2020年06月23日(火) 更新
【エントリーシートの書き方】休日の過ごし方欄でアピールできる内容と注意点
目次
就活生は休日をどのように過ごす人材なのかを見られている
キャリアパーク会員の就活生を対象に「エントリーシートの「休日の過ごし方」欄には、何を記載しますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- 趣味やがんばっていること。
- アウトドア関係を書く
- 散歩
- 趣味を書く
調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「エントリーシートの「休日の過ごし方」欄には、何を記載しますか?」
就活の際エントリーシートで良く見る質問のひとつに「休日の過ごし方」があります。
一見、就職には関係ない質問だととらえがちですが、社会人にとって休日の過ごし方はとても重要なポイントになります。
そこで本記事では、エントリーシートの休日の過ごし方欄でアピールできる内容と注意点について、ご紹介していきたいと思います。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。
My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
エントリーシートで休日の過ごし方が聞かれる意味とは?
エントリーシートでは、よく「休日の過ごし方」を書く欄が設けられています。志望動機や自己PRと比べると、就活に関係なさそうに考えてしまいがちです。しかし、普段どのように余暇を過ごすかは社会人にとって重要です。なぜ休日の過ごし方について聞かれるのでしょうか?
仕事に就いても休日を有効活用できる人材かを知るため
エントリーシートで余暇の過ごし方について聞くのは、仕事に就いても休日を有効活用できる人材かを知るためです。休日を有意義に過ごせるかどうかは働く上で重要です。
エントリーシートで休日の過ごし方を書く際は、仕事に就いても休みを有効活用できるとアピールしましょう。休日でも自分磨きをしている内容などであれば、より評価が高まりますし、働いてからもスキルアップなどに励みやすくなります。それでは、その内容、注意点について確認していきましょう。
休日の過ごし方でアピールする内容①:ストレス解消
エントリーシートの「休日の過ごし方」欄には、ストレス解消をアピールする内容を書くといいでしょう。社会人になると、ストレスとの向き合い方が特に重要となります。休日の過ごし方を聞く意味には、自分でストレスを管理できているかも含まれています。社会人として仕事をしていく上で、ストレスは避けては通れないので解消する方法も持っているかをエントリーシートでアピールするといいでしょう。
「仕事に就いてもストレスに強い」とアピールしよう
例えば、エントリーシートでは趣味でストレス解消の方法を伝えると良いでしょう。
「休日はジョギングをする日が多いです。体を動かすことでリフレッシュしています。また、走ると思考がクリアになり、良いアイディアが浮かぶ場合が多いです」
上述したようにストレス解消法を紹介するようなイメージで書くといいかもしれません。エントリーシートには、仕事に就いてからも、休日を使って上手くストレスを解消できるアピールしましょう。
休日の過ごし方でアピールする内容②:勉強の習慣
2点目は勉強です休日を利用して勉強してることは学生だけではなく、社会人にとっても重要な習慣でありスキルです。エントリーシートの「休日の過ごし方」欄では、休暇を使って勉強していることをアピールするといいでしょう。休日を利用して勉強するのは学生だけではなく、社会人にとっても重要な習慣でありスキルです。休日を利用して勉強できる習慣や能力があると、採用担当者も社会人になってもスキルアップに励める人間だと期待が持てます。
興味・関心の強さや勉強熱心さをアピールする
エントリーシートでは以下のように勉強する習慣をアピールするといいでしょう。
「休日は読書をして過ごす日が多いです。新しい物の見方や考え方に触れるのが好きで、ビジネス書や雑誌をよく読んでいます。この習慣を貴社でも活かしていきたいです。」
上述したように、新しいものへの興味・関心の強さや、勉強熱心であることをアピールするといいでしょう。もちろん、大学でしている勉強や研究、資格などの勉強についてもアピールポイントとして有効です。
仕事に就いても主体的に学べることを伝えられる
休日を利用して勉強できることをエントリーシートで伝えられると、仕事に就いても主体的に学べるというメッセージになります。仕事では自ら学んでいける人材かどうかが重視されます。新しい業務、情報などを日々キャッチアップしていかなければいけません。エントリーシートで休日を使い積極的に学べる人材だと伝えましょう。
休日の過ごし方でアピールする内容③:人間関係
エントリーシートで休日の過ごし方について問われたら、人間関係について書くのもアリです。例えば、休日に友人や友人と会って話すなどです。リラックスする方法だけでなく、人間関係を大切にすることを伝えられます。休日に人と話すという過ごし方も工夫すればエントリーシートでしっかりアピールできるでしょう。
コミュニケーション能力をアピールするチャンス
エントリーシートで休日に人と会う、人間関係について伝えるなら以下の例を参考にしてみるといいでしょう。
「休日は友人や知り合いとカフェなどで会って話すことが多いです。悩みを相談してストレスを解消したり、お互いの情報交換によって刺激を得たりしています。」
休日の人間関係はコミュニケーション能力をアピールするチャンスでもあります。話している内容や人脈などについても伝えると効果的です。
休日の過ごし方で過度なアピールは逆効果
エントリーシートで休日の過ごし方いついて問われる際は、過度にアピールしないようにしましょう。アピールしすぎると、悪い印象を与えないしまい逆効果となりかねません。それだけでなく、趣味に関してエントリーシートに書きすぎると「仕事に支障を与えるのではないか」と思われてしまうので注意が必要です。
仕事に支障を与えない内容を書こう
エントリーシートでは、以下のような内容を書く際は伝え方に注意しましょう。
「海外旅行が好きで、これまで世界各地を旅してきました。これからも休日を積極的に利用してまだ訪れていない国に行ってみたいと考えています。」
旅行で積極性や、好奇心旺盛な性格をアピールするのは構いませんが、「就職してからも度々休暇を取るのではないか」と思われる可能性も高いです。休日はあくまでも本分を果たしたうえで楽しむものであるという意識を持って書きましょう。
参考にするべきESをチェックする
大手企業に内定した先輩方は、どのようなESを作成したのでしょうか。内定者の回答から、どのような考え方、アピールをしているのかを把握しましょう。「内定者ES100社まとめ」では、なかなか見ることのできないESを100社分ご用意しました!ANA、トヨタ、三菱東京UFJ銀行、伊藤忠商事、サントリー、IBMなど、就活でも人気が高い企業のES無料でダウンロードできるため、内定者の回答だけでなく設問の確認がしたいという就活生にもおすすめです。
エントリーシートの「休日の過ごし方」欄には仕事に応用できるものを書こう
エントリーシートに書く「休日の過ごし方」は仕事に応用できるものを書くといいでしょう。エントリーシートには様々な質問がありますが、どの質問に対しても、自分の長所や希望している業種や企業で生かせる適性を積極的にアピールするという意識を持つことが大切です。
例えば、ストレス解消、勉強の習慣、人間関係などです。休日の過ごし方はプライベートですが、その時間を使って何ができるかも重要だといえます。自分という人間を知ってもらうための絶好のチャンスです。採用担当者に好印象を与えられるよう上手く工夫してみましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
57944views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 18年卒
- 23年卒
- 20年卒
- 24年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 17年卒
- 21年卒
- 19年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110049 view
- 22年卒
- 15年卒
- 17年卒
- 24年卒
- 20年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 25年卒
- 16年卒
- 23年卒
- 21年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
31713 view
おすすめの就活イベント
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 12/06 (10:00~11:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/24 (16:00~17:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/26 (14:00~15:00)