2021年10月12日(火) 更新

【証券会社の平均年収】新卒から20代・30代・40代の給与額とランキング

証券会社は何をする仕事?

証券という言葉はよく耳にするけれど、証券会社が具体的に何をする会社なのか分からないという人も多いかと思います。証券会社の業務内容は大きく分けて4つあります。証券業界に興味がある人は、自分がどの仕事をしたいのかここで考えてみましょう。

ブローカー業務

証券会社は、株の売り・買いの要望を受け付け、依頼人の代わりに取引を行うという流れを主な業務としています。総括して、これを「ブローカー業務」と呼びます。証券会社の報酬は、仲介の代替えをした際の手数料となっており、これが基本的な収益となっているのです。

ディーラー業務

証券会社が自ら株を扱う仕事「ディーラー業務」では、会社自ら株式で利益を得る他、証券会社が市場に参加することで、売り買いの成功度を高める役割をもっています。

セリング業務

証券の募集や売り出しの取り扱いをする「セリング業務」という仕事もあります。発行予定・発行済みの証券を、不特定多数の投資家に販売する仕事です

アンダーライター業務

「アンダーライター業務」は、引受業務のことを指します。企業が株式や債券を発行する際に、発行会社の代わりに有価証券を引き受けるという仕事になります。

営業などの業務はやればやるほど年収が上がる!

証券会社の営業は、企業によって給与体系が大きく変わっているのが特徴です。良くある体系として、「ノルマ制」があげられます。この制度は、基本給が多めに設定される分、毎月のノルマ分の働きをしなくてはならないという制度です。ノルマを達成に間に合わなければ、プライベートな時間を使って仕事をする必要もでてくる場合があります。

一方、ノルマが無い企業では、「完全歩合制」を実施している企業が多いです。これはノルマ制とは反対に、給与が自分の働きに比例するというもので、結果を出せば出すほど給与が上がる制度になっています。「ノルマ制」「完全歩合制」どちらの制度も大変ではありますが、証券会社は基本的に給与も良く、残業代もきちんとだしてくれる企業が多いので、働けば働くほど給与・年収が上がっていく業界であるといえます。

証券会社の平均年収は?

証券会社の給与体系や仕事内容を知れたところで、今度は証券会社業界の平均年収を確認して行きましょう。証券会社の平均年収を知ることで、他の業界との比較ができるようになり、自分が今後進むべき進路や、キャリアプランの計画を立てやすくなります。また、業界別での順位や、男女別での平均年収の違いも確認しておくと、より効率の良い業界研究を実現しやすくなります。早いうちから情報を蓄え、業界の事情を深掘りしていきましょう。

平均年収は約760万円

年収ラボによると証券会社業界の平均年収は、おおよそ760万円になっており、業界別でみても上位に入る金額の大きさとなっています。大手企業となると、年収1,000万円を超えることも珍しくなく、同世代の中でも抜きん出た年収となるでしょう。

周りの証券会社よりも年収が低いと感じたら

証券会社でも、企業によって年収は様々です。しかし、周りと比べて年収が低いとなると気になりますよね。その時は、他の証券会社に転職してみてはいかがでしょうか?
証券会社の求人は「リクルートエージェント」が多く扱っており、転職業界No.1の実績を誇るエージェントからのトータルサポートが受けられます。利用は無料ですので、まずは気軽に登録してみてください!

あなたが受けない方がいい職業を確認してください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか診断してみましょう。

女性でも活躍できる!

証券会社で働いている人のイメージとして、男性である印象が強いと思われます。しかし、女性の証券会社勤めも多く、最前線で活躍している女性は数多くいます。しかし、結婚などの理由で退職を選択し、業務と家事の両立の難しさから企業に勤め続ける女性が少ないため、平均年収は男性より少なめになっています。女性の平均年収はおよそ460万円となっており、こちらも業界別で高い順位をキープしています。

証券会社で新卒・20代の年収は?

証券会社では、年を重ねるごとに年収が上がっていくようになっています。ここでは、年代別の平均年収を見ていきましょう。企業に勤めていく中でも、やはり新卒・20代の給与の基準は低くなる傾向にあります。新卒・20代の平均年収は約440万円となっているので、覚えておきましょう。

新卒・20代の給与はおおよそ月20~25万円前後となっています。したがって平均年収は、ボーナスの割合を含めた数字です。ボーナスを含めた年収を月で割るとひと月約33万円となりますので、同年代の別業種よりは金額が多いといえます。

出費が重なることが多いので注意

新卒・20代は、初めて社会で働いていくという事もあり、出費が重なりやすいので注意です。証券会社は清潔でいることが大事なので、身だしなみを整えるための費用がかかりますし、社会人として拍をつけるために購入する時計、タイピン、スーツなどのビジネス用品も重要です。最初のうちは、給与と出費のバランスが難しく、お金がなくなってしまう可能性が多々ありますので、そうならないよう上手にやりくりしていきましょう。

証券会社は30代から年収が増えていく!

新卒・20代のころは、自己を磨くための費用として、かなりの金額が必要なため、なかなか給与を多く貰っているという実感がしにくい人も多いでしょう。それでは、仕事を続けていき、30代を迎えた際の年収は、どのくらい上昇しているものなのでしょうか。

証券会社に勤める30代の平均年収は、約750万円となっています。なぜこんなにも金額が増えるかというと、給与体制に秘密があります。30代になると仕事のノウハウも身に付き、顧客の獲得方法がどんどん上手になっていきます。先ほど紹介した「ノルマ制」「完全歩合制」の場合、インセンティブが設定されている企業が多いのです。仕事に慣れた30代の勢いで、多くのインセンティブが得られるようになります。企業のレベルによっては、1000万円~1200万円も射程範囲になり、活躍次第では十分に四ケタの年収が狙える計算となります。また、業務で良い結果を出す以外にも、活躍した分、出世ができるというメリットもありますので、役職や階級が付く分、給与もさらに上がっていくのです。

30代のうちにさらに年収を上げる方法とは?

仕事を覚えてある程度落ち着いてきたら、年収アップを狙った転職をしてみてもいいかもしれません。自分の能力を高く評価してくれる企業に出会えれば、年収アップが狙えます。
そこでオススメなのが、「doda」です。
dodaのエージェントはきめ細やかなサポートをしてくれて、気になる年収交渉も代わりに行ってくれます。また、「doda合格診断」で、志望企業の合格可能性も事前に診断してくれます。
バリバリ働ける30代のうちに年収アップして、周りよりも生活水準を上げていきましょう!

証券会社は40歳から落ち着きを見せていく

証券会社は30代で大きな変化を見せましたが、40代からはどうなっていくのでしょうか。40代での仕事は、重要な役職や階級を任され、人を大きく動かしていく役目が出始めます。また、新しい世代を育てていく重要な役割もあり、充実した業務内容といえるでしょう。

肝心の平均年収は、約890万円となっており、30代に比べると伸びは少ないですが、重要なポジションで、落ち着いた仕事ができるのが魅力的といえます。

外資系企業と比較すると?

外資系企業の平均年収と比較してみましょう。外資系企業の平均年収は約800万円となっています。やはり外資系企業は力がありますので、その分給与・年収の基準は非常に高くなっています。

しかし、その分実力主義の事業形態をとっている企業が多いので、長期的な勤務の難しさや、採用の際に要求される厳しい条件を考えると、単純に金額が大きい外資系企業の方が良いとは言い切れません。業務の難しさと、得られる金額を良く考え、業界を選んでいくと良いでしょう。

銀行員と比較すると?

次に、銀行員と比較していきます。銀行員の平均年収は、約600万円となっていますので、紹介会社とさほど変わらない金額と言えます。しかし、銀行員は年収にムラがあり、地方銀行や大手銀行で兵平均年収の値が大きく変わっていきます。

大手都市銀行だけの平均年収は約740万円となっていますが、地方銀行だと約560万円まで落ちてしまいます。証券会社と違い、銀行員は務める銀行や土地によって大きく報酬が変わっていくことを知っておきましょう。

証券会社の企業別平均年収ランキング!

証券会社の平均年収を紹介してきましたが、今度は証券会社業界の企業別平均年収を紹介していきます。業界は決定したとしても企業に迷う、といった場合には参考になるでしょう。こちらも、年収ラボをもとにした、ランキング形式で紹介しますので、チェックしていきましょう。

証券会社企業別平均年収ランキング

1 野村ホールディングス 約1,600万円
2 三菱UFJ証券ホールディングス 約1,220万円
3 大和証券ホールディングス 約1,160万円
4 極東証券 約950万円
5 日本証券金融 約940万円
6 岡三証券グループ 約927万円
7 あかつきフィナンシャルグループ 約913万円
8 松井証券 約846万円
9 GMOクリックホールディングス 約845万円
10 日本アジアグループ 約827万円

IR情報から見る企業情報

IR情報をもとに、証券会社をご紹介します。就職活動の参考にしてください。

野村ホールディングス

• 住所:〒103-8645 東京都中央区日本橋1-9-1
• 電話番号:03−5255−1000
• 代表者名:永井 浩二
• 設立:1925/12/25
• 市場:東証1部,名証1部
• 従業員数:-人
• 平均年齢:40.6歳
• 平均年収:11,770千円

大和証券グループ本社

• 住所:〒100-6751 東京都千代田区丸の内1-9-1
• 電話番号:03−5555−1111
• 代表者名:日比野 隆司
• 設立:1943/12/27
• 市場:東証1部,名証1部
• 従業員数:612人
• 平均年齢:42.0歳
• 平均年収:12,120千円

極東証券

• 住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-4-7
• 電話番号:03−3667−9171
• 代表者名:菊池 一広
• 設立:1947/03/13
• 市場:東証1部
• 従業員数:226人
• 平均年齢:43.2歳
• 平均年収:9,100千円

日本証券金融

• 住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-2-10
• 電話番号:03−3666−3184
• 代表者名:小林 英三
• 設立:1927/07/08
• 市場:東証1部
• 従業員数:232人
• 平均年齢:41.8歳
• 平均年収:9,570千円

証券会社の売上ランキング

次に、証券会社の売上ランキングを見ていきましょう。こちらも、企業選びを行う際に重要な要素となります。特に、上位企業は業界に足を踏み入れた際に関わる可能性が高い企業となっていますので、下記の業界動向サーチをもとにしたランキングをしっかりと確認しておきましょう。

証券会社売上ランキング

1 野村ホールディングス 約1兆9300億円
2 大和証券本社 約6590億円
3 三菱UFJ証券ホールディングス 約4820億円
4 SBIホールディングス 約2440億円
5 岡三証券グループ 約950億円
6 東海東京フィナンシャル・ホールディングス 約830億円
7 マネックスグループ 約510億円
8 澤田ホールディングス 約450億円
9 松井証券 約343億円
10 GMOクリックホールディングス 約250億円

あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう

就活では、自分が適性のある業界を選ぶことが大切です。向いていない業界に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する業界と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの業界を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな業界に適性があるのか診断してみましょう。

証券会社への就活対策を考えよう!

証券会社を目指すのであれば、就活対策をしておくと良いでしょう。就活対策は、企業の深掘りにも繋がりますので、よりその企業で働きたいという意識が強くなるメリットもあります。志望動機や面接対策も重要になりますので、質問例や例文を考えてみましょう。また、知っておきたい資格も存在しますので、しっかりと確認しておくと良いです。

業界研究マニュアルも活用して証券会社の情報を網羅!

本ページでは、証券会社の仕事内容や平均年収ランキング、年代別の平均年収などをご紹介しました。証券業界で働く上では、ノルマや長時間勤務が多い辛さがあります。その分、成果が出た時の喜びや、インセンティブの高さは働く魅力といえるでしょう。
また、キャリアパークが独自に作成した業界研究マニュアルの資料もフル活用して、証券会社についてしっかり理解しましょう。なんと、資料は下記から無料でダウンロードできます。証券会社を志望しているみなさんは資料を入手して、後悔のない就職活動をしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

【最短2週間】のスピード内定
  • 19年卒
  • 23年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 17年卒
  • 18年卒
  • 21年卒
  • エージェントサービス

【最短2週間】のスピード内定

【最短2週間】スピード内定のAidem Smart Agentのご紹介です。

9488 view

おすすめの就活イベント

【就活会議エージェント】本当に良い企業だけをご紹介いたします

    日時はご自由にお選びいただけます(オンライン開催)

現在、内定辞退枠のご推薦が可能です

    日時はご自由にお選びいただけます(オンライン開催)

【24卒】人気企業の特別推薦ルートへご招待!キャリアパーク就職エージェント

    日時はご自由にお選びいただけます(オンライン開催)