2019年12月11日(水) 更新
ルミネのインターンシップの内容と受かるための選考対策
目次
ルミネのインターンシップ選考対策①:企業研究をする

ずは、ルミネの企業研究をして、選考対策を立てましょう。ルミネのインターンシップに参加するには、ルミネがどのようなテーマを掲げているのかを把握しておかなければなりません。では、ルミネは企業としてどんなテーマを掲げているのでしょうか?
「お客さまの思いの先をよみ期待の先をみたす」がテーマ
ルミネの行動指針として「お客さまの思いの先をよみ、期待の先をみたす。」がテーマとなっています。顧客に寄り添う接客を心掛けているルミネの方針は、期待に答えるだけでなく、それを超える感動を提供しようと日々躍進しています。それに合わせた志望動機を考えてみましょう。
ルミネのインターンシップ選考対策②:応募条件
ルミネのインターンシップの応募条件について知っておきましょう。ルミネのインターンシップの応募条件を知ることで、インターンシップが自分の学部・学年に合っているか確認できますし、規模や実施内容が予想しやすいです。軽視せずに、しっかりと確認しておきましょう。
4年制大学の大学生や大学院の修士課程・博士課程在籍者が参加できる
ルミネのインターンシップは、4年制大学の大学生や大学院の修士課程・博士課程在籍者に応募資格があります。募集人数は未定となっており、応募者が予定人数を超過した場合は書類選考で参加者を決める仕組みになっています。
ルミネのインターンシップ選考対策③:実施内容
次に、ルミネのインターンシップ内容を確認して、選考対策を立てましょう。実施内容を知って自分のスキルを培うプランを設定すれば、学ぶべき要素を明確にすることができます。インターンの内容を紹介していきましょう。
営業部と開発部で内容が異なる
ルミネのインターンシップ実施内容は、営業部と開発部でテーマが異なり、営業部は販売促進・ショップリーシング・フロア業務がテーマとなり、開発部が建築・電気・機械・空間デザインをテーマにした内容となっています。
実施プログラムを紹介していきます。
◆9時50分〜10時00分
オリエンテーション
◆10時00分〜10時30分
会社概要、業務概要説明
◆10時30分〜11時00分
SC概論
◆11時10分〜11時50分
業務体験・グループワーク説明
◆昼食
◆13時00分〜16時30分
業務体験グループワーク・先輩社員フィードバック
※営業部・開発部に分かれて実施されます
◆16時30分〜16時45分
参加者感想等
このような流れになっています。
ルミネのインターンシップ選考対策④:開催場所・実施時間
ルミネのインターンシップは、東京にある本社で行われます。大都市での開催になりますので、比較的アクセスしやすいでしょう。また、1回の開催時間が9時45分〜17時00分までとなっていますので、最後までやりきる気持ちで挑むべきインターンシップとなっています。
通過するエントリーシートを作成する
インターンの選考に通るためのESを作成するために、実際の通過者のESを参考にしましょう。そこで活用したいのが「インターン選考通過者が実際に提出したES集」です。JALや日清製粉、三菱UFJ銀行や大正製薬などの通過者が提出したESを無料でダウンロードできます。設問の内容も確認できるため、事前の対策として持っておきたい資料です。
ルミネのインターンシップの選考対策として内容と評判をしっておこう
ルミネのインターンシップの内容と受かるための選考対策について紹介しました。ルミネは常に時代の流行を先駆けた店舗や商品展開をおこない、多くの顧客から支持を集めています。そのノウハウをインターンシップで身につけて、本番の選考に挑むと良いでしょう。インターンシップは実際の現場も体験しながら学べるため、本記事で紹介した情報を参考に、準備を進めていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6118views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

<26卒>年内の就活終了ができる!スピード内定GETに特化した1on1面談サービス
- 04/05 (14:00~14:30)

【最短1週間内定】世界規模のマーケットで活躍する リーディングカンパニーの採用説明会
- 04/16 (10:00~11:00)

26卒向け株式会社テクシュー主催のエージェントサービスのご紹介です
- 04/04 (15:00~16:00)