2019年10月01日(火) 更新

面接ノートやメモ帳を上手く使って内定率を上げるためのコツ

就活生の多くが「面接ノート」の作り方を把握していない!

就活生の声

キャリアパーク会員の就活生を対象に「面接ノートを知っていますか?あなたは作成していますか?また、その際に気をつけていることはありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

  • 知らない。
  • まだ作っていません
  • 知っているが、まだ作成していない。
  • 作成していない
  • していません

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「面接ノートを知っていますか?あなたは作成していますか?また、その際に気をつけていることはありますか?」

面接ノートは就職活動の質を大きく変えるものです。しかし、アンケートによると就活生の多くが「面接ノートを作成していない」「どのようなものか知らない」と答えているのです。見方を変えると、これは非常に大きなチャンスとなるでしょう。周りの就活生と差をつけるためにも、「面接ノートとは何なのか」「作り方や作成する際のポイント」などについて見ていきます。

面接ノート・メモ帳の使い方や作り方は?

面接ノート・メモ帳とはどのようなものでしょうか。ノート・メモ帳をうまく活用すれば内定にもグッと近づくはずです。面接ノートへのメモの書き方や、作り方についてみていきましょう。

企業研究や想定問答などを書く

面接ノート・メモ帳は就職活動、とくに面接に必要な情報を記録していくノートです。1社ごとの企業研究はもちろんですが、それぞれの会社の面接時の情報を書き込み、よく聞かれる質問を知ってよりよい答えを考えたり、自分がどんな質問を苦手とするか分析し克服したりするのに使います。

事前に最後に聞いておきたい質問をまとめておく

面接の事前の企業研究で決めた、志望動機や質問する内容を面接ノートなどに書き留めたりすることも有効です。面接で聞かれる内容を予想して答えを書いておき、会社の売りや強みなど、言われたらうれしいだろうというポイントを書き込んでおきましょう。とくに、面接でよくある「最後に何か質問がある?」という場合に困って、何もありませんと言ったりすることがないように、あらかじめ面接ノートに質問内容をまとめておくと良いです。

履歴書とエントリーシートのコピーを挟む

希望する業界のニュースなどをスクラップして、面接ノートやメモ帳にに張り付けておくのもいいでしょう。また、面接は会社に提出した履歴書・エントリーシートをもとに進むので、その会社に送ったものと同じ履歴書・エントリシートを添付しておくのがおすすめです。そのためにも、提出する前にコピーを最低でも1部はとっておきましょう。

エントリーシートの内容を掘り下げる

面接ではエントリーシートを掘り下げた質問がなされます。サクサク回答できるように、自分が体験したエピソードはしっかり言語化できるように、練っておきましょう。紙に書くのも、思い返すのもよいです。また、箇条書きでも大丈夫ですので、直前まで確認できるように、面接ノートに書いておきましょう。

面接ノート・メモ帳を活用するメリットとデメリット

ここまで、面接ノートの作り方・書き方などをみてきました。簡単ですが、作り方や書き方を覚えると、非常に有効活用できることが分かりましたね。そして、面接ノート・メモ帳を使うことで、面接官に好印象を与えられます。ただし、タイミングには注意しましょう。やりすぎは禁物です。

メリットは「熱意のアピール」と「瞬間的な気分転換」

面接官が丁寧に事業内容などを話してくれている際に「これは是非メモしておきたい!」と、面接ノートを開けば、本当にこの会社で働きたいという熱意のアピールになるでしょう。
また、質問したい内容が多い場合、聞き忘れがないように確認しながら面接に臨むことができます。もし、面接中に緊張の糸が切れてしまったときも面接ノート・メモ帳に目を落とすことで、一瞬体の力を抜きリフレッシュすることもできます。

デメリットは神経質を疑わせる「悪目立ち」

やはり、面接中にノートを取り出す就活生は少数派ですので、悪目立ちしてしまう可能性もあります。たとえば、この程度の内容も覚えることができないのかや、いちいちメモをとるなんて神経質なのかな、と思われてしまうかもしれません。また、メモしている時間分面接時間が長引くので、他人の都合に気を配れないと思われる可能性もあります。

面接後にノート・メモ帳を活用する方法

面接が終わると、精神的にどっと疲れてしまうものです。しかし、確実に面接に受かったと確信が持てる人はいないでしょう。そこで、面接ノート・メモ帳を開きましょう。更にステップアップするためのチャンスです。

面接官の質問を箇条書いて自分の返しも書き込む

できれば家に帰ってからではなく、できるだけ早く面接ノート・メモ帳を使いながら面接の振り返り返ってください。記憶はどんどん薄れてしまいますので、可能であれば面接地の最寄り駅のカフェなどでしっかり書き込んでください。面接官にされた質問を箇条書きにし、それに対して、自分の返しや実際のやりとりを書いていきます。もちろん、自分が書いておいてほうがいいと思ったことも書き込んでいきましょう。

「こういう言い方をすべきだった」と反省点を書く

そして何より大切なのは、書き出した内容をもとに、もっとこういう言い方をすればよかったという答えや、失言、反省点などをしっかり書き込むことです。たとえその企業に落ちてしまっても、面接ノートに情報を書き込み続ければ、よりよい答えが増え、反省を次回に活かせます。すると、だんだんと面接の受け答えが上手くなっていき、確実に内定をゲットしやすくなります。

あなたの面接力はどのくらい?

面接の反省を活かして次に繋げる際、自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、面接で高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?
それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。

面接ノート・メモ帳に企業研究から面接時の反省まであらゆる情報を書き込もう

面接ノート・メモ帳に企業研究から、実際の面接の反省までまるっと書き込みましょう。面接に100%成合格する方法はありません。面接官との相性や、なかには理不尽なことで見送りにされることもあるでしょう。それでも面接の通過率をアップさせる方法は存在します。慣れるまでは大変ですが、一度覚えてしまえば簡単にで、興味があれば実践してみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント