2019年10月29日(火) 更新

テレビ朝日を受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間

テレビ朝日の労働環境について①:業務内容

テレビ朝日の労働環境について、初めに業務内容を見ていきます。テレビ朝日は、テレビ放送事業を中心に展開しています。魅力的なコンテンツを生み出し、地上波放送だけでなく、BSやCSといった有料チャンネル、グッズ展開や出版、音楽事業など、様々なプラットフォームで発信しています。『トリック』やアニメ『クレヨンしんちゃん』などが有名です。

各局の業務内容を把握しよう

それでは、テレビ朝日の業務内容を局別に分けて見ていきましょう。業務内容として、以下のような例が挙げられます。また、このほかにも様々な業務内容があります。

番組制作に関わる局の業務内容例

◆総合編成局
編成、製作、アナウンスなど様々な部がある。企画、会議、ロケ、編集、チェックなど、いい番組をつくって放送するためにどう動くかを考えて実践する。
◆報道局
・ニュースセンター:現場取材や原稿書きなどを行う部が所属する
・情報センター:朝のモーニングショーなどの情報番組が所属する
・映像センター:カメラや中継を担当する
◆スポーツ局
中継や番組制作など、スポーツに関する内容すべてを扱う。

コンテンツなどを扱うビジネスに関わる局の業務内容例

◆総合ビジネス局
イベントやライブハウスの運営、テレビショッピング事業など、放送外事業全般を手掛ける。番組グッズやDVD、書籍や、海外展開、ネットコンテンツまで、携わる業務は多岐にわたる。
◆営業局
CM枠をスポンサーに売るビジネスなどを行う。

会社全体の管理・サポートに関わる局の業務内容例

◆ネットワーク局
全国にある23社の系列局の窓口として、情報交換や交渉、番組コンテンツの供給などを行う。
◆人事局
勤怠管理、異動、研修、福利厚生など、社員の仕事生活と私生活の両方をサポートする。

適職診断もできる自己分析マニュアル

自分にどんな職が向いているか考える際にやっておきたいのが、自己分析です。でもいざ始めようと思っても、何を参考にすればいいのか解らず、すぐに行動に移せないことがあります。そこでおすすめなのが「自己分析マニュアル」です。このマニュアルを使えば、質問に答えるだけで自分のパーソナリティタイプが診断できます。技術者タイプやクリエータータイプ、実務家タイプなどがありますが、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるため、すでに自己分析が終わっているけどさらに深めたいという就活生にもおすすめです。

テレビ朝日の労働環境について②:労働時間は職場によって異なる

続いて、テレビ朝日の労働時間についてご紹介します。テレビ朝日の勤務時間は、原則として10時~18時となっています。しかし、職場によってはフレックス勤務やシフト勤務を導入しているため、この限りではないと覚えておきましょう。

休日も職場によって異なる

テレビ朝日の休日・休暇制度についても見ておきましょう。テレビ朝日は週休2日制となっており、原則として土曜日、日曜日が休日ですが、やはりこちらも、職場によって異なるようです。また、祝日、年末年始などは休みとなり、夏季、看護、介護、慶弔などの各種休暇や、有給休暇があります。有給休暇制度は事前の申請が必要なので、会社規定を把握してから申請しましょう。

テレビ朝日の労働環境について③:残業時間

テレビ朝日の労働時間の次は、残業時間を見ていきましょう。テレビ朝日の残業時間は、職種によって大きく異なります。テレビ朝日の新卒採用ページでは、実際に各部署で働いている人の、一日のスケジュール例が出社時間から退社時間まで公開されていますので、参考にしてみるとよいでしょう。また、やはり繁忙期と閑散期があり、残業時間にも影響するようです。

テレビ朝日の業務内容はテレビ放送やコンテンツビジネスに関わるものが中心で労働時間は職場によって異なる

株式会社テレビ朝日の業務内容と労働環境、労働時間についてご紹介しました。就活生は、この業務内容やテレビ業界の一般的な労働環境を知り、エントリーしましょう。テレビ朝日の業務内容はテレビ放送に関わるものや、そこから派生したコンテンツビジネスなどが中心となっています。労働時間や残業時間は、職場によって大きく異なるようです。
このような業務内容や業界の研究は、志望動機やエントリーシートにも役立ちますので、エントリー前に把握する必要があります。入社後のミスマッチを防ぐためにも、労働時間や業務内容をしっかり把握しておきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント