2021年10月20日(水) 更新

【体育会系の人必見】就職活動を有利に進めるためのアピールポイント3つ|不利にならないための注意点もご紹介

多くの就活生が「体育会系の学生は体力のいる職業に有利」と思っている

体育会系と聞くと、「さまざまな業界で求められているので就活に有利」と思う就活生も、多いでしょう。そこで、キャリアパークの会員に、「就活で体育会系が有利だと思う業界は何だと思いますか?」と聞いてみました。

就活生の回答

キャリアパーク会員の就活生を対象に「就活で体育会系が有利だと思う業界は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。


  • 体力が必要な仕事。

  • 商社

  • 金融

  • 営業

  • サービス業

  • BtoCの仕事がある業界

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「就活で体育会系が有利だと思う業界は何だと思いますか?」

就活生にアンケートを取ったところ、体育会系の学生は体力仕事や営業で有利だというイメージを持っていることがわかりました。会社の環境や求められる人物像によっては、体育会系の学生が有利になる状況があるかもしれません。本当に体育会系の学生というだけで、就活に有利になるのでしょうか。

体育会系の学生が持つ特徴

運動部に所属しているだけでは「体育会系」にならない

体育会系とは、運動部に所属している人というイメージがあります。しかし、運動部に所属しているからといって、体育会系だとは言い切れないのです。学生時代にずっと運動部に所属していても、引っ込み思案な性格の場合、体育会系とはみなされません。逆に、学生時代に運動部に所属していなくても、上記の特徴に当てはまっていれば、体育会系の学生といえるでしょう。

体育会系の学生が持つ特徴は体力や元気があること

「体育会系の人は体力がある」と言いますが、具体的にどのような人を体育会系と呼ぶのでしょうか。以下で、体育会系の学生が持つ特徴を、いくつかご紹介します。

体育会系の学生が持つ特徴

  • 体力がある
  • 目標に向かっていくらでも努力できる
  • 上下関係に厳しい
  • ハキハキと喋る
  • 元気がある
  • ムードメーカー
  • チームで何かを成し遂げるのが得意
  • 負けず嫌い

体育会系の学生が就職に有利な理由

仕事で必要なスキルをすでに持っている

体育会系の学生がもつ特徴をご紹介しましたが、それらを持っていることでなぜ就活に有利になるのでしょうか。ここでは、体育会系の学生が就活に有利な理由を、ご紹介します。最初に挙げられる理由は、仕事に必要なスキルをすでに持っていることです。多くの仕事では、体力や忍耐力が求められています。それらのスキルを持っている体育会系の学生は、ほかの就活生に比べて有利になるでしょう。

体育会系の環境にいた人は好印象を持たれやすい

学生時代に体育会系の部活に所属していた人は、採用担当者から好印象を持たれるケースが多いでしょう。会社の担当者が体育会系出身である場合なら、なおさらです。「つらい仕事やストレスにも耐えられる」という印象を与えられるので、就活では若干有利になるといえます。

体育会系の学生は人事の求める要素とマッチすることが多い

人事担当者は、「うちの会社で成長してくれるか」「失敗してもすぐに辞めないか」という観点のもと、就活生と接しています。 このとき、体育会系の学生ならば、「努力を続けて成長したこと」を説得力のある実体験で語れるので、人事担当者も安心して学生を選ぶことができるのです。

あなたが受けない方がいい職業を確認してください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか診断してみましょう。

体育会系であることをアピールできるポイント3つ

①何事も最後までやり遂げられること

体育会であることをアピールできるポイントを、ご紹介します。1つ目のポイントは、【何事も最後までやり遂げられること】です。「9年間野球部に所属していました」など具体的な数字を出すと、説得力が増します。その間に出てきた課題やそこから成長できたことなども交えると、効果的にアピールできるでしょう。

②体力面・精神面が強いこと

2つ目のポイントは、【体力面・精神面が強いこと】です。体育会系の学生は、体を動かしているので体力がありますし、多少理不尽なことにも耐える強い精神を持っています。多くの職種では体力や精神力が求められるため、体育会系の学生はこの2つをアピールすると良いでしょう。

③目上の人を敬えること

3つ目は、【目上の人を敬えること】です。体育会系の学生は、上下関係が厳しい運動部に所属していた人が多く、礼儀作法がきちんと身についているといえます。礼儀作法は、働くうえで大切なスキルの1つです。「上下関係が厳しかったので礼儀作法が身につきました」と、目上の人を敬えることをアピールしましょう。

就活で不利にならないために、体育会系であることをアピールするときの注意点を、3つご紹介します。1つ目は、ほかの体育会系の学生との違いを話すことです。体育会系の学生は、「体力に自信がある」などアピールポイントが同じになりやすく、採用担当者の印象に残りづらいのです。具体的なエピソードを交えて、ほかの体育会系の学生との違いを話しましょう。

時間の使い方がうまいことを話す

2つ目は、時間を効率よく使えると話すことです。たんに「毎日がむしゃらに練習しました」だけでは、「好きなことにしか時間を使わない人」と思われかねません。学業にも真剣に取り組み、バランスよく時間を使えることをアピールしましょう。

自分の夢に未練がないことを話す

3つ目は、自分の夢に未練がないと話すことです。例えば、「将来プロ野球選手になりたかったが、叶わなかったので野球の道具を作る会社へ入りたい」と話すと、自分の夢を引きずっているように聞こえてしまいます。「なぜその会社じゃいけないのか」「その会社で何をしていきたいのか」を、採用担当者に話すようにしましょう。

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう

就活では、自分が適性のある業界を選ぶことが大切です。向いていない業界に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する業界と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの業界を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな業界に適性があるのか診断してみましょう。

体育会系であることをアピールするときの注意点

ほかの体育会系の学生との違いを話す

就職活動で体育会系は有利になりやすい!体力があることなどをアピールしよう

体育会系の学生が就活を有利に進めるためのポイントを、3つご紹介しました。間違ったアピール方法さえ用いらなければ、「体育会系」であることは就活で有利になるのです。体育会系だからといって余裕を見せるのではなく、【ほかの学生との違い】や【最後までやり遂げる力】をアピールしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 25年卒
  • 23年卒
  • 19年卒
  • 24年卒
  • 17年卒
  • 18年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 16年卒
  • 22年卒
  • 15年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51996 view

おすすめの就活イベント