大手企業内定、過去参加者「人生の岐路になる就活セミナーでした」
人気企業から「内定が取れる人」と「取れない人」の
“明確な違い”を知っていますか?
世の中には内定を獲得できる能力を持ち合わせておきながら、自分の魅力を100%伝えきれずに、内定を獲得できない学生がたくさんいます。
なぜでしょうか?
内定が取れるか否かを大きく左右するのは「就活準備」の方法にあります。
つまり、内定がとれない学生は総じて間違った「就活準備」をしてしまっているのです。
【夏インターン選考に間に合う!】
大手企業内定者を多数生んだ伝説の就活準備セミナー
そこでご紹介するのが、株式会社リアライブ主催の「ジョブトラ」です。
セミナー参加学生の内定実績だけでなく、セミナーに対する参加学生の満足度にも驚かされます。
参加学生からは総じて、その情報量や質に「感動した」「驚いた」といった、素晴らしい評価をいただいております。
実際に過去参加した学生の声(※一部抜粋)
早稲田大学
男性
S.Iさん
就活に置いて重視すべきことを考えなおすきっかけとなるイベントでした。説明会やワークも含めて全てのプログラムが楽しかったです。
自分でも気づかない自分の良いところや悪いところを知ることができ、それに加え今まで知らなかった企業を知ることができたので参加して良かったと思っています。
青山学院大学
男性
T.Tさん
ワークを通して自分の強みや弱みを客観的に評価してもらえ、それを次に活かすことが出来るのでとても満足度が高かった。
また、同じ就活生に会うことで情報交換や考えを話す機会を作れて良かった。
様々な価値観を知ることが出来たので、自分の自己分析をもっと深めようと思う。
慶應義塾大学
女性
A.Oさん
自分に自信がなかったが、今回のイベントを通して自分にも出来ることがあるのではないかと思えた。
自分が知らない企業が沢山あることも知れたので、是非今後もたくさんの企業について知りたい。
慶應義塾大学
男性
S.Mさん
一言で言えば、「本当に来て良かった」ということです。自分の人生の岐路になるイベントだったと思います。危機感を感じたので、これから頑張ろうと思います。
ポイント①:就活のカンニングペーパー
『一流企業の人事がどういう基準で学生を評価しているかわかる』
一流企業の人事が学生のどこを評価しているかわかりますか?
内定を獲得している学生の共通点を知っていますか?
あらゆる企業から内定を獲得できる学生がいますが、彼らはどの人事も必ず評価する「あるポイント」をクリアしているから内定無双ができるのです。
当セミナーでは、現役人事が実際の採用基準でグループワークを評価、評価内容を詳細にフィードバックしてくれます。
また、座談会でも採用・評価に関する話をすることができ、『超少人数』かつ『1時間』用意されているので、聞きたい悩みを解決することもできます。
ポイント②:究極の自己分析
『就活本番では到底聞くことができない人事からの評価をもらえる』
▼当日もらえる人事評価シート(※セミナーに参加された方にしかお見せできません)
「なんであの企業に落ちてしまったんだろう…」
実際の選考が始まると、こう思うことばかりです。
しかし、「なぜ自分が落ちてしまったのか」「自分の良かった点は何か」を丁寧に教えてくれる企業はどこにもありません。
当セミナーでは、企業の現役人事が採用基準目線で自分の強み・弱みや、どのような企業で活躍できるのかを詳細にフィードバックしてくれます。その際、実際の採用活動でも使われているような細かい評価シートをもらえるので、就職活動に大いに役立てることができます。
ポイント③:特別選考ルートの獲得
成績上位者には、人気企業から特別選考権が付与も
当日は人気企業6社の人事の前でグループワークを行います。
グループワークをしている間、6社の人事担当者が参加者一人ひとりの行動を直接評価します。
成績優秀者には、役員・人事部長面接権やランチ招待権・1次選考スキップ権等が付与されます。
過去参加者内定実績多数!
◆商社・メーカー・小売
三菱商事、住友商事、豊田通商、伊藤忠商事、味の素、日清食品、森永製菓、
三菱重工、ユニリーバ、ブリヂストン、トヨタ自動車、日産自動車、三菱電機、パナソニック、日立製作所、
カネボウ化粧品、日本ロレアル、サントリーホールディングス、キリンビール、ネスレ日本、花王、
旭化成、富士フィルム、帝人、第一三共、アステラス製薬、グラクソ・スミスクライン、武田薬品工業、
大塚製薬、三越伊勢丹、そごう・西武
◆金融・コンサルタント
損害保険ジャパン、東京海上日動火災、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、
みずほフィナンシャルグループ、日本郵政グループ、横浜銀行、三菱UFJ信託銀行、日本政策金融公庫、
ドイツ銀行グループ、日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命、野村證券、大和証券、アクセンチュア、
アビームコンサルティング、メリルリンチ、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)、パソナ
◆ソフトウェア・広告・マスコミ
電通、博報堂、ソフトバンク、NTT東日本、NTTデータ、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、
KDDI、セプテーニ、DeNA、GREE、楽天、Yahoo、Google、NHK、テレビ東京
◆サービス・インフラ
エイチ・アイ・エス、JTBグループ、住友不動産、
東急不動産、三菱地所、野村不動産、JR東日本、東京メトロ、JR西日本
ほか一流企業多数の実績!
※ジョブトラアカデミー調べ
本イベントで多くの参加者が内定を獲得されました!
過去参加者は、実際に内定を獲得されています。
「内定が取れる人」に近づきたい方はぜひご参加ください!
当日の内容
- ◆ 自己分析編
与えられたミッションを「他チームと連携して」行う、グループワークです。
ワークを通じて、最大6社の企業人事が客観的に評価。あなたの「行動のくせ」「コミュニケーションスタイル」「強み」など、具体的かつ精度の高い「自己分析」が可能です。
◆企業分析編
仮想企業の経営を「疑似体験」できるワークショップです。
常に変化する市場を見極めながら、他社との差別化戦略、販売戦略等を立てて売上を競っていただきます。ワークを通じて、実際の企業活動を体感することで、ビジネスの仕組みや市場のメカニズムへの理解が深まり、「優良企業」と呼ばれる企業の見つけ方のヒントを得られます!
概要
- 服 装 :自由(ほとんどの方が私服で参加されます)
-
持ち物 :筆記用具、スマホ
-
備 考 :※【COVID-19対策】2022年5月以降〜イベント開催に関して
当社のイベントは50名規模で実施しております。グローバルヘルスケアクリニック院長の水野泰孝氏監修のもと、新型コロナウイルス感染症をはじめとしたウイルス感染予防対策を実施しております。安心してご参加ください。
更新日:2022年05月09日
-
対象年次:2024年卒業予定の学生
-
主催企業:株式会社リアライブ
開催場所一覧
-
会場名 :リアライブ六本木カンファレンスセンター
住 所 :東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビルWEST棟4F
アクセス:会場はこちら
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩3分
-
会場名 :ライク株式会社東京本社会場
住 所 :東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階
アクセス:会場はこちら
京王井の頭線「渋谷駅」直上直結
※日程によって会場・最寄り駅が異なることがございます。申込みフォームで最寄り駅をご確認下さい。
また、会場詳細についてはお申込後のメールをご覧ください。