2016年11月25日(金) 更新
インターンに参加することが就活に有利なるわけではない
無理に参加しない
インターンに参加することが就活に有利だと思っている人もいるようですが、必ずしもそうではないのです。あくまでもインターンはその企業がどのような企業なのかを感じるために参加するものですので、無理して参加をする必要はないのです。むしろ嫌々参加するならば参加をすることはあまりオススメしませんが、参加することで分かることもありますので、全く意味がないわけではないのです。
インターンに参加した人が不採用となるケースもあります。また、インターンに参加してなくても採用されるケースもありますので、せっかくの夏休みをいかに有意義に過ごすのかが大切です。中には夏休みを楽しんで、秋から頑張る人もいます。それが正解なのかどうかは人それぞれですが、気が乗らないなら無理に参加する必要はないということは理解しておいたほうが無難です。
興味がない業界のインターンに参加してみる
インターンは無理して参加する必要はありませんが、「食わず嫌い」という言葉もありますので、興味がなくても参加することで意外な発見を見出すことがあります。興味がないと特段調べることもなく過ごすことが多いはずですが、意外に業務内容に適正がある場合もあるので、試しにインターンに参加するのも一つの方法です。
インターンに参加することでこれから一緒にやっていけるかどうか見極めることもできます。興味はなくても社風が肌に合っていると感じることもあります。参加しても興味がわかないなら縁がなかったとあきらめもつきますし、一つの社会勉強になりますので、全く無意味ということではないのです。最終的にその業界を目指すことはなくても、参加したことは無駄にはならないはずです。
希望の業界のインターンに参加する
希望する業界であれば、積極的にインターンに参加すべきです。参加しなくても採用される場合もありますが、憧れて入社してもイメージと全然違うと退職する人もいますので、憧れの業界がどんな世界なのかを知る意味でもインターンは参加しておいた方が無難です。
参加することにより、同じ業界を目指す学生などの意識も直接感じることができますので、採用されるためにどうすればいいのかと刺激を得ることもできます。場合によっては、その業界の厳しさを感じ、戦線離脱する人もいますが、早めに業界の状況を知ることができることはとても意味のあることです。就職は基本的には人生において1回のイベントですので、いろいろな情報を得て判断することをオススメします。
インターンに参加しないことが決して不利になるわけでもありません。しかし、興味がなくても可能なら参加することも社会勉強にはなります。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3194views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 25年卒
- 18年卒
- 13年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 14年卒
- 16年卒
- 24年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 17年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
17922 view
おすすめの就活イベント
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/26 (16:00~17:00)
皆様へ説明選考会のご案内
- 11/28 (15:00~16:00)
街やインフラづくりを通して持続可能な社会実現に貢献する建築企業
- 12/12 (14:00~15:30)