2016年11月29日(火) 更新
三井住友海上火災保険を受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間
目次
三井住友海上火災保険の労働環境について①:業務内容

三井住友海上火災保険の労働環境について、初めに業務内容を見ていきます。三井住友海上火災保険は、リスクコンサルティングや損害保険の引受、事故サービス・保険金の支払などを行う企業です。その業務内容として、サービスの向上により常に成長を遂げる三井住友海上火災保険は、これからの業績にも期待が集まっています。
職種ごとの業務内容を把握しよう
三井住友海上火災保険には、多くの職種が存在します。ここで、それぞれの職種の業務内容を理解していきましょう。
◆リテール営業=特定地域の保険代理店への営業
◆企業営業=大手企業と企業の機関代理店への営業
◆マリン営業=海上保険の営業
◆ディーラー営業=自動車保険の営業
◆損害サポート(マリン)=保険金の支払い対応・リスクマネジメント
◆損害サポート(自動車)=お客様の事故遭遇時、保険金のお支払いを通して、事故を解決する
◆損害サポート(火災新種)=さまざまな事故や損害を対象とした保険金の支払い
◆商品企画=事故の発生確率や損害額の算定などの調査・検討し、保険商品を作り上げていく
◆金融サービス=資産運用・企業への投資
◆本社部門=経営企画部、企業品質管理部、人事部、経理部、広報部など
◆海外部門=日系企業の海外進出に際しての海外リスクマネジメントサポートの提供
三井住友海上火災保険の労働環境について②:労働時間・休暇制度
三井住友海上火災保険の業務内容の次に、労働時間についてご紹介します。休暇制度がしっかりとしている三井住友海上火災保険ですが、労働時間に関して実際はどうなのでしょうか。
三井住友海上火災保険の労働時間は、9時から17時までとなっています。一部でフレックスタイムが制あり、コアタイムが10時半~15時となります。
職種によって労働時間が異なる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
しっかりと三井住友海上火災保険の労働時間を把握しておくことで、自分のライフサイクルもイメージしやすくなります。
三井住友海上火災保険には家族に優しい休暇制度が整っている
三井住友海上火災保険の魅力として、休日制度の充実が挙げられます。休日は完全週休2日制(土日)で、祝日、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、夏季休暇(5日)、アニバーサリー休暇(2日)、フレッシュアップ休暇(5日)、慶弔休暇、育児・介護休暇、、クリエイティブ休暇、ボランティア休暇などがあります。合計120日超えの休日。非常に充実したプライベートを過ごせるでしょう。
アニバーサリー休暇や、育児休業休暇など、三井住友海上火災保険には家族持ちに優しい制度が整っています。
三井住友海上火災保険の労働環境について③:働くやりがい
業界でも注目の企業である三井住友海上火災保険へ就職すれば、やりがいをもって業務内容に励むことができます。社員教育も盛んで、新人研修やOJT研修など、業界の第一線で活躍できる人材育成を行っています。
意欲があればとこまでも成長できる社風があるため、入社後も成長したい意欲のある方にはうってつけの環境であると言えるでしょう。
お客様のリスクを解決したとき
三井住友海上火災保険のような損害保険を扱う企業は、多くのお客様のリスクコンサルティングが業務内容のひとつ。三井住友海上火災保険はお客様に寄り添って多くのリスクを解決してきました。損害保険では、その人その人に合ったリスク解決が求められます。お客様と一緒にリスクを解決した時、お客様に感謝されたとき大きなやりがいを感じるでしょう。
三井住友海上火災保険の業務内容は損害保険の引受やリスクコンサルティングで労働時間は9時~17時
三井住友海上火災保険の業務内容と労働時間についてまとめました。就活生は、今回紹介したような業務内容や、保険業界の指針、労働環境をしっかりと知ったうえで、エントリーを行いましょう。
三井住友海上火災保険の業務内容は損害保険の引受やリスクコンサルティングが中心で、今後もより良い環境での指導を目指しています。このような業務内容や労働時間などの業界研究は、志望動機やエントリーシートにも役立ちますので、エントリー前に把握する必要があります。
入社後のミスマッチを防ぐためにも、業界研究を入念に行いましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3010views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- エージェントサービス
【年収の高い企業】人事への直接推薦枠・選考免除ルート等へのご招待
【年収の高い企業】人事への直接推薦枠・選考免除ルート等へのご招待
3836 view
おすすめの就活イベント

高い自由度で働ける企業が主催!代表取締役が直接登壇する超貴重な説明会
- 04/19 (13:00~15:00)

早期スタートだからこそ【成功する就活】がしたい26卒の皆様へ
- 04/10 (11:30~12:00)

<インフラ×グローバル×技術力>国内唯一の熱交換器専門メーカーの説明会【研究開発職募集】
- 04/17 (14:00~15:30)