2016年12月08日(木) 更新
建築設計技術者の職種研究【仕事内容,キャリアップ,向いている人】
目次
まず、建築設計技術者の仕事とはどんなものなのでしょうか?
今回は建築設計技術者の職種研究【仕事内容,キャリアップ,向いている人】と題して、建築設計技術者についてまとめました。まず最初に、建築設計技術者の仕事とはどういうものでしょうか?建築設計技術者を志望するにあたり、まずは仕事の内容がどのようなものなのかを理解しておきましょう。

建築設計技術者は設計だけする仕事ではない
まず、建築設計技術者がどういった仕事をするのについてですが、建築業ではいろいろな職種が存在しています。簡単に分けると建築物を実際に立てる人、その建築物を立てるうえで必要な材料を運んでくる人、その材料を作る人や貸し出す人、建築物を売る人など沢山あります。
その中で、今回紹介する建築設計技術者は、読んで字のごとく、建築物を作るときに建物の設計を考える人です。
例えばその仕事内容は・・・・
・設計図の作成
・現場を指揮、監督
・規模や用途、予算などの条件に従って、基本設計し、平面図や模型作り
などなど、ただ設計するだけでなく、現場で指示を出したり、お客様の要望や意見を聞いたりなど、建築設計技術者は忙しいのです。建築物の工事を進めていくうえで上手く舵を取る様な管理する仕事でもあります。
建築設計技術者のキャリアアップの仕方とは?
建築設計技術者というのはどの様な職業なのでしょうか。また建築設計技術者になるためには何をすればよいのでしょうか。キャリアアップするために必要な事を学びましょう。
基本的に建築設計技術者のキャリアアップは勤務年数と資格
建築設計技術者のキャリアアップですが、もちろん企業によって違いはありますが、基本的は勤務年数によってキャリアアップしていく企業が多いと言えるでしょう。建築などの工事を進めていくうえでのスキルは机上だけで習得するのは難しい業種です。
つまり、経験則も重要視されている職種でもあり、建築設計技術者では資格がキャリアアップで必ず必要な要素となります。いくら設計だけできても、実際に資格を持っておらず責任者となれない人物だと、設計図がいくらかけても仕方なく、仕事を進めることができません。そういった資格取得は実務も含んだ国家試験となっているため、勤務年数と資格取得によってキャリアアップできる職種とも言えるでしょう。
建築設計技術者に向いている人ってどんな人なのか?
ここまで、建築設計技術者の仕事内容やキャリアアップについて紹介しました。最後は建築設計技術者に向いている人材について紹介します。当然、人間には向き、不向きがあると思います。建築設計技術者に向いている人とは、どういう性格でしょうか。自分は向いているのかを考えてみましょう。

建築設計技術者には責任感が必要です
この建築設計技術者に向いている人ですが、責任感と忍耐力がある人が向いているといえます。その理由ですが、建築設計技術者という仕事とは、人の暮らしにかかわるインフラ整備でもあり、社会貢献度の高い仕事でもあるわけです。もっというなれば、人の命にも関わる仕事といっても過言ではない仕事です。そんな大事で気の抜けない仕事では責任感は絶対に持っていなければ勤まらない仕事なのです。
建築設計技術者になるには努力をする姿勢が大事
建築設計技術者は、仕事を進めていくうえで上記でも紹介しましたが、資格取得も必要。ですので、仕事をしながら試験の勉強をするので、大変つらい時期もあるようです。このように努力を惜しまず努力をする人は、建築設計技術者に向いている人材です。
建築設計技術者はコミュニケーション能力も高い人のほうが向いている!
建築業界では、それぞれ役割をもった人が集まって、一つのプロジェクト進めていきますし、一つひとつのプロジェクトも長期なモノばかり。そこでの人間関係やアイデアを、どう上手につなぎ合わせていくのかで苦労しますし、それが必要な仕事です。そういった一つの目標にチームで進んでいく仕事ですから、コミュケーション能力が必要となるのです。
建築設計技術者の職種研究をしっかりとして就活対策に活かして内定を!
建築設計技術者の職種研究として、ここでは建築設計技術者の仕事内容やキャリアップのしかた、向いている人の特徴などを紹介しました建築設計技術者がどういった職種かなんとなくでも理解はできましたか?
とにかく、就活では事前に希望する業界や企業の職種研究をして、自分の気持ちや志望動機などになるものを見つけるのは、就活対策として大事ですが、何より自分の人生の為にはとても重要なコト。ですので、建築設計技術者を志望する際にまず職種研究をしてみましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5542views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

理想の本選考前内定が目指せる求人フェア@東海(26卒向け)
- 04/14 (13:00~14:00)

【創業68年!木下グループ】スピード選考で書類選考&筆記試験無し!【配属先希望制度/年間休日120日/住宅優遇制度】
- 04/25 (13:00~14:30)

【26卒向け】デジタルデータソリューション株式会社主催の『インターンシップ』のご紹介です
- 04/24 (13:00~18:00) 東京メトロ「日比谷線六本木駅」、都営地下鉄「大江戸線六本木駅」