2017年04月24日(月) 更新
コニカミノルタのインターンシップの内容と受かるための選考対策
目次

まずは、コニカミノルタの企業研究をして、選考対策を立てましょう。コニカミノルタのインターンシップに参加するには、コニカミノルタがどのような人材を求めているのかを把握しておかなければなりません。では、コニカミノルタは企業としてどんな人材を求めているのでしょうか?
コニカミノルタは「志が高い人」を求めている
コニカミノルタは、「新しい価値の創造」という経営理念のもと、世界中の”困りごと”を解決する為に挑戦し続けています。その挑戦をし続ける為には、新たなアイディアを持った人材を求めています。しかし、最初から完璧な人間を求めているのではなく、仕事の経験や様々な人との触れ合いによって成長できる「志の高い人」を、コニカミノルタは求めているのです。
#コニカミノルタの事業内容と状況
"IR情報から分かるコニカミノルタの事業内容と状況について解説します。『決算短信』によると、ヘルスケア事業のデジタル製品などを主力製品としておいています。主力商品の売上は、堅調に推移しているものの、円高の影響から利益は減少となりました。
現在は、商業・産業印刷分野に力を入れておりフランスに戦力拠点を開設しました。ヘルスケア事業で力を入れている創薬・治験領域では、フランスの会社と協力し共同開発を進めています。ヘルスケア事業のデジタル製品などは、今後も安定した売上が予想できそうですかが、商業・産業印刷分野が今後どう拡大していくか期待できます。"
コニカミノルタのインターンシップ選考対策②:応募条件
次に、コニカミノルタのインターンシップ概要を確認して選考対策を立てましょう。コニカミノルタのインターンシップは、コースがあります。2016年卒業の学生対象に行われたインターンシップを見てみると、全部で17コースのインターンシップが行われました。これらのインターンシップは、以下の方が対象です。
・大学・大学院にて理工系学部・研究科に所属している方
・インターンシップ期間中に損害保険に加入できる方
・機密保持の覚書に署名・捺印できる方
・インターンシッププログラムに皆勤できる方
「働く面白さ」「やりがい」「職場の雰囲気」を感じることができる
コニカミノルタのインターンシップは実際に職業体験することで、「働くことの面白さ」「やりがい」「職場の雰囲気」を感じることが出来ます。また、インターンシップの課題で考えたアイディアが、将来のコニカミノルタを変えるかもしれなません。
コニカミノルタのインターンシップ選考対策③:実施内容
コニカミノルタのインターンシップ選考対策の3つめは、実施内容を把握することです。インターンシップのコースを一部ご紹介致します。
・【化学系】
電子写真トナー(高機能性微粒子)の開発職場体験コース
電子写真感光体(有機半導体デバイス)の開発職場体験コース
・【機械系】
デジタル複合機の開発職場体験コース
3次元CAD/CAMを利用した射出成形金型の基礎習得コース など
・【電気・電子・情報系】
複合機ハードウェア開発現場コース
ITソリューションでのIWSアプリ開発体験コース など
・【物理系】
電子写真作像プロセスの開発職場体験コース
・【全分野対象】
企業における環境戦略プランニング体験コース
知的財産職体験コース
○職場体験やグループワークなどが行われる
コニカミノルタのインターンシップは、「化学系」「機械系」「電気・電子・情報系」「物理系」「全分野対象」という枠組みで、全17コースものインターンシップが行われています。実施内容としては、実際の職場で技術を体験したり、グループワークを行って考えたりする内容となっています。インターンシップは3~5日間、東京だけでなく愛知や兵庫といった地方でも行われます。
コニカミノルタのインターンシップ選考対策④:エントリーシート
コニカミノルタのインターンシップ選考対策の4つめは、インターンシップに参加するための応募方法も知っておきましょう。応募方法はどのコースも同様で、エントリーシートの提出が必要となります。そのエントリーシートが通過した人には、適性検査(SPI)とグループ面接が行われます。そして、その面接に合格した人は晴れてインターンシップに参加することができます。どのコースのインターンシップも募集人数は限られており、その狭き門であるコニカミノルタのインターンシップをつかみ取るために、まずどのようなエントリーシートの対策を取ればいいのでしょうか。
対策:企業理念を理解した上で自分をアピールする
コニカミノルタのインターンシップは、エントリーシート提出後に面接が行われますが、その面接でも書類の内容からさらに突っ込まれるときもありますので、企業理念をしっかり把握して記入しつつ、自分の頭の中でも整理しておく必要があります。書類を用意するために十分な時間をかけることは、今後に必ず繋がっていきますので、じっくりと選考対策を練って、考えて記入しましょう。
コニカミノルタのインターンシップ参加者の声
・「とても楽しくインターンシップを受けることができました。」
・「職場の雰囲気を知ることができて良かったです。」
・「仕事の大変さが良く分かりましたが、同時にやりがいも感じることができました。」
このように、インターンシップを体験すると目に見えない実際の職場の雰囲気も感じ取れる利点があります。インターンシップは貴重な体験になりますので、積極的に参加しましょう。
コニカミノルタのインターンシップ選考は企業理念をしっかり理解した上で「やる気」をアピールした対策をしよう
コニカミノルタのインターンシップの選考対策についてお話をしてきましたが、いかがだったでしょうか。コニカミノルタのインターンシップは17種類存在するので、自分に合ったインターンシップを選んで参加してみましょう。その際、エントリーシートや面接がありますので、しっかり対策を行って下さい。是非、この選考対策を参考にして、コニカミノルタのインターンシップに参加してみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5971views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

セイコーエプソンのインターンシップ研究!新卒・就活生向けの選考対策【ES・面接】
12665 view

旭硝子のインターンシップ研究!実施内容と受かるための選考対策
11810 view

東京ガスのインターンシップ内容と選考対策~内定に近づくES・面接対策をご紹介~
14900 view

コニカミノルタを受ける就活生が必ず知るべき業務内容と労働時間
9995 view
このコラムに近いイベント

- 21年卒
- 20年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 18年卒
- 22年卒
- 就活セミナー
最短1週間で正社員へ!離職者・未就業者でも すぐ就職できる就職サービス
【離職者/未就業者向け】正社員内定が狙える「えーかおキャリア」のご紹介です。
28356 view
おすすめの就活イベント

最短7月中の内定が狙える就活エージェントサービス
- 08/30 (14:30~16:00) 【※オンライン開催※】

最短7月中の内定が狙える就活エージェントサービス
- 08/31 (17:30~19:00) 【※オンライン開催※】

【起業を考えてみたい24・25卒におすすめ】経営者になって“本当に”数億円稼ぐための特別プログラム
- 08/23 (18:30~20:00)