2016年12月08日(木) 更新
キタムラのインターンシップと採用面接の選考対策
目次
キタムラのインターンシップと選考対策①:企業研究
カメラのキタムラのインターンシップ選考対策の1つめは、企業研究をすることです。キタムラは1934年創業。従業員が約7000人のカメラ業界の大手企業です。カメラのキタムラは、デジタルカメラや一眼レフなどを販売しており、iPhoneや携帯電話などを販売していることでも知られています。また、自分で撮影したデジタルカメラのデータを写真にできたり、フォトブックの作成ができるのも、カメラのキタムラです。就活生の方は、証明写真を撮りにカメラのキタムラに行ったことがあると思います。カメラのキタムラ事業以外にも、スタジオマリオ事業やアップル製品修理サービス事業も行っています。まさに、色々なカメラ関係の商品を販売しているのがキタムラの強みなのです。
キタムラのインターンシップと選考対策②:実施概要
1日で行われるインターンシップ
キタムラのインターンシップ選考対策の2つめは、実施概要を把握することです。キタムラのインターンシップは1日で行われます。座って話を聞くことはあまりなく、正社員と会話をしたり、ロールプレイングをして、キタムラの仕事を体験できます。接客業なので、キタムラのインターンシップは、話すことが好きな人・コミュニケーション能力が高い人・人と接することが好きな人が向いているようです。
キタムラのインターンシップ対策:内容【グループディスカッション】
グループディスカッション対策:発言しつつも意見を聞く柔軟性
キタムラのインターンシップでは、グループディスカッションが行われます。そこでのポイントは、発言をすること。そして、他の人の意見に耳を傾けて頷いたり、同調するといった反応を見せましょう。面接官は自分が意見するだけでなく、相手の意見も取り入れる柔軟性を見ています。ですが、納得がいかないときはきちんと自分の意見を明確に伝えてください。性格的に、自分が意見するのが苦手だという方は、リーダーのサポート役に回って、周りを影で支えましょう。勿論、姿勢や言葉遣いには気を付けてください。インターンシップといえども、見ている人は見ています。
キタムラのインターンシップに参加した人の声
・「興味がない分野だったのに、キタムラのインターンシップが終わると興味が湧いていた」
・「他大学の人とのやり取りができることや、さまざまな質問をしやすいことはキタムラにしかない魅力だと思う」
・「会社説明会の延長のような雰囲気なので、参加しやすいことも利点」
このように参加者からは、インターンシップにおいての雰囲気の良さや楽しさが伝わってきますね。
【番外編】キタムラの採用選考対策:面接
面接対策:やる気とチャレンジ精神をアピール
キタムラの採用は、グループディスカッションやエントリーシートがなく、個人面接のみです。今回は、インターンシップの選考対策の他に、番外編として個人面接の選考対策についてお話しします。キタムラの採用時のモットーとして、希望するすべての人と面接するということがあるので、実際に会って話してみて判断をするようです。
成長できる人材を求めている
また、求める人材としては、「人と関わる仕事がしたい」と考えている人や、「好奇心旺盛で何事にもチャレンジしたい」、といった仕事を楽しみながら成長できる人です。写真やカメラの知識は求めていません。知識は後からでも身に着くもので、キタムラの重視するものは個々の持つキャラクター・やる気・向上心のようです。面接はとても重要になってくるので、しっかりと選考対策を行いましょう。
キタムラのインターンシップ選考対策は柔軟性!採用面接はやる気をアピール
キタムラのインターンシップ選考対策についてお話しをしてきましたが、いかがでしたでしょうか・キタムラは、カメラの専門店らしい接客を学ぶことができたり、実際の正社員との交流があったりと、その内容は非常に学生が成長できるものになっています。皆さんもキタムラのインターンシップに参加してみてはいかがですか?カメラが好きな人や、将来はキタムラで働きたい人にはオススメですよ。そして、事前の選考対策は必ず行いましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6020views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

面接対策など就活準備が一気に進む!-ジョブトラ-
- 04/12 (15:00~20:00)

◢◤対象の方に表示◢◤早期内定枠のご推薦対象となっています
- (現在残枠あり)

<26卒>自分の経験に自信がないと、面接で聞かれる“覚悟”に応えられない
- 04/10 (10:00~10:30)