2019年12月19日(木) 更新

エーザイのインターンシップの内容と受かるための選考対策

エーザイのインターンシップ選考対策①:企業研究

まずは、エーザイの企業研究をして、選考対策を立てましょう。
エーザイのインターンシップに参加するには、エーザイがどのような人材を求めているのかを把握しておかなければなりません。では、エーザイは企業としてどんな人材を求めているのでしょうか?

エーザイの企業理念と求める人材

エーザイの企業理念は「ヘルスケアの主役が患者様とそのご家族、生活者であることを明確に認識し、そのベネフィット向上を通じてビジネスを遂行する」です。この理念を一言に集約したものをhhc(ヒューマン・ヘルスケア)と呼び、社員ひとりひとりが日々の業務活動を通じて実現を図っています。hhcとは、白衣の天使で知られるフローレンス・ナイチンゲールの精神と”ヒューマンヘルスケア”に込められた思いを重ね合わせてできたものです。
そんなヒューマンヘルスケアの実現を目標に掲げるエーザイは、患者様の満足だけではなく、潜在的な要望をかなえることのできる「患者様歓喜」を果たすことのできる人材を、求めているといえるでしょう。

エーザイのインターンシップ選考対策②:応募条件

次に、エーザイのインターンシップの応募条件を確認して選考対策を立てましょう。エーザイのインターンシップは、MR職と臨床開発職を体験できるインターンシップのコースが設けられています。MR職については専攻、学年が不問ですが、臨床開発職の場合は学年は不問で医学系、薬学系、生物・生命科学系、理工系等の理系分野を専攻する学生が対象となります。

エーザイのインターンシップ選考対策③:実施内容

どちらのインターンシップコースでもエーザイの業務を疑似的に体験することができます。MRではワークを通した疑似的なMR体験のほか、実際にMRに同行し業務を体感することができます。臨床開発職でもモニター業務の実務体験のほか実際の医療現場を知る体験が可能です。

MR職

1,2日目
レクチャー、グループワーク ~MRの理解を深める~
3日目
ワーク ~MR模擬体験~
4日目
MR同行 ~エーザイMRの活動を体感~
5日目
報告会(プレゼンテーション)

臨床開発職

1日目
講義 「製薬企業、エーザイ、臨床開発について」
グループディスカッション
講義&実務体験 「モニター業務について」
2日目
講義 「臨床プロトコルについて」
ケーススタディ 「面談」
講義&体験 「医療の現場を知る」
3日目
社員との交流会
個人&クラスワーク(気付きや今後の目標等について)
現場組織見学
個人ワーク発表会&社員による講評会

通過するエントリーシートを作成する

インターンの選考に通るためのESを作成するために、実際の通過者のESを参考にしましょう。そこで活用したいのが「インターン選考通過者が実際に提出したES集」です。JALや日清製粉、三菱UFJ銀行や大正製薬などの通過者が提出したESを無料でダウンロードできます。設問の内容も確認できるため、事前の対策として持っておきたい資料です。

成果を発表する会も開催

課題の成果などを発表する会も開催され、社員からのフィードバックもあります。こうした場があることにより、インターンシップにも緊張感が生まれます。

エーザイのインターンシップ選考は情報を入手し企業理解を深めることで対策を

エーザイのインターンシップ選考対策についてお話をしてきましたが、いかがでしょうか。就職活動全般にいえることですが、情報は就活をするうえで武器となります。エーザイのインターンシップで何ができるかということを把握したうえで、それを今後の自分にプラスしたいという旨を表現することがインターンシップ参加への近道といえるでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント