2019年01月25日(金) 更新

ANAを受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間

ANAの労働環境について①:業務内容

ANAの労働環境について、初めに業務内容を見ていきます。ANAは、国内輸送旅客数で世界第9位、総輸送旅客数でも13位の航空会社グループです。お客様の幅広い要望にお答えするとともに、利便性の高い航空輸送サービスをご提供するため、ANAおよびグループ航空会社3社で旅客便・貨物便の運航を行っています。次に、職種ごとに異なる業務内容について見ていきましょう。

職種ごとの業務内容を把握しよう

ANAには、総合職と客室業務職と運行常務職の3種類に分かれています。総合職は、事務職と技術職で分かれており、さまざまな分野でマネジメントに関わることができます。客室職では、客室内のサービスと保安業務に携わり、運航乗務員は自社養成パイロットとして活躍することが期待されています。職種の内容によって、業務内容が全く異なるので、どんなものであるか確認しておきましょう。

ANAの労働環境について②:労働時間・福利厚生

ANAの業務内容に続いて、労働時間についてご紹介します。休日休暇や住宅環境が整っているANAですが、労働時間に関して実際はどうなのでしょうか。
ANAの勤務時間は、基本9:00~18:00で一部フレックス制度となっています。しかし、変則勤務部門になるとシフト勤務となり、客室常務職と運行常務職に関しては早朝・深夜・宿泊を伴う勤務があるので、注意が必要です。また、土日祝を伴う勤務も伴ってくるので、しっかりと確認しておきましょう。

住環境が整っている

ANAの特徴として、寮や社宅が各地に設置されているので、住む環境に困ることはないと言えるでしょう。入社するにあたり、業種によっては空港から1時間以内の場所に住む必要があるため、寮や社宅が必要になります。そのため、地方出身者や実家から離れた場所に配属された場合でも、住む環境に左右されることはなさそうです。このような制度からも、社員を大切にしていることが感じられるでしょう。

航空業界の業界・企業研究を進めよう

航空業界は就活生からの人気が高いといえます。難関大学からの志望者も多く競争率が高いため、真剣に取り組まなければ内定を獲得するのは難しいでしょう。航空業界への就職を志望しているなら、業界研究・企業研究が欠かせません。

そこでおすすめなのが、航空業界大研究Bookです。ANAやJALなどの主要企業の特徴、ポイントを比較することができ、業績推移などもまとめて確認することが可能です。無料でダウンロードできるため、航空業界への就職を目指している人はぜひ参考にしてみてください。

ANAの労働環境について③:働くやりがい

業界でも注目の企業であるANAへ就職すれば、やりがいをもって業務内容に励むことができます。飛行機を利用するお客様が見えるというのが、一番にやりがいを感じることができるでしょう。自社の飛行機を使って、目的地に送り届けることができたり、サービスをして喜んでもらえたり、そのようなときに働く喜びを感じることができるでしょう。

お客様の喜びの懸け橋になれる

ANAでのやりがいは、お客様の喜びの懸け橋になれるということではないでしょうか。お客様は旅行やビジネス、帰省など様々な理由で飛行機を利用されます。その目的地へ送り届けるというのがANAの事業内容と言っても過言ではありません。その中で、お客様を無事に目的地へ送り届けられたとき、お客様にサービスを喜んでもらえたとき、笑顔を見たとき大きなやりがいと感じるでしょう。

ANAの業務内容は旅客便・貨物便の航空輸送サービスが主!労働時間は職種によって異なる

ANAの労働環境についてまとめました。就活生は、この業務内容や企業の指針、労働環境をしっかりと確認した上で、企業にエントリーしましょう。ANAの業務内容は、航空輸送を主とした航空事業を展開しています。空へ飛行機を飛び立たせるために、さまざまな人や部署が一丸となって事業に取り組んでいます。労働時間については、部署によって異なりますが、基本は9:00~18:00となっているようです。
このような企業研究は、志望動機やエントリーシートにも役立ちますので、エントリー前に把握する必要があります。入社後のミスマッチを防ぐためにも、企業研究を入念に行いましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント