おすすめのイベント

【特別推薦ルートで最短2週間】企業エントリーから内定まで就活が一気に進むサービス
- 05/24 (15:15~16:15) 【※オンライン開催※】

<23卒>【SONY、Google、日立製作所ほか内定実績】内定に有利なプログラミングスクール※無料説明会※
- 05/24 (19:00~20:00) 【※オンライン開催※】

【本選考前に内定】“隠れた成長企業”の内定をGETできるオンライン面談サービス
- 05/20 (16:00~17:00)

新しいキャリアの考え方!社会人になる前に「ゼロキャリア」を作ろう!
- 05/19 (15:00~16:00) 神泉駅

〈メーカー研究開発職〉国内外で安定した需要のある業界│WEB説明会【学部・専攻不問】
- 05/24 (14:00~16:00) 【※オンライン開催※】

こんな方におススメ
・これから就活を始める方
・正しい自己分析の方法を知りたい方
・人事の視点を知りたい方
「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」自己分析こそが内定への近道
戦略の教科書と言える「孫子」という兵法書に「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」という一節があります。
これは「敵と味方の情勢を知っていれば、何度戦っても負けることはない」という意味です。
就活に置き換えると、「敵=業界・企業」「己=自分」ということになります。
つまり「業界・企業研究」「自己分析」は避けては通れません。
正しく自己分析をすることで、(失敗しない)納得できる就職活動にすることができます。
「温故知新」自分の過去を振り返り、未来に繋げよう!
人間は自分自身のことを知っているようで、意外と知らなかったりします。
自分を知るために大事なことは自分自身を客観視していくこと。第三者視点で自分を見るから面接では説明できる!
自分の過去を振り返ることで自分という人間を改めて認識すると同時に、気づいていなかった自分の特性がわかります。
自分のことがわかれば、将来のキャリアプラン、目指すべき業界、自分に合う会社はどんなところか、などが見えてくるので、就職活動が進めやすくなります。
人事の視点を学び、面接に備えよう!
(失敗しない就活にするためには、自分だけでなく「敵=企業」を知ることも大事。)
人事が何を知りたいのか、どんな視点で学生を見ているのかを隠し事なしで正直にお伝えします。
質問の意図・目的を知ることで芯を食った回答ができるようになります。
当日の内容
当日の流れ
・自分の体験を振り返る自己分析方法をレクチャー
フレームワークだけでなく、事実から見えづらい分析の視点もレクチャーします。
さらに分析結果を提出した人には一人ひとり丁寧に人事からフィードバックします。
※就職相談はフランクに受けますが、選考要素は一切ありません。
概要
服装 | 自由 |
---|---|
持ち物 | 特になし |
備考 | WEBセミナー「ZOOM」を使用いたします |
対象
対象年次 | 2023年卒業予定の学生 |
---|
主催企業
株式会社ケーエムケーワールド
所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー34F |
---|
日程・場所
開催場所一覧
オンライン開催
所在地 | エントリー後、主催企業より当日の参加用URLを別途ご案内いたします。 |
---|---|
アクセス | ー |