2016年11月25日(金) 更新
【就活における敵】劣等感・コンプレックスを克服する方法
劣等感1 経験のコンプレックス
就活は往々にして、履歴書を作成する作業から始まります。その時、はっと気がつくのが、空欄ばかりで何も書き入れるものがないという事です。就活は生まれてからこれまでの、自分自身の歴史を振り返る作業でもありますが、空欄が多いのは新卒なら誰でも当たり前の事です。
これまでの経験を時系列で表にしてみる
経験してきた事が何もない!と作業を諦めてしまうのではなく、焦らずゆっくりと自分が通った学校や選んだ部活、習い事などを時系列で表にしてみましょう。何かきっかけになるような事を思い出すと、ひとつ、またひとつ、と自分がやってきたことを思い出すことができます。
よく新聞などの特集で、雇用側がやたらとハードルの高い内容を求めている場合がありますが、気にする必要はありません。アルバイトは履歴書に書くなという企業もありますが、海外では立派に経験にカウントされるので、場合に応じて自己紹介などに取り入れると良いでしょう。
劣等感2 学歴のコンプレックス
日本ではどうしても高学歴を求める傾向がありますが、人に羨ましがられるような学歴を持つ人はむしろ全体から見ると小数派です。社会に一度出れば、ほとんど学歴は関係なくなるというのが現実です。ですが名前の知られた会社ほど、採用側も採用試験には多大な投資とエネルギーを費やしていますので、最初の書類選考が鍵になるのは確かです。
学歴以外の項目でカバーをする
学歴にコンプレックスを感じるのであれば、それ以外の項目でカバーできるような履歴書等の書き方をしましょう。
例えば、日本ではまだまだ手書きの履歴書にこだわる採用担当者も多いので、
・きれいな文字で読みやすく書かれているか
・また印章はまっすぐ押されているか
・自己紹介や志望動機の欄から熱意が伝わってくるか
など、こういった他の項目も見られているのです。
劣等感3 外見のコンプレックス
就活は就職セミナー等で人の集まる場所に出かける機会が多いので、どうしても人のことが気になります。履歴書や成績証明書などの書類はプライベートなものなので、中をのぞき見ることはできませんが、外見は目に見えるものだからコンプレックスを抱いてしまいます。
容姿よりも姿勢や身だしなみに気を付ける
しかし、採用担当者は誰が良いスーツを着ているか、化粧が上手かどうか、容姿端麗なのかどうかそんなことはどうでも良いのです。
見られているのはまっすぐな姿勢や髪の毛が顔にかからないヘアスタイルかどうか、清潔感があるかどうかです。その上で表情などの雰囲気や、言葉遣いなどが見られます。
劣等感やコンプレックスを克服して就活を乗り切りましょう!
今回は、就活で抱く劣等感やコンプレックスについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?経験や学歴、外見については、就活となると普段以上に劣等感やコンプレックスを抱きやすいものです。今回ご紹介したポイントをおさえて、諦めずに就活を乗り切っていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2518views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 19年卒
- 17年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 18年卒
- 21年卒
- 24年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110083 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 11/27 (13:30~14:00)
内定可能性の高い3社に絞って推薦可能です
- 11/27 (11:00~12:00)
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
- 11/26 (11:00~12:00)