2020年06月29日(月) 更新

保健師の志望動機で大切な3つのこと~書き方のポイントと作成例の紹介~

保健師は学生からの認知度が低い

※上記グラフの情報はキャリアパークが独自にtwitterアンケートを用いて収集した回答をもとに作成しています。

保健師について学生にアンケートをとったところ、過半数である56%の方が保健師を「知らない!」とのことでした。なんとなく聞いたことはあるものの詳しく知らない人も含めると、約8割の方が保健師をよく知らないことがわかりました。この記事ではまだまだ認知度が低い保健師の志望動機の書き方などについて説明していきます。保健師をよく知らない方もぜひ最後まで読んでみてください。

保険師の志望動機に大切なこと

保健師の志望動機を書く上で大切なことは、「保健師になりたいという理由」や「保健師でなければならない明確な理由」を述べること。そうすることで熱意を感じ取ってもらえます。また、以下の点を意識して書いてみましょう。

①保険師として働き始めたあとの目標や抱負を書く

看護師として働いた後に、保険師の資格を取得して働く人もいます。そういった働き方をする人がいるため、勉強の意欲がある方は好まれる傾向にあります。志望動機に保険師としての目標や抱負を書くようにしてみましょう。

②過去の経験をもとに書く

上記でも触れましたが、保険師は看護師の転職先としてよくある職種です。よって、看護師の経験がある人は、前職の影響で病気予防に興味が出てきたという志望動機で挑むことができます。そのほか、家族の看病や重たい病気に直接関わってきた辛い経験がある方は、それを志望動機として仕上げるのも人事の方に響くかもしれません。

③近年の予防医学の大事さを伝える

予防医学は、注目が集まりつつある分野。その予防医学に貢献できる職業が保険師です。予防医学の重要性について語り、携わりたいということを熱弁、それを志望動機として仕上げるのも良いでしょう。

志望動機作成に役立つジェネレーター

志望動機を作成する際に、文章を考えるのが苦手な就活生も多いと思われます。「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。

保険師の志望動機を作る際に役立つ作成例

保険師の志望動機をどのように作ったらいいのか、上記のポイントを踏まえつつ作成例をご紹介します。

志望動機の例

私は、3年間、看護師として働いた経験があります。そして、そこではいくつもの死を間近で見てきました。中には早期発見できていれば、こんなことにはならなかったのに、という患者さんにも出会ってきました。そのような経験から、治す側ではなく、防ぐ側の保険師に興味を持つようになったのが最初のきっかけです。予防医学は近年注目されています。保険師となって、予防医学の一端を担えるようになりたいと考え志望させて頂きました。

保険師は予防医学を担う大事な職種なので志望動機の例を参考に就職を成功させよう

保険師として働くには志望動機の書き方が大切です。どれだけ保険師として働きたいのか、ご紹介したポイントを踏まえてアピールしましょう。また、ご紹介した例文も有効に使ってみてください。もちろん、丸写しは厳禁ですよ。あくまでも参考に、自分なりの言葉で仕上げてみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント