2019年10月03日(木) 更新

就活で企業研究のノートを作成する事の3つの重要性

就活の企業研究ノート①志望理由と自己分析のネタになる

自分が興味を持っている企業のデータや説明会で得た内容をノートに書き込むことで、自分がなぜその企業に興味を持ったのか、待遇や業務内容等どんなことを重視して就活を行っているのかが見えてきます。このことによってES作りや就職試験において大変重要となる志望理由のネタを得ることができるのです。

また、そこで得た志望理由を活用して自分が元々注目していなかった業種や職種にも目を向けることができ、就活の幅を広げることにも役立てられます。

スマホではなくノートに書く

この時、パソコンやスマホではなく紙媒体であるノートに書き込んでいくことが大きなポイントとなります。パソコンやスマホは入力や修正が容易である一方で強調したい箇所を表現しづらいという欠点があります。またパソコンやスマホは多くの機能を持っているがゆえに一つの作業にかかる上での集中力を低下させる原因にもなります。

企業研究というただデータを列挙するばかりではなく自分の意志を再確認する作業には、自分の感情をより表現しやすいノートが向いていると言えます。

就活の企業研究ノート②情報を定着させられる

一度目や耳で吸収した情報を改めて文字にして清書することで情報をフィードバックし、頭の中で整理、定着させることができるというのはこの記事を読んでいる方々もこれまでの学業の中で実証済みでしょう。

就活においても言えることは同じで、企業研究の成果をより頭に定着させ、就職試験に役立てることができるのです。その企業のどのような点に興味を持ったのか、なぜ同業他社ではなくその企業を選びエントリーしたのか、といった質問は必ずと言っていいほどに就職試験においては頻出です。

自分で整理したからこそ浮かぶ回答がある

質問をする時に企業が求めているのはあらかじめ用意し丸暗記した回答ではなく、ごく自然に口をついて出る生の声なのです。自分でノートに整理したからこそ浮かぶ回答で対処できます。企業によってはトリッキーな質問が出ることもあるので、そのためにもノートで情報を整理し、頭に焼き付けることで企業研究の成果を確かな知識とし、あらゆる質問に対しスムーズに答えられるようにしておきましょう。

就活の企業研究ノート③集めるべき情報が見えてくる

企業研究のノートを作成することで、前述の通り自分の重視している情報がどのようなものなのかが見えてきます。それによって就活においてどのような情報を集めれば自分にとって役に立つかということが理解でき、企業研究の効率化に繋がるのです。

また、既に得ている情報をノートに書き込む上でまだ自分が得ていない、不足している情報が何であるかを発見することもできます。

説明会やOB訪問の中で特にメモすべきポイントがはっきりする

これによって説明会やOB訪問の中で特にメモを取るべき項目、説明の中で言及されなければ自ら質問すべき項目をリストアップすることができ、ノートを充実させることが可能です。特に説明会の質疑応答の時間で欲しい情報を的確に質問することは、説明会の場にいる企業の方々にも熱意ある就活生という好印象を与えることにもなり大きなメリットです。そうして集めた情報を比較することで、その企業と同業他社との差異を明確にすることもでき、就活に役立てることもできるでしょう。

合同説明会に参加する場合のコツ

合同説明会に参加する場合は、効率的にブースを回って情報を収集することが大切です。効率的な回り方を知っておくことで、当日を無駄なく過ごすことができます。合同説明会を無駄なく過ごしたい就活生におすすめなのが「合説効率化マニュアル」です。無料でダウンロードできる上に、企業情報まとめシートや振り返りシートがついた【合説効率化シート】もプレゼントしています。ぜひ、合同説明会前に準備しておきましょう。

就活での企業研究ノートは情報収集を効率化して面接対策にもなる

就活での企業研究ノートは情報収集を効率化して面接対策にもなるなど優れものです。就活には時間が限られる中で膨大な情報から必要なものだけをピンポイントでインプット、そしてアウトプットすることが必要となりますが、何を押さえるべきかは自身のノート作りを通して自身納得しながら攻略できるはずです。そして、それらと同じくらい自分の考えへの理解を深めることが大切です。それを最も効果的に実現するには企業研究のノートを作成することが重要なのです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

上場人材企業のプロアドバイザーのサポートでIT・人材業界の内定が狙える

    エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。