2019年12月03日(火) 更新
スタジオアリスのインターンシップ選考と対策
目次
スタジオアリスのインターンシップ選考対策①:企業研究
家族の笑顔のためにまい進し続けるスタジオアリス
スタジオアリスのインターンシップ選考対策を立てるなら、まず企業研究から始めましょう。スタジオアリスは「こども写真城」という店舗を全国展開することで、家族の思い出づくりに携わっている企業です。
スタジオアリスの前身となる日峰写真工芸が大阪に設立されたのは1974年。今や全国に400店舗以上を構え、私たちの暮らしを彩る笑顔と思い出を増やすことに貢献している企業です。
スタジオアリスのインターンシップ選考対策②:実施内容
スタジオアリスのインターンシップには短期インターンシップと長期インターンシップの2つのコースがあります。その内容を踏まえて選考対策を考えていきましょう。
■短期インターンシップ(1日)
オリエンテーションを行った後、写真業界の状況やスタジオアリスが行っている取り組みを説明されます。その後はグループワークによって課題に取り組み、最後にフィードバックをもらいます。スタジオアリスで働く上で大切なことを学べるコースです。
■長期インターンシップ(半年程度)
半年ほどかけて、スタジオアリスで実務体験をします。スタジオアリスで働きたいと考えている方には勿論のこと、写真業界の難しさや、実際に撮影する時の苦労がわかります。この業界に進みたいならこのインターンシップ経験は今後の糧となりますが、ある程度の人数制限があります。
スタジオアリスのインターンシップ選考対策③:面接・筆記試験
スタジオアリスのインターンシップ選考について、過去の選考情報を見て対策を立てていきましょう。短期インターンシップでは筆記試験は行われておらず、面接選考のみ行われました。長期インターンシップでは、記述式の筆記試験があり、筆記試験の内容は数学と記されています。SPI対策をして挑みましょう。
また、長期インターンシップに参加する別の方法として、スタジオアリスの開催する1dayセミナーなどに参加して、そこで希望して面接選考を受けたうえ就業という方法もあります。
面接対策:自立心や主体性をアピールしよう
スタジオアリスの面接選考を受ける前に、その対策が必要です。スタジオアリスはそのホームページで、求める人物像を明記しているので、それをもとに選考対策を立てていきましょう。
スタジオアリスの基本方針は、現場で自ら考え自ら判断していく「サッカー型経営」とのこと。現場第一主義であり、自立心や主体性、責任感を1人1人が持ってはじめて、スタジオアリスの目指す経営が実現されるのです。ですから面接選考で志望動機や自己PRを聞かれた際は、それらをアピールするのが対策です。自分の経験に絡められるようなエピソードがあれば、説得力も増してなおいいでしょう。
実際の面接評価シートで確認する
面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。
スタジオアリスのインターンシップ参加者の声
短期インターンシップの参加者は、企業説明やグループワークでスタジオアリスへの理解を深め、課題に対する解決法を仲間と考える体験ができたことに満足感を感じているようです。企業説明会の延長といったインターンシップですので、企業研究の一環として企業を知るために参加する人も多いでしょう。
また、長期インターンシップ参加者は「自分の興味のあるところを中心に体験させてもらえた」また「シフト制で働きやすかった」と述べています。長期インターンシップでは、社会人としての基礎を学べるのでインターンシップに参加することをすすめるといった記述も見受けられました。
もうひとつ重要なことは、一定の期間業務に携わることで企業とのミスマッチが防げるということです。
スタジオアリスのインターンシップ選考は企業研究で対策を!重要なのは自立心!
スタジオアリスのインターンシップ選考対策について見てきましたが、いかがでしたか?スタジオアリスのインターンシップは、2つのコースが用意されていて学びやすいと評判です。長期間であれば実務体験を通して業務の奥深さも知ることができます。
入社後も挑戦意欲を持続させるために人材育成に力を入れているスタジオアリス。そんなスタジオアリスのインターンシップに参加するためにも、その選考対策は怠らないようにしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
9575views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【内定できるか不安な 3年生へ】人気業界の長期インターン
- ※エントリー後、主催企業より詳細のご案内を致します

新商品の数は1000種類以上!「あったらいいな」を形にするクリエイティブ集団企業の説明会
- 04/30 (14:00~16:15)

クルマを必要とするすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」
- 04/19 (13:00~14:00)