけとなってしまいます。
仮に初任給が残業込みで25万円、基本給が15万円だった場合、その差は10万円あることになるため残業が無ければ実際に受け取れる給与は15万円となるわけです。そこから更に保険など差し引かれるものが出てきますので、そうなると手取りは12万円程度になると言え、自分の思っていたような給与は受け取れないことになります。
そのため、初任給とは常に受け取れる金額ではなく、その構成の中にすでに残業代などが含まれているのか、手当などが含まれている金額なのかを確認することが必要です。

初任給とは昇給と賞与が重要になる

初任給とは社会人になって受け取れる給与であることには変わりはありませんが、初任給が高いのに年収が少ないというケースも少なからず存在します。その場合、初任給はある程度高いけれど賞与が全くないと言うケースも考えられ、トータル的な年収で考えた場合初任給が少なくても賞与が多い企業の場合、年収が多くなることも考えられます。

昇給率が高ければ初任給の差を逆転できる

それと昇給についても重要で、初任給が25万円で昇給無しの場合と、初任給が20万でも昇給が毎年5千円ずつアップする企業では、10年経てば給与は完全に逆転し、年収の差は開いていくことになります。その為初任給とは多いことが良いと言うわけではなく、賞与の支給や昇給があるかどうかということも、年収ベースで考える際にはしっかり確認しなければいけないポイントだといえます。

公務員は賞与で年収を引き上げている

年収の例で言えば公務員などがそれに当てはまります。公務員の場合、初任給は民間企業よりも低いですが、賞与の金額が高いため年収はかなり多くなります。このように、初任給だけでなく、他の要素も総合して年収額を考える必要があります。

自分の就活力を知る

就職に成功するためには、まず自分の就活力を知っておく必要があります。就活力とは、就活で必要な準備や企業側が重視しているポイントに対して、どれだけ備えているかをはかる指標です。ぜひ、「就活力診断」で今の自分の就活力を診断してみましょう。無料でダウンロードできるので、今の実力を踏まえた上で必要な対策をしてみてはいかがでしょうか。

初任給とは高ければ良いものではない!年収額を計算し企業選びの参考に

初任給とはどうしても多ければ良い企業と思いがちになりますが、実際はそうでもありません。残業が非常に多く、賞与などが無い代わりに初任給が多めに設定されている場合もあります。そのため初任給とはトータル的なバランスと、働き続けた場合の昇給率なども加味して考える必要があります。初任給が少ない企業でも他の手当が充実しているといった場合もありますので、年収を決める要素として、初任給の金額だけに惑わされないように注意をしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 23年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 21年卒
  • 24年卒
  • 20年卒
  • 18年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

40787 view

おすすめの就活イベント