2019年10月09日(水) 更新
長谷工コーポレーションに採用されるための志望動機の書き方と回答例
目次
長谷工コーポレーションとはどんな企業なのか

長谷工コーポレーションの社風や会社概要を確認する前に、どんな事業をおこなっているか見ていきましょう。長谷コーポレーションは、マンション専業のゼネコンとして、もの作りへの取り組みを行っている企業になります。 また、長谷工コーポレーションは、高い品質の確保と低価格を両立し、現在のマンションの原型を築いたといっても過言ではありません。まさにマンション事業のパイオニアともいえる企業です。
マンション事業の一貫した業務をおこなっている
長谷工コーポレーションでは、建築予定地の用地取得をおこなって、建築計画を作成します。その計画をディベロッパーに提案するのです。そして、受注した案件について、設計・施工・販売・リフォームなど全て一貫しておこなっていきます。この流れは、長谷工コーポレーションならではの特徴と言えるでしょう。
長谷工コーポレーション対策:受かる志望動機の作り方
長谷工コーポレーションの志望動機を作成する上で、どのポイントを重視すべきかを考えていきましょう。長谷工コーポレーションでは選考において「リーダーの育成」という採用方針を掲げています。このリーダーの育成とは、新卒社員としての自覚と共に会社を成長させたいという想いが重要になります。では長谷工コーポレーションの求める人材はどのような人でしょうか?
求める人材:高い目標設定と判断力と創意工夫ができる人
長谷工コーポレーションの求める人材は、経験がないことや大きな目標に対して、積極的に取り組み、ゆるぎない判断や独自に工夫ができる人です。長谷工コーポレーションはグループ企業として、マンション事業のトップに君臨する会社でもあります。そういった背景には、常に挑戦する姿勢を忘れずに、高い目標設定ができる人材が集まっていることが挙げられるでしょう。長谷工コーポレーションが求める人材のポイントは正にこういった点にあり、志望動機の書き方としてきちんと反映することが求められます。
志望動機作成に役立つジェネレーター
志望動機を作成する際に、文章を考えるのが苦手な就活生も多いと思われます。「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。
長谷工コーポレーション対策:志望動機の回答例①
【回答例】
私は貴社を志望したのは、貴社のグループ力による可能性に魅力を感じたからです。貴社はグループでマンション事業のトップに施工数を誇り、社員全体が自信をもって働いている様子をインターンシップを通して感じました。やはり、業界をけん引していく企業には、社員の雰囲気や仕事へのモチベーションが全て異なると考えています。そういった貴社の社風や環境の中で、働けば自己成長にもつながりますし、お客様にも自信をもって応対できると思いました。ですので、貴社を志望しております。
長谷工コーポレーション対策:志望動機の回答例②
【回答例】
私が貴社を志望したのは、貴社の住まいに関する考え方に感銘を受けたためです。貴社は都市と人間の生活環境を想像し、社会に貢献するという大きな指標があります。学生時代から都市開発を学んできたので、貴社の指標は大変素晴らしいと感じました。都市開発をおこなっている以上、人々の理想的な住環境を整えることは責務だと考えております。貴社に入社して、社会貢献という大きな目標を持ち、仕事へのやりがいを常に感じていきたいです。以上の理由から貴社を志望しました。
#長谷工コーポレーション対策:志望動機の回答③
【回答例】
私が貴社を志望した理由は2つあります。1つは風通しが良い職場である事2つ目は成長させてくれる職場であることです。説明会で貴社のお話を聞き数回質問させていただきました。貴社では、若手の意見でも重要視して下さるとの事でした。また、若手であっても会社の中核を担う社員の方がいらっしゃることから風通しがよく実力主義の会社であると感じました。私は貴社に入社し学生時代に学ん設計の知識を活かして人々により良いものを提供していくと共に自分自身も会社と共に成長したいと考えています。
長谷工コーポレーションの志望動機は回答例を参考に業務内容の理解を示す書き方をしよう
長谷工コーポレーションの志望動機の書き方を、回答例を交えながらご紹介しました。
長谷工コーポレーションの志望動機では、より意識の高さを感じられる内容や書き方にする必要があります。人によってアピールの仕方は様々だと思いますが、まずは業務内容をしっかり理解すると良いでしょう。
業務内容を理解すれば、長谷工コーポレーションのどんな点が優れているのかという点を理解することにもつながります。そういったポイントを重視した書き方をすると、採用官の目に留まりやすいと考えられるでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
25424views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 25年卒
- 13年卒
- 14年卒
- エージェントサービス
【書類選考・一次/二次面接を免除】最短1週間で正社員へ
4052 view

- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
84167 view
おすすめの就活イベント

「屋根」と「壁」の未来を考える企業の説明会
- 05/09 (13:30~14:30)

人事責任者が参加するマッチングイベント
- 【株式会社HRteamから詳細についてお電話がございます】

クルマを必要とするすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」
- 04/26 (13:00~14:00)