2016年11月29日(火) 更新

春からインターンで仕事を学ぶメリット

インターンは春になる前に情報収集から始めよう

1月の中旬ごろから始まるインターンのエントリーは年末から始まっています。年が明けてから動き始めても遅いのです。10月ごろから募集要項が徐々に公開されるので、春までにマメにチェックするようにしましょう。また、まだ次回の仕事の募集要項が発表されていない場合でも、毎年春インターンの受け入れをしている企業は、だいたい同じ時期に開催されているので、前例を春が来る前に仕事の内容を確認しておくと良いでしょう。

春に行うインターンの仕事情報は大学の就職支援センターに相談してみる

春のインターンの受け入れ企業の仕事情報は、大学の就職支援センターにも多く集まります。大学で紹介してもらえるインターンは、ある程度選定してあるので安心して受けることができます。企業によっては大学からの紹介がないと受け入れてくれないところもあります。また長期の春のインターンの場合は授業とのバランスなどを企業と学校が調整しなければならない場合もありますので相談してみましょう。

春からインターンを始めると応募人数が少ないため通りやすい

春からインターンを始めると、就職試験までに複数の企業でインターンを経験することが可能です。また、応募する人数が夏と比べると少ないため、エントリーが通りやすいというメリットもあります。春のインターンは夏に開催されるものより、比較的時間があるため3日~2週間程度の期間でおこなわれることが多いため、内容も充実したものとなっています。

インターンは複数の企業に参加するとよい

複数の企業でインターンを経験すると、同じgの業種であっても社風や仕事のやり方の違いが分かってきます。企業を客観的に捉えることができ、就活への道筋が見えてきます。やりたい仕事や業種をまだ決めかねている人は、取り合えず興味を持った企業のインターンをたくさん体験してみましょう。実際の仕事現場を見てみると、知らなかった仕事内容がたくさんあることが分かります。やってみてもう少し取り組んでみたいと思えた仕事が、性に合った仕事なのかもしれません。

春のインターンの主な内容は企業説明や社内見学・実務など

主な内容は初日に企業説明や社内見学があり、2日目以降は実際に職場で実習をおこない、最終日に実習報告会や懇親会といった流れとなっています。インターンは単に職業体験をするためのものだけでなく、業界の人と顔見知りになることで繋がりを作る場でもあります。実習内容は企業や業種によって大きく異なるため、自分にあったインターンを選ぶようにしましょう。

やりたい仕事に近いインターンを経験しよう

インターンに応募する前に、内容をよく確かめてみましょう。例えばエンジニア系のインターンを希望しているのに、企業の営業部門のインターンであった場合は知りたい内容ではないからです。同じ企業であっても、複数のプログラムを用意していることがありますので注意が必要です。募集要項を見てよくわからない場合は、問い合わせをしてみましょう。

春からインターンで仕事を始めると応募人数が少ないため受かりやすいのでおすすめ

一般的には夏休みからインターンを始める人が多い中、一足早く春から始めることで、半年分仕事の知識や経験を多く積むことができ、気持ちに余裕ができます。インターンで色々企業や仕事内容を肌で感じて、気持ちを整理する時間ができるのです。落ち着いて考え、行動ができると就職先を失敗することもないでしょう。また、経験したことが自分の自信にもつながります。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 19年卒
  • 16年卒
  • 23年卒
  • 15年卒
  • 18年卒
  • 25年卒
  • 22年卒
  • 20年卒
  • 21年卒
  • 17年卒
  • 24年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51910 view

おすすめの就活イベント