2020年05月22日(金) 更新

実用マナー検定を履歴書に記入した時の面接での注意点

実用マナー検定は社会人としてのマナーを図る資格

実用マナー検定はビジネスシーンでの身だしなみや、挨拶に敬語の使い方といった社会人としてのマナーを図る資格です。初歩的なものだけでなく、ビジネスコミュニケーションや電話や来客マナー、冠婚葬祭や手紙、年中行事やパーティーマナーなど高度なものまで含まれます。実用マナー検定は履歴書にも記載できますので、マナーや礼節をアピールできるでしょう。

在宅でも受験が可能であり履歴書にも記載できる

履歴書にも記載できる実用マナー検定は、1級・準1級・2級・3級・準3級の5段階から成り立っています。筆記・実技試験となっており、1級以外は在宅でも受験可能です。また、在宅受験の場合には随時受験が可能なので、履歴書に記載できる資格を少しでも増やしたいと考える人にお勧めだと言えるでしょう。

履歴書に記入すると幅広い業界で評価される

実用マナー検定を履歴書に記載すれば、書類審査や面接試験の時にプラスの評価になります。実用マナー検定は幅広い業界で評価されるでしょう。特にマナーや礼儀が重視される業界へ就職する際には、履歴書だけでなく面接でもアピールするのがおすすめです。ビジネスマナーはあらゆる業界で必要なので、ぜひ履歴書に記載してアピールするといいでしょう。

実務でも活かせるように意識するのが大切

履歴書に実用マナー検定の資格取得を記載し入社した場合、ふとしたマナーの疑問に上司や同僚から実用マナー検定について尋ねられるかもしれません。きちんと知識を身につけていた場合に頼られるケースもありますが、履歴書に記載されているだけで実務に生かせなければ、周囲からは期待されなくなってしまうでしょう。履歴書に記入するからには、仕事上でも生かせるようにするのが大切です。

面接では実用マナー検定取得者らしい立ち振る舞いをする

当然のことですが、面接の時にもマナーは必要です。実用マナー検定を持っており履歴書にまで記載してあるにもかかわらず、その態度や行動、身だしなみにおいて面接官が疑問に感じてしまうようではいけません。資格を持っていて知識があっても、全く身についていない人という風に見られてしまうでしょう。せっかくプラス評価の実用マナー検定資格も、何の意味もなさないものになってしまいます。履歴書に記載したら、面接ではふさわしい態度で臨みましょう。

取得した理由を自分の言葉で答えられるようにする

面接では履歴書に記載している実用マナー検定について、「なぜその資格を取得しようと思ったのですか?」と聞かれるかもしれません。その際はしっかりとした理由を持っておく必要があります。「就職に有利だと聞いたから」「短期間で取得できるから」では印象が良くないでしょう。「マナーを守る良識のある人でありたい」「ビジネスシーンでのマナーを学ぶ機会として挑戦した」など自分の言葉で答えられるようにするのが大事です。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

実用マナー検定の取得を履歴書に記載したら面接では立ち振る舞いに注意しよう

実用マナー検定はビジネスマナーの知識を証明できるため、履歴書に記載すると評価されるでしょう。しかし、面接では実用マナー検定取得者としての立ち振る舞いができないと、かえってマイナスな印象につながります。履歴書に記載をしたからには、それに恥じない行動をしないように注意しましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント