2019年11月20日(水) 更新

京阪電気鉄道株式会社のインターンシップの選考と対策

インターンシップの選考と対策①:企業研究

多くの人の役に立っている京阪電気鉄道

京阪電気鉄道株式会社は、中心事業は鉄道ですが、そのグループ会社が行っている事業内容も含めると非常に多くの事業を展開しています。そのため、もはや、「ただの鉄道会社」ではなくなっているというのが今の現状です。グループ全体の事業をまとめると、次のようになります。

事業内容は「運輸・不動産・流通・レジャーサービス」と多岐にわたる

・鉄道事業を中核とする「運輸業」
・オフィスビルなどの賃貸を行う「不動産業」
・百貨店などを経営する「流通業」
・宿泊特化型ホテルや京阪沿線でレジャー施設を展開するなどといった「レジャー・サービス業」

以上から分かるように、京阪電気鉄道では多くの利用者の役に立つ幅広い事業を展開しているのです。インターンシップでは、これらの事業の中から楽しみながら勉強できるコースが設定されているため、京阪電気鉄道に就職を考えている人には非常に魅力的な内容になっています。

IRから分かる京阪電気鉄道株式会社

IR情報から分かる京阪電気鉄道株式会社の事業内容・状況について解説する。「決算短信」によると京阪ホールディングスの平成29年3月期の営業利益は257億円であり、旅客運輸業と流通業を主な収益源としている。人口減少に伴い、鉄道業界全体としては停滞気味であるが、伏見稲荷大社の参拝者増加など京都方面への観光客が増加したことにより、京阪地域の旅客運輸事業は堅調な推移を見せている。
快速特急「洛楽」の定期運行開始や、平成29年度上期の導入を目指した、座席指定の特急車両プレミアムカーの計画が、停滞気味の鉄道業界とって追い風になるだろうか。

インターンシップの選考と対策②:実施内容を知る

京阪電気鉄道のインターンシップは2つのコースがある

京阪電気鉄道のインターンシップは、次の2つのコースに分かれています。どちらも募集人数がかなり少なくなっているので、応募者がかなり殺到すると選考から外れる確率が高くなってしまいます。なるべく選ばれるように、インターンシップの内容を理解しつつエントリーシートにも力を入れることが必要です。

「まちづくり」インターンシップ:4日で20人

京阪電気鉄道株式会社が普段から事業として力を入れている、住みよいまちづくりに関するコースです。4日間の日程で行われ、20名程度の募集人数となっています。

「技術系総合職」職業体験インターンシップ:10名程度と狭き門

実際に職業体験をすることで、就職先の検討に役立てることができます。京阪電気鉄道が一番力を入れている鉄道関連ということで、会社にかなり近づけると考えられます。10名程度の募集となっているので、更に門が狭くなっています。

インターンシップの選考と対策③:エントリーシート

京阪電気鉄道でインターンを受けたいのであれば、エントリーシート対策を絶対に忘れてはいけません。募集人数がそこまで多くないということで、エントリーシートの内容を重視して選考することになるからです。

過去問の解答例

京阪電気鉄道の採用ホームページ、『Made in KEIHAN.』では過去の質問解答例として以下のものが紹介されています。以下の設問を参考にして、しっかりと選考の対策を立てるようにしましょう。

(解答例)

・(当社で紹介したなかで事業例を選択して)その事例を選択した理由を教えて下さい。
(解答例)もともと都市開発に関係する仕事に興味を持っていましたし、FILE 01の○○さんの仕事内容にとても魅力を感じたからです。

・あなた自身を自由にPRしてください。
(解答例)私は既成概念にとらわれずに責任を持って行動ができます。

選考のエントリーシートは志望動機を細かくしっかりと

過去には上記のような質問が出されたことがありました。解答例には短い模範回答しか書いてありませんが、実際にインターンシップのエントリーシートを書くのであれば、自分の答えを簡潔にまとめながら、その理由を細かく書いていくことが大切です。

インターンシップの選考と対策④:面接がある場合

2つあるインターンのコースのうち、二つ目の技術職に関するコースは面接の可能性があるということです。エントリーシートを提出したのち、書類選考と面接をして最終的な参加者を決めることになります。

鉄道会社ならでは質問が来るので広い視野を持つ選考対策を

選考における面接では、
「もしも電車の運転中に受験で電車を止めて欲しい方がいる場合どうするか」
などの質問に答えることになります。
これに対しては、「止める」「止めない」といった回答と一緒に、自分なりの理由を答えるのです。ここで問われているのは「社員としての観点」と「一般人としての観点」のどちらも考えられる視点といえるでしょう。質問内容にもよりますが、広い視点で考えられるようにすることが大切です。

実際の面接評価シートで確認する

面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。

京阪電気鉄道のインターンシップの選考では事業内容への熱意と広い視野を持つことがなによりの対策!

京阪電気鉄道のインターンシップは、コースは少ないものの幅広いジャンルの事業に対応している所が魅力的でした。インターンシップは募集人数が少なかったので、なるべく選考対策をして参加できるようにしたいですよね。選ぶコースによっては面接が行われる可能性もあるので、急に面接があると聞かされて困るということがないようにしておきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント