2019年11月28日(木) 更新
ファシリティマネジャーを志望する際にまずするべき職種研究
ファシリティマネージャーの仕事

職種研究として、ファシリティマネジャーの仕事内容から見ていきましょう。ファイシリティマネジャーの主な仕事内容は、企業や団体が持っている資産を管理・運用することです。企業や団体が持つ資産を、低コストで最大限の成果が出せるようにするのが、ファシリティマネジャーの仕事だといえるでしょう。ファシリティマネジャーは近年、必要性が高まってきており、需要のある仕事ともいえます。
ファシリティマネジャーに向いている人
ファシリティマネジャーに向いているのは、マネジメント力があり、土地や建物・財務などの知識がある人、そしてコミュニケーション能力が高い人だといえるでしょう。ファシリティマネジャーには、ファシリティマネジメントに関する知識は絶対に必要です。そのうえで、高いコミュニケーション能力でプレゼンなどをしていかなければならないため、そういった能力に特化している人は、ファシリティマネジャーに向いているといえます。
ファシリティマネジャーとしてのキャリアアップの秘訣
ファシリティマネジャーは、資格がなくてもできる仕事です。そのため、一般企業などで専門部署に入り、知識をつけていくのもアリといえます。また、さらにキャリアアップを目指すなら、公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会公認の資格を取得してみるのもよいでしょう。
まとめ
ファシリティマネジャーを志望するならしておくべき職種研究として、仕事内容・向いている人・キャリアアップのコツをみてきました。ファシリティマネジャーとは、企業や団体が持つ資産を管理・運用する仕事です。低コストで、どれだけの成果が出せるかという点が重要な要素になってくるでしょう。資格がなくてもなれますが、キャリアアップを目指すなら民間資格を取得してみるのがおすすめです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4169views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

建築設計技術者の職種研究【仕事内容,キャリアップ,向いている人】
3842 view

【環境コンサルタントとは】就職のために知りたい主要企業や仕事内容
39045 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

1Dayの特別選考あり!たった1回の選考でホワイト企業に内定!”求人フェア”
- 01/21 (14:00~15:00) 伏見駅

味の素/三井物産/ソニーなど大手グループ紹介実績!シークレット企業推薦型サービス@九州
- 01/21 (16:00~17:30) 博多駅

いきなり社長面接ルートあり!内定率96%のプレミアム面談で最短即日内定
- ▶福岡会場へのお申し込みはこちら ※エントリー後「03-5745-0202」より日程調整のお電話を致します。