2016年11月25日(金) 更新

無い内定に焦りや不安を感じた際の3つの対処法

【無い内定に焦りや不安の対処法】①原因が何かを追求する

無い内定が続いている方というのは、面接や就職活動の進め方に何かしら問題を抱えている場合があるはずです。
それをよく見直さないまま、その場限りの精神論で焦り不安を乗り切っていてはいずれまた同じ問題にぶつかり少しずつメンタルは弱っていきます。
ですので、なぜ無い内定が続いているのか、どこか問題はなかったかを今一度見直してみる事が大切です。

原因がわかってとそれを改善できたと思えば前向きになる

筆記試験で上手くできない分野がなかったか、面接やグループディスカッションのやり取りでもう少し上手くできる所はなかったか、自分の経歴と全く関係のない入社困難な企業ばかり受けてないかなど些細な事であってもよく見直してみましょう。
一つでも原因がわかれば、次はそれを理解した上で望めるので気持ちも上向き焦り不安も和らぎますし、内定が取れる可能性自体も上がってくるかと思います。

【無い内定に焦りや不安の対処法】②ある程度は仕方ないと考える

現在は景気が上向き掛けているとはいうものの、就職がし易い時代という訳ではありません。
例え、自分自身に全く問題がなく100%の力で挑めたとしても、競争倍率が高い企業や募集数の少ない企業であれば弾かれることもあります。
ですので自分に問題がない様でしたら、無い内定か続き下手に焦り不安を感じ落ち込むよりも、ある程度は仕方ない、内定はそう簡単にとれるものではないと考え気持ちを立て直すのが良いでしょう。一時的に就職活動を中断し、リフレッシュするのもよいかもしれません。

時代のせいにして開き直るくらいがちょうどいいです

一番やってはいけないことは、人と比較すること。
友人知人が内定をいくつとった等の話は真に受けない様にしましょう。
就職活動は内定数は本命の一つがあれば十分ですし、企業によっても難易度は違います。
数が多ければ優秀という訳ではありません。

【無い内定に焦りや不安の対処法】③保険をかけておく

無い内定が続き、どうしても気持ちが立て直せない、焦り不安が溜まり過ぎて滅入ってしまったという方もいるかもしれません。
そういった場合は、強行手段として保険として内定を取っておく事をお勧めします。
新卒や年齢が若いというだけで即採用という企業は意外とあります。

気持ちにゆとりが持てて就活も上手くいく要因にもなる

大量募集している企業、専門性の低い仕事、零細企業などに多いですね。
企業側には保険として内定を取られるのは迷惑な話ですが、内定を確保しながら就職活動を進めるのは一種の暗黙のルールです。
もし、どうしても無い内定の状況に落ち潰されそう、焦り不安が原因で就職活動に支障をきたしそうという場合であれば、範囲を広げ内定の取り易そうな企業を探し、一つ保険として内定を確保しておく事をお勧めします。

就活においてメンタル管理は非常に大切です

攻略法やマニュアルやマナーにとらわれて、蔑ろにしまいがちなメンタル面ですが、就職活動ではこのメンタル部分もとても大事です。
面接やグループディスカションなどは下手に気落ちしたまま参加するとより悪い方向に進んでいきます。
無い内定が続くと焦りや不安を感じてしまうのは当然の事ですが、それに潰されるのではなく、上述の方法や自分だけの解消法を探ししっかりとメンタルを建て直していく事が大切です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント