2020年03月31日(火) 更新

【最新版】就活サイトのおすすめ54選~新卒や既卒の求人・中小優良企業・ノウハウがわかるサイトを大公開~

就活サイトの上手な選び方とは?

いざ就活が始まっても、どんなサイトに登録して進めていけばいいのか迷いますよね。就活サイトを利用すると企業の求人、セミナーや説明会、ESや業界分析のデータなどあらゆるサービスが受けられるのが特徴です。
就活サイトは就職活動に関連する支援やサービスを受けられる重要なツールです。どんな就活サイトを選ぶのがおすすめなのか、そのポイントから見ていきましょう。

情報量が多い

まず就活サイトは、情報量が多いものを選ぶのがおすすめです。ここでいう「情報量」とは、そのサイトで取り扱っている求人数や契約企業の数、全国の企業を対象にしているかなどです。他にも自分の知りたい求人や仕事、就活のノウハウがそのサイトにあるのかどうかで選びましょう。就活は情報戦でもあります。就活サイトで多くの情報をつかんでおきましょう。

特定した分野の情報も扱っている

就活生の中には大手企業ではなく、中小企業やベンチャー、あまり有名ではない業界を志望する学生もいるはずです。そんな就活生は特定の分野の情報に強い就活サイトを選ぶことをおすすめします。 特に大手以外の優良企業を探したり、マニアックな業界を探したりするのは情報量が多い就活サイトでもカバーできない時があります。自分が志望している業界や職種に強い就活サイトは探してみると意外にあるものです。

口コミで情報収集ができる

就活サイトを選ぶ際は口コミで情報収集ができるものを選ぶのがおすすめです。就活をする上では、説明会や企業の選考、会社の雰囲気などを事前に知っておくと対策がしやすくなります。 こういった情報は他の就活生の口コミや、先輩の体験談などを見られる就活サイトで得られます。本やインターネットでは得られないリアルな情報を得られるかどうかも採用には関わってくるものです。様々な人の意見が聞ける就活サイトに登録しておくことをおすすめします。

スマホでも使いやすい

就活では遠方の企業を受験したり、説明会などのやり取りをしたりする機会が多くなります。そのため、スマホでも操作しやすい就活サイトを選ぶのがおすすめです。就活サイトで欲しい情報を得られるかどうかも重要ですが、使いやすさも忘れてはいけません。見やすさだけでなく、説明会やエントリーをスマホで手軽にキャンセルできるかどうかは就活サイトによって異なります。重要な情報を逃してしまう恐れもあるため、使いやすい就活サイトを選びましょう。

就活生に人気の高い業界を知る

人気21業界丸わかりMAP」は、就活生に人気の高い21業界200社以上の情報を一気に読むことができます。知らない業界のことでも、少し見聞きしておくだけで、第一志望の業界との関連性が見えてきたり、アイデアが生まれてくる可能性があります。
無料ダウンロードで「業界丸わかりマップ」を読み、就活を有利に進めましょう!

就活サイトってどんなものがあるの?

就活サイトといっても、その種類は実に様々です。ほとんどの就活生が登録している就活サイトもあれば、認知度が低く一部の人しか利用していないものまであります。認知度が低い就活サイトの中には優良企業の求人が多くあったり、対策に使える情報を多く提供していたりするところも少なくありません。就活サイトには主に以下のような種類があります。

就活サイトの主な種類

  • 総合サイト
  • 業界・業種特化型
  • スカウト・逆採用型
  • セミナーやインターンなどの情報型
  • ノウハウ型
  • 口コミサイト・コミュニティ型

総合型の就活サイト

おすすめの就活サイト54選を紹介します。まずは総合型と呼ばれる就活サイトから見てきましょう。総合型と呼ばれる就職サイトは、求人情報、説明会やセミナーへの申し込み、内定を得るためのノウハウの提供など。就活に関連するサービス全般を提供しているサイトです。 多くの有名企業や優良企業の求人が掲載されています。総合型の就活サイトによっても掲載されていない求人があるため、いくつか登録をしておくといいでしょう。

こんな人におすすめ!

  • 就活をどう進めていいかわからない
  • たくさんの企業を知りたい
  • 大企業への就職を考えている

1.リクナビ

就活生は誰もが登録するといっても過言ではないのが、リクナビです。リクルートが運営をしており、新卒の求人は日本で最大級だといえます。求人数は約12,500社と非常に多く、学生の認知度も非常に高いです。全国の企業の求人を扱っており、リクナビは特に東京、大阪、福岡などの都心部の情報が多く掲載されています。大企業や優良企業が多く載っているので、志望する就活生の登録は必須です。就活生なら間違いなく登録しておくことをおすめする就活サイトだといえます。

■求人数は約12,500社
■有名企業や優良企業の求人が多い
■都心部(東京、大阪、福岡)の求人が圧倒的に多い

2.マイナビ

マイナビは、リクナビと同じくらい知名度が高い就活サイトです。マイナビも総合型の就活サイトであり、求人の掲載、説明会のエントリーなどのサービスを利用できます。求人数は約17,000社以上です。リクナビとマイナビに登録しておけば日本の主要企業はほとんどエントリーできるでしょう。
とくにマイナビは、リクナビよりも地方の求人を多く取り揃えている特徴もあります。また、マイナビは自己分析やエントリーシートの添削など、就活に関連するノウハウを多く提供しているのでおすすめです。

■求人数約17,000社
■大手からベンチャーまで幅広く掲載
■地方の求人も多い
■就活に関するノウハウも多く提供

3.朝日学情ナビ

リクナビやマイナビ以外にも、いくつか有名な総合型の就活サイトがあります。朝日学情ナビ、通称「あさがくナビ」です。こちらも企業の検索からイベントのエントリーまでできる就活サイトなっています。求人数はそこまで多くありませんが、有名企業が多く登録しているので要チェックです。また、あさがくナビはニュースペーパーも運営しているので、就活中の情報集にも活用できるためおすすめです。

■求人数は380件
■就活ニュースペーパーby朝日新聞を運営している
■伊藤忠、ANA、NTT西日本などの求人を掲載

4.ダイヤモンド就活ナビ

ダイヤモンド就活ナビは就活のイベントだけでなく、筆記試験や面接対策などのノウハウも提供する総合型の就活サイトです。SPIや適性試験、面接の対策、自己分析まで一貫してできるためおすすめの就活サイトだといえます。求人数も比較的多く、優良企業の情報も多いです。

■求人数は約1,700社
■就活のノウハウを多く提供
■コンサルタントやマーケティング職の求人が多い
■U・Iターン就活の情報も掲載中

5.いい就活.com

次に紹介する総合型の就活サイトは、いい就活.comです。ブラッシュアップジャパンとうい会社が運営しており、約14万人の新卒・第二新卒の就活生に利用されています。求人は全国の企業が対象です。
独自のイベントであるビジネスマナー完璧セミナー、なんでも大質問会、我社の採用ここだけのハナシなどを開催しています。社長、人事、若手社員の本音を直に聞けるのでおすすめです。また人材関連サービスに15年以上取り組んでいる企業なので、安心して利用できるおすすめの就活サイトだといえるでしょう。

■求人数は約1,900社
■営業や事務、経理、マーケティングなどの求人を全般カバー
■メーカー、コンサル、商社、不動産の求人が多い

6.キャリタス就活

おすすめの就活サイトとして、キャリタス就活があります。キャリタス就活は株式会社DISCOが運営する総合型の就活サイトであり、掲載者数は業界2位です。求人情報だけでなく、インターンシップや企業研究、就活の攻略ガイドも充実しています。
また、近年「日経就活ナビ」という総合型の就活サイトのサービスが終了しましたが、現在はキャリタス就活にその機能が受け継がれています。そのため、キャリタス就活では日経ニュースや企業ランキングに関する情報が非常に充実しているのです。リクナビ、マイナビとともにキャリタス就活にも登録しておくといいでしょう。

■掲載企業数は約16,100社!業界2位!
■日経就活ナビの機能付き
■就活のノウハウに関するコンテンツが充実
■メーカーや金融などの求人が多い

業界・業種特化型の就活サイト

上記では総合型の就活サイトでおすすめを紹介しました。しかし、総合型の就活サイトでは志望する企業・業界が見つけづらかったり、説明会のエントリーができなかったりする時があります。そこでおすすめなのが、業界や業種に特化した就活サイトです。 その業界や職種になりたい人に向けた求人、インターンシップ、セミナーの情報が多く掲載されています。総合型の就活サイトを使うよりも、効率よく就職活動を進められるでしょう。大手企業のよりも、中堅・中小企業の求人が多くあるのが特徴です。総合型の就活サイトより求人数は少ないですが、業界の優良企業に出会えるチャンスが高いといえます。上手に活用していきましょう。

こんな人におすすめ!

  • 希望の業界・職種が決まっている
  • 業界に特化したノウハウや対策が知りたい
  • 総合サイトでは求人が見つからない

7.外資系就活ドットコム

外資系ドットコムは外資系や日系の一流企業を目指す学生のための就活サイトです。外資系、日系の大手企業から急成長中のベンチャー企業などの求人が多く掲載されています。
また、ユーザーファーストを第一に考えている就活サイトです。就活生の目線、基準にこだわり、企業や情報を激戦しているのでおすすめのです。外資系などの難関な採用試験に合格するためのコンテンツも多く掲載されています。エントリーシート、面接、TOEICの勉強方法など使えるコンテンツを上手く活用するといいでしょう。

■外資系・日系の優良企業に関する情報が多い
■ユーザーファーストを重視したコンテンツが盛りだくさん
■口コミのみで拡散されており、優秀な学生が多く登録

8.Fashion HR

就活生の中にはアパレル業界を志望する学生もいるでしょう。総合型の就活サイトだと、好きなブランドやお店の求人が見つけにくいかもしれません。そんな方はFashion HRなどのアパレル業界に特化した就活サイトを利用するのがおすすめです。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「ディオール(Dior)」などのラグジュアリーブランドをはじめ、「ラルフローレン(Ralph Lauren)」や「ラコステ(LACOSTE)」などの人気ブランド、「バーニーズ( Barneys)」といったセレクトショップを運営する企業の新卒採用情報が掲載されています。ファッション業界で働く人のコラム、就活のノウハウ、キャリアに関するコンテンツが豊富です。また、アパレル業界ならではの採用や接客のウラ話も掲載されているのでおすすめです。

■人気ブランド、ショップを運営する企業の情報が豊富
■業界ならではのウラ話も満載

9.第一次産業ネット

就活サイトの中には、第一次産業ネットというサイトもあります。農業や林業に就きたい就活生にはおすすめのサイトです。全国の求人を対象にしているので地方で仕事をしたい学生にもおすすめだといえます。
第一産業というと、どうしても農場や山、漁業のイメージが強いかもしれません。しかし、第一産業の営業職、マーケティング、コンサルタント、経営、研究などあまりイメージがない第一産業の職種についてもわかりやすく紹介しているのです。悩み相談や第一産業の基礎知識に関するコンテンツ、インターンシップや農業体験の情報も充実しています。

■第一産業の職種・仕事を幅広く掲載
■農業や林業のマーケティング職なども紹介している!
■就業体験の情報も充実

10.出版.com

出版業界を目指す学生は、出版.com(出版ドットコム)への登録がおすすめです。出版や書店、印刷・製本業界に特化した就活サイトとなっています。出版業界の求人を探すのは意外と大変です。そのため、出版業界に特化した求人が多い出版ドットコムでは自分の希望に合った企業を見つけやすいといえるでしょう。総合型には載っていないような求人が見つけられるはずです。
また、出版や編集の仕事に関する基礎知識を得られるのも出版ドットコムが魅力です。原稿整理、デザイン、入稿、校正などの基礎知識が学んでおくと就活が進めやすくなるでしょう。

■求人数は約90件
■見つけにくい出版業界の求人も見つけやすい!
■河出書房新社 、ピーアール現代などの求人を掲載
■編集の仕事に関する用語を詳しく解説!

11.CINRA.JOB(シンラジョブ)

CINRA.JOBという就活サイトは、デザイン、広告、WEB、音楽、出版・編集、映画・映像など、クリエイティブ業界に特化した求人情報を掲載しています。現在は66社の情報が掲載されており、CINRAという会社が運営を行っています。中小企業が中心ですが、優良企業が多いといえるでしょう。会社の様子や、仕事の実績がわかりやすく掲載されているのでおすすめです。
また、メディアを運営している企業なのでクリエイターに関するコンテンツをわかりやすく発信しています。この就活サイトで業界の知識を深めながら就職活動を進めていきましょう。

■66社のクリエイティブ関連の企業に出会える
■クリエイターのインタビュー記事が読める
■コンテンツがわかりやすい

12.クリ博ナビ

クリ博ナビ(クリハク)とは、マスコミやコンテンツといったクリエイティブ業界に特化した最大級の就活サイトです。テレビ・広告・音楽・エンタメ・映画・映像・ゲーム・アニメ・ネットなどで活躍するデザイナー、ディレクター、プログラマーを目指す学生におすすめの就活サイトだといえます。DNA、コロプラなど大手企業の情報も多いです。クリエイティブ業界の基礎情報、業界研究などのコンテンツも充実しているのが特徴となっています。クリ博の活用術も掲載されているので、活用の仕方もわかりやすいでしょう。

■クリエイティブ業界に特化した最大級の就活サイト
■業界研究などのコンテンツも充実
■クリ博の活用術もわかる

13.HOTERES新卒情報

ホテルやブライダル業界を目指す学生には、HOTERES新卒情報という就活サイトがおすすめです。株式会社オータパブリケーションズが運営をしており、HOTERESに登録すればホテルやブライダルなどの業界に特化した就活情報が手に入ります。ウェスティンホテルや目黒雅叙園などの求人を掲載しています。
また、サイトでは就活に使える本としてブライダル業界とホテル業界の就活ガイドについて紹介しているのも特徴です。オータパブリケーションズが発行する本であり、業界の内容や仕事の最前線がわかります。週刊で発行されている雑誌もあるので就活におすすめです。

■ホテルやブライダル業界の求人に特化
■業界についてわかる雑誌を紹介している

14.Wedding emmy(ウェディングエミィ)

就活サイトの中には、ウエディング業界に特化したWedding emmyというものところがあります。ウエディング・ブライダル業界への進学・就職を支援するサイトです。採用情報からセミナー・イベント、業界の知識が得られる情報を多く発信しています。登録すれば業界や職種に関して理解を深めることができるでしょう。掲載する企業の情報も豊富なので自分にあった企業を見つけやすいです。ぜひ登録してみてください。

■ウエディング・ブライダル業界の就活情報に特化
■職種や基礎知識の理解が深まる情報も多い

15.体育会ナビ

就活生には様々なタイプがいます。例えば、高学歴、体育会系、国際交流活動に活発な学生など様々な特徴があるでしょう。就活サイトの中には、体育会系の学生に特化した体育会ナビというものがあります。ガーディアンシップという会社が運営する就活サイトです。体育会ナビを使えば、部活やサークルで得た経験や強みをより活かして就職活動ができるでしょう。体育会系ならではの強み、アピールポイントを解説し、対策なども多く紹介しています。
また、2017年度は日本郵政、全日空、GMO、大阪府警、福岡銀行などの企業を紹介しています。ガーディアンシップは、創業して20年近い企業なので実績も多いです。体育会系の学生はぜひ登録してみてください。

■体育会系ならではの強みを活かせる
■優良企業や公務員の情報も多い
■実績もあるので安心して使える

16.理系ナビ

就活では、理系か文系かで志望できる業種が決まっている時もあります。就活サイトには理系の学生に特化した理系ナビがあります。理系の学生が有利な求人、インターンシップ、ノウハウに関するが多く掲載されているのが特徴です。就活生の中には学生生活で得た知識や専門分野を活かして働きたいと思う学生もいるでしょう。
理系の学生が有利な専門技術を要するメーカー、IT系の企業の情報が豊富に紹介されています。他にも金融やコンサルなどの情報も多いのでおすすめです。迷っている人は理系ナビのスタッフにキャリア相談できる仕組みもあります。ぜひ、登録してみてください。

■理系の学生に有利な求人を多く掲載
■メーカー、IT系、金融の企業情報が豊富
■スタッフにキャリア相談できるサービスも

中小・優良企業の情報が多い就活サイト

就活生の中には大手企業だけでなく、中堅・中小の優良企業で働きたいと思う学生も多いのではないでしょうか?
総合型のサイトでは、中堅・中小の有料企業は見つけにくい場合があります。そこでおすすめなのが、中堅・中小の優良企業の求人を多く取り揃えている就活サイトです。中堅・中小企業の認知度はそこまで高くありませんが、大企業の仕事を請け負っていたり、意外と知られているサービスを手掛けていたりする企業も少なくありません。企業が成長していく中で活躍したい就活生にもおすすめです。

こんな人におすすめ!

  • 大手ではない優良企業に興味がある
  • 成長中の企業で活躍したい
  • 個性や特技を活かしたい

17.ツノル(TSUNORU)

中堅・中小企業に特化した就活サイトとしてツノル(TSUNORU)がおすすめです。フリーシェアートジャパンが運営しており、社員1,000人未満の中堅・中小企業を厳選しています。成長性、安定性をそろえた優良企業の情報が多いです。その他にも、ブックマークをした企業のセミナーやインターンシップの情報がすぐに届きます。スマホからでも使いやすいので、忙しい就活生におすすめです。
また、学生目線のキャッチコピーやデザインが工夫されており、とくに「先輩情報」というコーナーでは入社したきっかけや、その後の成長について詳しい情報が発信されています。

■中小・中堅企業の求人を厳選
■学生目線に立ったデザインで使いやすい
■先輩情報ではリアルなコメントを知れる

18.ミートボウル

ミートボウルという就活サイトにも、優良企業に関する情報が多く掲載されています。新しい就活のスタイルを提案しているサイトであり、就活生の学歴を伏せ、ユニークな方法で採用までサポートします。
例えば、麻雀採用、わらしべ長者、謎解きゲーム、大喜利など変わった側面を見る就活イベント、オファーの仕組みを提供しているのです。「こんなことも自己PRになるの?」というあなたの個性や得意、経験を重視して就職活動ができます。それだけでなくエースコック、GMO、アイスタイル、面白法人カヤックなど優良企業の情報も多いです。デザインも見やすく、使いやすい就活サイトなのでおすすめだといえるでしょう。

■ユニークな方法で採用につながるかも
■個性や得意を尊重してくれる
■優良企業の情報も多い

19.ジョブウェイ

ジョブウェイは全国の中小企業の求人情報を検索できる就活サイトです。中小企業家同友会が運営をしています。求人は全国の中小企業を対象にしており、2017年度は約1,000社の情報が掲載されています。とくに、合同説明会や企業説明会の情報が充実しているのが特徴です。中小企業ならではの強み、就活のアドバイスに関する情報もあるので、ぜひのぞいてみてください。

■中小企業の求人に特化
■約1,000社の求人を掲載

20.passonnavi(パッションナビ)

passon naviはベンチャー企業の求人に特化した就活サイトです。2008年から運営されており、実績もあります。求人は300件ほど、東京を中心にITやコンサルなどのベンチャー企業の情報が掲載されています。また、コンテンツが充実している点も見逃せません。企業の基本情報だけでなく、社長の人となりがわかる履歴書、動画で人事や社長からのメッセージを掲載しているのです。
それだけではなく、情熱フェスタという説明会やオファーも兼ねたイベントがあります。与えられた課題をチームで考え、それを社長にアピールするイベントであり学生からも企業からも好評です。サイト自体も見やすく、スマホで気軽に操作できるのもおすすめのポイントです。

■ベンチャー企業の求人に特化
■企業や社長の情報がわかりやすい
■情熱フェスタというイベントは毎年大盛況

21.Wantedly(ウォンテッドリー)

Wantedlyは国内最大規模のソーシャルリクルーティングサイトです。多くの求職者や企業が採用に利用しており、新卒の就活サイトとしても有効なサイトだといえます。SNSのアカウントで登録をすれば、求人はもちろん、インターンや就活のノウハウについて多くの情報が得られます。

求人の検索機能で細かく条件や職種を絞り込みできるので、就活生と採用者のマッチング率が高いのが特徴です。また、ニュースフィード機能があり、友人や企業をフォローすることができます。情報収集だけでなく、採用にもつながるウォンテッドリー独自の機能です。中小企業の求人も多く、新卒採用にもおすすめのツールなのでぜひ活用してみてください。

■SNSで就活が進められる
■絞り込み項目によりマッチング率が高い
■ニュースフィード機能が付いている

逆求人・スカウト型の就活サイト

就活では学生が企業の求人に応募するのが一般的でしたが、近年は企業からオファー、スカウトされる逆求人型の就活サイトが増えています。専用のサイトでなくでも、スカウト機能が付いた就活サイトは増加している傾向にあります。
就活サイトに自分のプロフィールや適性の結果を入れておくと、それを見た企業から「会ってみたい」とオファーが届く仕組みです。登録しておくと、効率良く就職活動が進められるのでおすすめです。自分でも気づかなかった適性や才能、見ていなかった業界や企業に出会えるチャンスだといえます。

こんな人におすすめ!

  • 効率的に就活がしたい
  • 自分にはどんな仕事が合うのかわからない
  • 納得のいく就活がしたい

22.dodaキャンパス

dodaキャンパスは株式会社ベネッセi-キャリアが運営している、登録すると企業からオファーが届くスカウト型の就活サイトです。サイトに登録すると、イベントやインターンバイト情報、就活コラムも読むことができます。また、プロフィールや高校・大学時代の経験を登録しておくと、それを見た企業からオファーが届きます。企業がプロフィールを見てから接触してくるため、”ありのままのあなた”を評価してくれる企業と出会えたり、自分で探しているだけでは見つけられなかった企業と出会えたりと、自分の可能性を狭めることなく視野を広げた就活ができるところが通常の就活との違いでしょう。

■新卒オファー契約企業数No.1
■企業からのオファー受診率93%
■インターン情報も充実しているから1・2年生から使える

23.OfferBox(オファーボックス)

OfferBoxは登録すると企業からオファーが届く、逆求人型の就活サイトです。履歴書が不要であり、サイトに登録してエピソードを書いたり、写真や動画・スライドでアピールしたり、自己分析や適性診断の結果を基にして企業と就活生のマッチングを促しています。プロフィールを作成すると、企業からアクセスやオファーがあります。オファーがあった=選考を始めるということなので、効率的に就活できるでしょう。
利用した学生の体験談も載っており、「理想的な就活ができた」「乗り気じゃなかった就活が楽しくなった」という意見が多いです。総合型だけでなく、ぜひ逆求人型の就活サイトも利用してみましょう。

■プロフィール登録をすると企業からオファーが届く
■履歴書不要!エピソードや写真・動画で自分をアピール
■体験談も掲載。マッチング率も高い

24.kimisuka(キミスカ)

kimisukaも逆求人型の就活サイトとしておすすめです。プロフィールや選考履歴を入力するだけで企業からオファーが届きます。これまで50万以上のスカウトがされており、大手企業からのオファーも少なくありません。エントリーシートや学科試験を受ける手間が省けるため、効率よく就活を進められます。また、就活相談が無料で受けられることも魅力です。コンサルタントが就活の対策やスケジュールに関して支援してくれます。

■スカウトの実績は50万以上!
■エントリーシートや学科試験の手間が省ける
■コンサルタントによる無料就活支援も

25.就職活動サイト逆求人ナビ

就職活動サイト逆求人ナビは、企業からスカウトを受けられるイベントを紹介しています。逆求人フェスティバルという就活イベントであり、企業との対話を通して内定を得られるのが特徴です。もちろん、内定を得るだけでなくどんな仕事がしたいのか、自分にはどんな能力があるのかを見つける機会になるでしょう。1対1で採用担当者と面談ができるため、対人能力も身に付きます。
また、1週間に1回担当者からPR内容について、レポートフィードバックが届きます。自分自身の評価をどう見られているかがわかるので、成長しながら就活をしたい人におすすめです。

■逆求人フェスティバルというイベントを開催
■1対1で採用担当者と面談できる
■PR内容に対してフィードバックがもらえる

26.ニクリーチ

ニクリーチは学生にとって得しかない逆求人型の就活サイトです。ニクリーチに登録し、履歴書や自己PRを書くと企業からオファーが届きます。そのオファーが来ればランチやディナーなどで、焼き肉をおごってもらえるという仕組みなのです。少人数で食事できるだけでなく、外資系企業出身者など様々なキャリアを持った人と話す機会が得られます。
焼肉も魅力的ですが、登録している学生は5万人、企業は128社、これまでのマッチング数は1万件ほどです。企業はサイバーエージェント、グノシー、フリークアウトなどIT業界では有名な企業も多いのでおすすめです。

■オファーが来れば焼き肉をおごってもらえる
■マッチング数は1万件と実績アリ
■IT業界の有名企業が多く登録している

27.ガクセン

ガクセンは他の就活サイトとは変わった仕組みがあります。就活サイトは本来、学生が企業の情報を探すことが主流でした。しかし、ガクセンでは優秀な就活生を取材し、そのプロフィールと記事をサイトに掲載し、その情報を基に企業がオファーを送るのです。プロフィールを掲載してもらうには審査が必要であり、掲載されると企業から面談や説明会などのアプローチがきます。

■優秀な学生のプロフィールや記事を掲載
■会員企業からアプローチがくる

28.JOBRASS新卒(ジョブラス新卒)

JOBRASS新卒という就活サイトからも、就活生自らが企業にそれぞれの魅力をアピールできます。逆求人スタイルが特徴的であり、サイトに登録した就活生は「就活プロフィール」を作成して企業からのオファーを待ちます。自己PR動画を発信する機能もあるので、企業の目に止まる可能性が高いです。日本を代表する大手企業の求人が多くあります。NTTドコモ、フジテレビ、電通、ニトリなどです。
他にも、スキルテストやセミナー・イベントの開催など、サポートの面も充実しています。就活生に役立つ対策、業界のトレンド、ノウハウなどのコンテンツも多く発信しているというのも魅力的です。

■学生から自己PRする機能が充実
■有名企業の求人が多い
■コンテンツやサポートの面も◎

29.ラガキャリ

ラガキャリは、特殊な逆求人型の就活サイトです。ラガーマン、ラグビー部員の就活生を対象にしています。会員登録をすると、厳選された企業からオファーが届きます。登録後はそのまま現役の部活にも専念できるのが、就活生にとっておすすめのポイントです。ラガーマンの持つポテンシャルをビジネスシーン活かせるように、一般的な履歴書とは違った自己PRの方法を用意しています。

■ラガーマンに特化した逆求人サイト
■登録後は部活にも専念できる
■ラガーマンならではの強みを活かせる方法を用意

セミナー・説明会の情報がわかる就活サイト

就活では自分にあった企業や仕事に出会いたいですよね。就活は試験だけでなく、説明会やセミナーなどでどんな企業に会えるかも重要となってきます。自分のやりたいことが明確でない、いろんな企業に出会いたい学生はセミナーや説明会の情報が充実した就活サイトへの登録がおすすめです。 イベントの情報が多いだけでなく、企業の採用担当者と会える、密に話せるチャンスです。イベントに参加してそのまま内定につながるチャンスもあるので、おすすめの就活サイトだといえます。

こんな人におすすめ!

  • 説明会やセミナー情報を多く知りたい
  • 採用担当者と密に話がしたい
  • 就活に役立つスキル・知識を知りたい

30.meets company(ミーツカンパニー)

meets companyはイベント参加で内定獲得につながる、新しいタイプの就活サイトです。説明会、セミナーなどのイベント情報が豊富であり当日内定が決まることも少なくありません。これまで3,000名以上の学生が内定を獲得しているので安心して利用できます。登録している企業も大企業からベンチャーまで合わせて1,400社以上です。
また、リクルーターがつくことでアドバイスをもらえるだけでなく、選考や面接を飛ばして就活を進められるチャンスもあるのでぜひ登録してみてください。

■イベント参加で内定獲得につながる
■1,400社以上の企業が登録
■リクルーターによるサポートもある

31.one career(ワンキャリア)

one careerはワンランク上のキャリアを目指す学生のための就職サイトです。大手企業の求人や説明会の情報が500件以上と多く掲載されています。サイト自体も見やすく、使いやすいのが特徴です。コンサル、インフラ、メーカー、商社などのエントリーシート、業界別の体験談が非常に多く掲載されているので、対策にも有効な就活サイトだといえます。

■大手企業の情報を500件以上掲載
■サイトは見やすく使いやすい
■エントリーシートや体験談も充実

32.ブンナビ

ブンナビは文化放送就職ナビという就職サイトです。イベント情報はもちろん、インターンシップや企業研究の情報が充実しています。東洋経済新聞が発行する「会社四季報」のデータをもとに企業データを比較する機能があります。比較できる企業は全部で1万社ほどです。サイトは東洋経済オンラインと連動した企画もあり、ニュースなども購読できます。優良企業を成長性などのカテゴリから検索できるので、自分に合った企業を探せるでしょう。

■会社四季報のデータをもとに企業を比較できる
■1万社ほどの情報を掲載
■東洋経済オンラインと連動した企画もある

33.Goodfind(グッドファインド)

Goodfindは将来ビジネスリーダーを目指す就活生をターゲットにスキルアップ・成長の機会を提供している就活サイトです。ロジカルシンキングやグループディスカッションといったセミナー、コンサルやベンチャーなどの会社説明会、インターンシップ情報を掲載しています。
株式会社スローガンが運営をしており、日本全国で就活関連のイベントを実施しています。総合職やエンジニアなど、希望職種別にスキルアップやキャリアセミナーを紹介してくれるのが特徴です。キャリアセミナーなどでは優良企業を紹介して盛られるので、就活で迷っている人はぜひ登録してみてください。

■スキルアップやキャリについて考えるセミナーを開催
■希望職種に合ったイベント情報が得られる
■優良企業を紹介してもらえる

34.茶会人訪問

茶会人訪問(ちゃかいじんほうもん)はOB・OG訪問の機会を提供してくれる就活サイトです。ゼロベースという会社が運営していますが、開発・提供にはリクナビも関わっています。就活で企業に関してより理解を深めるにはOB・OG訪問をするのがおすすめです。この就活サイトを利用するにはフェイスブックのアカウントが必要ですが、登録すれば1,000人以上の社会人中から自分の希望職種にあった話や悩み相談ができます。職種や地域によっては先輩がいないので、OB・OG訪問ができないと困っている学生もいるでしょう。ぜひ、活用してみてください。

■OB・OG訪問を気軽にできる
■会社にOB・OGがいないときに便利

ノウハウを学べる就活サイト

就活を進めていく上では、わからないことが次々出てくることがありますよね。面接や服装のマナー、ESや履歴書の送り方、メールのやり取りなど。合否に関わることもあります。就活サイトの中には、ノウハウに関するコンテンツが充実したサイトも多いです。

就活を進めていく上で活用すると、面接の対策ができるだけでなくマナーに関する不安も少なくなるでしょう。自己分析など、スキルアップに役立つ就活サイトもあるのでぜひ使ってみてください。

こんな人におすすめ!

  • 就活における疑問を解消したい
  • 選考に関するテクニックや攻略方法を知りたい
  • 難易度の高い業界・企業の情報が欲しい

35.unistyle(ユニスタイル)

unistyleは就活する上でのテクニックや、コラムを見られるサイトです。エントリーシートや自己PRの書き方、回答例などの情報を公開しています。他にも外資系や商社、証券、封建のエントリーシートを見ることができるため、ぜひ活用してみてください。また、他にもインターンのエントリー、企業研究に関する情報も得られます。
ただし、中には有料のコンテンツも多いです。特に商社や外資系、大手企業の情報が欲しい方は会員登録をしてみるといいでしょう。

■就活関連のテクニック、コラムを配信
■外資系や商社のエントリーシートを公開
■有料コンテンツもある

36.就活ノート

就活のノウハウがわかるサイトとして、就活ノートがおすすめです。就活情報や選考レポートが多く掲載されています。業界研究、自己分析、エントリーシート、選考、マナー、インターンシップと就活生の目線に立ったコンテンツが豊富です。みんなの口コミコーナーもあり、志望する企業を受けたリアルな声が聞けるのでおすすめです。就活で困ったらぜひ活用してみてください。

■就活生の目線に立ったコンテンツが豊富
■口コミでリアルな声を聞ける

37.就活の栞

就活の栞(しおり)は株式会社クオリティ・オブライフが運営している就活のノウハウが詰まった就活サイトです。就活に強い人材コンサルタントが責任者となっているので、安心して利用できるでしょう。例えば、エントリーシートや履歴書を郵送する時のマナー、メーカーと商社の違いなどちょっとした疑問についても記事で確認できます。他にも面接やインターンの情報も載っているのでおすすめです。

■就活のノウハウがわかる
■人材コンサルタントが責任者のサイト

38.就活SWOT

就活SWOTは、就活に役立つノウハウやイベント情報を提供している就活サイトです。あまり知られていませんが、ツイッターのフォロワー数は8万とリクナビ(3万)よりも多いのです。サイトの企業研究コーナーを見ると、その会社の事業内容、ビジネスモデル、強み・弱み、選考内容、口コミなどの情報などがわかります。就活SWOTは企業研究がしやすいのでおすすめです。また、就活対策のカテゴリも充実しているのでぜひ活用してみてください。

■就活サイトの中でもフォロワーは最多
■特に企業研究がしやすい
■就活対策も儒実

39.食品就活

食品就活は食品業界・メーカーに関する就活サイトです。業界・企業の研究、エントリーシートの攻略、面接対策に関する情報が多く載っています。食品業界は人気や安定性も高いですが、難易度・倍率も非常に高いです。食品業界を志望する人は、食品就活で選考を攻略するためのノウハウを学ぶといいでしょう。サントリー、味の素、キューピーなど有名企業の情報も満載です。

■食品業界・メーカーに関する情報が多い
■難易度の高い選考を攻略するためのノウハウがわかる
■有名企業の情報も満載

インターン情報を掲載する就活サイト

就活ではインターンへの参加を検討している学生もいるはずです。企業の中にはインターンへの参加が合否に影響したり、期間中の活躍で採用につながったりするケースも少なくありません。実際、インターンに参加すると仕事に関する理解が深まり、就活や仕事に対する意識が強くなるといえます。就活サイトの中にはインターンの情報を多くそろえているところもあります。選考へ影響がなくても、就活中にインターンへ参加してみるのはおすすめです。インターンの就活サイトで情報を得て、ぜひ参加してみてください。

こんな人におすすめ!

  • やりたいことがわからず就活で迷っている
  • 業界や職種に関する理解を深めたい
  • インターンを内定につなげたい

40.アクセス就活

インターンの情報はアクセス就活などで探すのがおすすめです。DENSO、アイフル、GMOなど有名企業のインターン生を多く募集しています。他にも自己分析、企業研究など就活を支えるノウハウも充実しています。インターンや説明会の情報はIDによって一元管理できる便利な機能がついているためおすすめです。就活で活用してみてください。

■有名企業のインターンシップ情報が満載
■自己分析や企業研究などのノウハウも充実
■就活の情報はIDで一元管理できる

41.JEEK

JEEK(ジーク)はインターンの情報に特化した就活サイトです。インターンと一言にいっても、そのプログラムや期間、給料の有無などが企業によって異なります。JEEKでは職種、業種、働き方でインターンシップの情報が検索できるのが特徴です。インターン先は関東と関西の企業が中心となっています。
インターンを終えた就活生のインタビュー記事なども載っているので、インターンに参加しようか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。大学で勉強した知識、スキルを活かして仕事がしたい方、将来起業を考えている学生には特におすすめの就活サイトです。

■細かな条件でインターン先を探せる
■インターン先は関東と関西が中心
■スキルを活かしたい、将来起業したい学生におすすめ

42.キャリアインターン

キャリアインターンとは、パソナキャリアが運営する学生のための就活サイトです。300件ほどのインターン先が掲載されており、業種や特徴別に企業を調べることができます。有名企業への内定者輩出、時給1,000円以上、服装・髪型自由など特徴別にインターン先を選べるのは魅力の1つです。インターンを始めるにあたってのノウハウ集や、就活に役立つ情報と幅広くカバーしているので、インターン以外での利用もできるでしょう。とくに、ベンチャーや中小の優良企業で働きたいと考えている人におすすめの就活サイトです。

■300件のインターン情報がある
■有名企業への内定者輩出など特徴別にインターン先を検索できる
■ノウハウに関しても幅広く揃えている

43.エンジニアインターン

エンジニアインターンという就活サイトは、エンジニアやデザイナーを目指す就活生におすすめです。エンジニアやデザイナーに関するインターン情報は日本で最大級のサイトです。インターン先を募集しているだけでなく、就活生の目線に立った情報も多く載っています。
例えば、インターンシップに参加する意義、エンジニアやデザイナーの必要性、必要なスキル、採用されるための対策などを紹介しています。インターンを始める前から、終了後までにするべきこと、注意点をまとめているのでエンジニアインターンで必要な情報が多く得られるでしょう。

■エンジニアやデザイナー志望の学生必見!
■日本で最大級のサイト
■インターンや業界に関する知識やノウハウを紹介

44.AirIntern(エア・インターン)

AirInternはヒューマンダインという会社が運営する就活サイトです。デザイン、IT、テクノロジー、建築、人材、マーケティングなどのインターン先を紹介しています。インターン先としてはIT関連のベンチャー企業が多く、厳選された情報が揃っています。ディーエヌエー、ランサーズ、ドリコム、クラウドワークス、チームラボなどです。
サイト全体が、非常に見やすく工夫されているため、就活生は自分が欲しい情報を探しやすいでしょう。インターン先の紹介ページも社長や社員、職場の動画でわかりやすくまとめられています。

■サイトが非常に見やすい
■成長中のベンチャー企業でインターンできる
■インターン先の雰囲気や情報がわかりやすい

45.ゼロワンインターン

ゼロワンインターンという就活サイトは、就活が有利になる長期インターンに関する情報を中心に発信しています。有給で長期間行われるインターンの情報が豊富であり、話題のIT系ベンチャーから大手企業を紹介してくれます。インターン未経験者から上級者まで利用できるのでおすすめです。
また、ゼロワンインターンでは3ヶ月以上インターンを頑張るとその企業の社長から就活に有利な推薦状を書いてもらえます。推薦状を見た企業からスカウトが届く機能もあるで、効率よく就活したい人におすすめです。

■長期インターンに関する情報が中心
■3ヶ月以上頑張ると社長から推薦状がもらえる
■推薦状によってはスカウトされる可能性もある

掲示板・情報収集型の就活サイト

就活サイトには、掲示板や口コミを見られるサービスもあります。掲示板や口コミを利用すると、他の就活生のリアルな声を聞くことができます。企業や選考に関する有力な情報を得られるかもしれません。ただし、偏った意見や情報もあるので見極めは必要です。上手に活用していきましょう。

こんな人におすすめ!

  • 他の就活生のリアルな意見を知りたい
  • 選考や会社の情報を欲しい
  • 会社の雰囲気や年収について知りたい

46.みん就

みんなの就職活動日記、通称「みん就」は就活では必須の就活サイトだといえます。楽天が運営しており、同じ就活生が選考や企業に関する情報を書き込む掲示板です。志望する業種や会社に関して、他の就活生のリアルな意見が得られるでしょう。ただし、みん就のような就活サイトを使う際は注意点もあります。書き込んでいるのはあくまで同じ就活生であり、不確実な情報も少なくありません。そのため、情報を鵜呑みにせずあくまで参考程度にしておきましょう。

■就活生のリアルな意見、情報が手に入る
■不確実な情報も少なくはないので注意

47.キャリコネ

キャリコネは就職に役立つ企業の年収・評判がわかる就活サイトです。約3万7,000人の社員から得た情報を基にした企業の平均年収、労働時間、やりがい、ストレス、休日、会社の雰囲気などがわかります。年齢に応じた給料や仕事など、細かい情報も多く掲載されています。将来性やキャリアアップを考える上で有力な情報が多いです。自分のビジョンやどういった働き方をしていきたいか考える際に役立ててみてください。

■約3万7,000人の社員から得たデータを掲載
■年齢に応じた情報がわかる
■キャリアを考える上で有効な情報が多い

48.年収ラボ

年収ラボも企業や業種別に給料、賃金の動向などがわかる就活サイトです。企業、年代、業界、業種、資格など細かな分類で年収や給料に関するデータを見ることができます。グラフ化されているので、近年の動向や推移もわかりやすくおすすめです。雇用統計や求人倍率といったデータを参考にしているのである程度の信憑性はあるとみていいでしょう。こちらもキャリアを考える上で参考にしてみてください。

■年収や賃金の動向がわかる
■細かな分類で検索できる
■グラフ化されているので見やすい

既卒者向けの就活サイト

ここからは既卒者向けにおすすめの就職サイトを紹介していきます。以前は既卒になってしまうと就職は難しいといわれていましたが、現在では既卒者向けの就活サイトも増えています。第二新卒、既卒、フリーターの人も就職が不利にならないように工夫がなされた除法を多く発信しているのです。就職にむけてぜひ活用してみてください。

こんな人におすすめ!

  • 既卒が不利にならないような就活をしたい
  • 正社員の求人を探している
  • 就職活動のサポートが欲しい

49.UZUZ CAREER CENTER(ウズキャリ既卒)

UZUZ CAREER CENTER(ウズキャリ既卒)は既卒者やフリーター向けの就職サイトです。求人は厳しい基準により、ブラック企業を除外しています。それだけでなく、既卒者向けの面接や選考でのノウハウについて紹介しているのも特徴です。新卒者と面接で聞かれる質問や、見られるポイントが違うのでしっかり対策しておく必要があります。また、会員登録をすると就活サポートを受けられるのもウズキャリ既卒の魅力だといえるでしょう。

■厳しい基準によりブラック企業の求人は除外
■既卒者向けのノウハウも満載
■就活サポートもある

50.リクナビダイレクト既卒版

既卒者には、リクナビダイレクト既卒版もおすすめの就活サイトです。既卒ということに悩まず、就活できるようにサポートしてくれます。中堅・中小企業への就職支援に強い特徴があります。週に2回求人が送られてくるといったサービスもあるのでもモチベーションを維持しながら、就職活動が進められるでしょう。

■中堅・中小企業の就活支援に強い
■既卒の人ならではの悩みをサポート

51.ハタラクティブ

ハタラクティブは、20代の就職支援に特化した就活サイトです。これは既卒の方にもおすすめであり、未経験の方でも安心して利用できます。未経験の人でも歓迎する求人が常時1,000以上あり、非公開求人も多いです。就活アドバイザーがマンツーマンで対応してくれるので、働くことに関する悩みや選考の対策を手厚く支援してくれます。また、2013年に厚生労働省の認定サービスを受けているのもおすすめのポイントです。

■未経験の人でも歓迎する求人が常時1,000件以上
■就活アドバイザーがマンツーマンで対応
■厚生労働省の認定を受けている

52.Re就活

Re就活は、既卒ということがハンデにならないように就職を支援する就活サイトです。未経験の人を歓迎するポンテンシャル採用の求人を多く取り扱っています。全国の企業を対象にしているので気軽に利用できるでしょう。全国各地で「就職博」というイベントも開催しています。
合同企業セミナーであり、既卒の人を積極的に採用している企業に出会うチャンスです。また、会員限定で企業メッセージという機能が使えます。企業メッセージを使うと、自分の希望に合った情報が定期的に届くのでぜひ登録してみてください。

■既卒がハンデにならない
■就活博というイベントへの参加がおすすめ
■メールで就職情報を定期的にお知らせ

53.既卒ナビ

既卒ナビは、既卒者やフリーターの就職活動を効率よく進められる就活サイトとしておすすめです。就職サイトの中でも就活のテクニック、体験談・コラムといった情報が充実しています。既卒ナビはリアルな情報、自分に合った体験談、内定までのテクニックを提供することをコンセプトとして掲げています。
例えば、自己分析、失敗しない会社の選び方、既卒から就職をした先輩の体験談がシンプルにわかりやすくまとめられているのです。とくに、「既卒に効くメルマガ」は就職活動で迷ったときの励みとなるでしょう。

■既卒者ファーストのコンテンツが豊富
■内定までのテクニックや体験談は必読
■「既卒に効くメルマガ」は迷ったときの励みに

54.JAICの就職支援

JAICの就職支援は、株式会社ジェイックが運営する就活サイトです。未経験者を歓迎しているので既卒者も安心して利用できます。書類選考は設けていない特徴があり、出会える企業も非公開求人のみです。面接は経営層と直接行うので、内定獲得までがスムーズです。
学歴や希望職種によってコースが設けられており、それぞれに合った支援をしてくれます。内定が決まった後も専門チームがサポートに回るので安心して就職できるでしょう。メディアへの掲載実績も多く安心して利用できるので、おすすめの就活サイトです。

■非公開求人のみをそろえている
■書類選考はなく、経営層と直接面接
■既卒者それぞれに合ったサポートを用意

就活サイトはおすすめを参考にして志望する業界や業種にあったものを選ぼう

おすすめの就活サイトについて、業界や業種、スカウト、セミナー、インターン、ノウハウ、口コミサイト、既卒者向けにわけて紹介してきました。上述したとおり、就活サイトには様々な種類があります。志望する業界や仕事によって自分に合った就活サイトを使ってみましょう。説明会や選考までの効率が良いだけでなく、自分が納得する就職活動にできるはずです。
また、就活では選考やマナーに関してわからないことが多くあるでしょう。その際はノウハウや口コミがわかる就活サイトの利用をおすすめします。情報収集をしておけば、選考における不安をなるべく解消して臨めるはずです。特徴を比較して自分に合った就活サイトに登録してみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 17年卒
  • 25年卒
  • 15年卒
  • 19年卒
  • 16年卒
  • 22年卒
  • 21年卒
  • 24年卒
  • 18年卒
  • 20年卒
  • 23年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51996 view

おすすめの就活イベント