2016年12月12日(月) 更新
キャノンマーケティングジャパンのエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
目次
キャノンマーケティングジャパンへの就職対策:エントリーシート(ES)の役割

今回、キャノンマーケティングジャパンのエントリーシートでされる質問と書き方の例を紹介します。企業のエントリーシートを書く上で重要なのは、「何故この質問をされているのか」、「面接官は何を求めているのか」を理解することです。特定の企業に向けた書き方も大切ですが、エントリーシートを書くうえで最も重要な点は、これらを徹底することです。
経験をアピールする
企業が欲している人材は企業の特色がでるものです。キャノンマーケティングジャパンがどのような業務を行っているかを考えて、必要なものは何か、キャノンマーケティングジャパンの今後の事業方針はどうなるのかを視野に入れ、回答を考えましょう。自分の経験の中に、キャノンマーケティングジャパンで役立てるものがあれば、それをアピールする形で文章を構成すると良いです。
キャノンマーケティングジャパンへの就職対策:エントリーシート(ES)の質問例まとめ
キャノンマーケティングジャパンのエントリーシートの質問例を紹介します。
・自己PR
・志望動機
・卒論テーマ
・ゼミテーマ
・勉学で頑張ったこと
・勉学以外で頑張ったこと
・自己分析
キャノンマーケティングジャパンへの就職対策:エントリーシートの書き方の例①
【質問】
勉強以外で頑張ったこと
【回答例】
「私は、学生時代「社交性向上サークル」という団体を立ち上げた経験があります。コミュニケーションを取ることが苦手であったり、人の目を見て話せない人が力を合わせて社交性を持つようにすることを目的としたサークルです。私も大学に入る前には、人との接し方がわからず、辛い思いや、悲しい経験が多かったのですが、知人の医師の力や、独学で少しずつ理解ができるようになりました。ここで得たノウハウを、同じように困っている人と共有したいと考え、知人の医師の協力のもと、オリエンテーションやグループワークを実施しました。会を重ねるごとにメンバーが増え、「サークル」としての許可をいただくことができました。ここでの活動経験は、貴社で活躍するうえで、非常に有用なものになり得ると感じています。」
キャノンマーケティングジャパンへの対策:エントリーシートの書き方の例②
【質問例】
ゼミテーマ
【回答例】
「ゼミは情報デザインを専攻していました。主にDTPデザインを専攻しており、イラストレーターやフォトショップを使った文字媒体でのデザインを学んでいました。美術館が開催するポスターコンテストに入賞するなど、有意義な結果を残せたと感じております。」
キャノンマーケティングジャパンへの就職対策:エントリーシートの書き方の例③
【質問例】
自己分析
【回答例】
「私は、誰とでもすぐに打ち解けられる性格をしています。大学内やサークルでも友人が多くできました。他大学との合同イベントで、他大学の教授と仲良くなり、授業の手伝いをさせてもらった経験はとても有意義なものでした。私のコミュニケーション能力は、貴社の役に立てると信じております。」
キャノンマーケティングジャパンのエントリーシートは例を参考に自分の経験や経歴をアピールした書き方をしよう
キャノンマーケティングジャパンのエントリーシートの書き方とその例について紹介しました。キャノンマーケティングジャパンは顧客のニーズに対応した事業進行で、その業務内容は様々です。キャノンマーケティングジャパンが求めている人材はどんな要素を持てばよいのかを理解して、それに合わせたエントリーシートを作成しましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4478views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 就活セミナー
\電話で相談/ 20代におすすめ!転職するならまずは無料相談から!
20代におすすめ!転職するならまずは無料相談から始めてみませんか?
161056 view
おすすめの就活イベント

早期スタートだからこそ【成功する就活】がしたい26卒の皆様へ
- 04/11 (15:30~16:00)

【大手・上場企業など】人事・採用担当者が参加!最短1か月内定が狙えるマッチングイベント@福岡
- 04/21 (14:00~18:00) 天神駅

貴大学皆様を高く評価しております。
- お電話にて日程調整のご連絡をいたしますので、ご対応をよろしくお願いいたします。