2020年07月07日(火) 更新
HONDAの面接に受かるための対策と回答例
目次
HONDAの一次面接は志望動機や特技など一般的な質問

面接は第一次面接と第二次面接の2回に分けて行われます。第一次面接は、和やかな雰囲気で志望理由、現在大学で行っている研究内容、入ってからやりたいこと、HONDAでいかせると思う自分の強みや特技、海外での勤務は大丈夫かなど、主にスタンダードな質問内容です。
二次面接は過去のエピソードを回答するような質問内容
第二次面接では、さらに掘り下げた質問内容となり、これまでリーダーシップを発揮して行ってきた活動について、ストレスに対する抵抗力などが問われます。またHONDAに対しての逆質問などもあります。面接における質問や回答例などを調べ、面接試験の対策に備えるようにしましょう。
HONDAの面接で聞かれた質問例①:志望理由
どこの企業を受けても聞かれるのがこの志望理由。その回答例が次になります。
回答例:私がHONDAを志望する理由は、幼い頃に見た人型ロボット「アシモ」の衝撃的なCMにあります。後に某テレビ番組でアシモの開発者の方が話しておられた研究開発にかける思いなどにも強い感銘を受けました。それがHONDAに興味を持つきっかけとなり、志望する理由になりました。
質問を予測して企業研究を行う
このように答えた場合、アシモのことで質問されると簡単に予測することが出来ます。企業研究する際はこのように質問の予測をし、隙のない企業研究をしましょう。この場合もアシモについて勉強し、どのような質問に対しても対応することが出来れば好印象を与えられるでしょう。
面接力診断で、苦手分野を見つけよう
面接を突破するには、対策すべきポイントが多くあります。たった一つの見落としが、致命傷になりかねません。
そこで活用したいのが、「面接力診断」です。
面接力診断は24の質問に答えるだけで、自分の弱点をグラフで見える化できます。ぜひ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。
HONDAの面接で聞かれた質問例②:大学の研究内容について
この質問は率直にあなたの研究内容を理解するための質問です。質問の意図などはないので、率直に質問に回答するようにしましょう。回答例は以下のようになります。
回答例:私は現在、電子回路の研究をしています。よりエネルギー効率の高い制御システムなどの研究内容です。HONDAに入ったら、さらに研究を進め地球規模の環境に配慮したエンジン開発などに活用させたいと考えています。
研究内容をHONDAの事業につなげると好印象
あなたを知るための質問なので、わかりやすさ重視で答えましょう。もし研究内容をHONDAで活かせるといった内容につなげることが出来れば、印象を上げることもできます。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るには、自己分析による自己理解が必須です。自己分析を疎かにしていると、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツール「My analytics」です。
My analyticsを使えば、質問に答えるだけであなたの強み・弱み・適職を見える化できます。
ぜひ活用して、就活を有利に進めましょう。
HONDAの面接で聞かれた質問例③:リーダーシップをとって活動したエピソード
リーダシップについての質問は、あなたのリーダーとしての資質や人間関係の築き方などを見るための質問です。回答例などを自分で分析して対策しておくようにしましょう
回答例:私は大学で地熱研究サークルを主催しています。この地熱研究サークルでは、地熱(マグマ)の研究をしています。日本の全発電量の数倍の発電量があるといわれているマグマ発電の可能性などについても研究しています。このサークルは私がリーダーになって立ち上げました。現在1年生から4年生まで総勢30名ほどのメンバーがいます。
サークル活動やアルバイトで発揮したリーダーシップのエピソードを語ろう
学生時代からリーダーシップを意識して行動するようにしておきましょう。ここで答えるのに最もポピュラーなのが回答例のようなサークル活動です。サークル活動で語れるようなエピソードがない場合は、アルバイトのエピソードでもいいでしょう。
HONDAの面接時の質問は一次は志望動機など軽く二次からはエピソードを語ることが多いものになっている
HONDAの面接対策について、質問と回答例を交えながらまとめてみました。一時面接では、ざっくばらんな雰囲気の軽い質問内容となっていますが、二次面接ではさらに深く掘り下げた質問をされる傾向があります。HONDAのこれまでの質問と回答例をよく研究しておくことはもちろんですが、普段からできるだけ具体性のある回答ができるように対策しておきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
16287views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
◢◤未経験から正社員入社◢◤人事から推薦枠をお預かりしています
既卒・第二新卒向けの就職支援サービスです。
54591 view
おすすめの就活イベント

第一希望の企業への内定を目指すために、最適なオーダーメイドのプランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 04/18 (12:15~12:30)

最短面接1回で有力企業の内定が狙える
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

【プロジェクトの頭脳】理想的な環境を創りだすプロデューサー企業の説明会
- 04/24 (14:00~15:30)