2020年06月12日(金) 更新
就活での研究概要を書く際のポイントと注意点
目次
研究概要で失敗しないポイント①「わかりやすく」を第一にする
就活で研究概要を書く際の最大のポイントは「わかりやすく」書くということです。ダラダラと専門用語ばかり並べて、こんなに難しい研究をしていましたと、説明しても、その研究概要を読んだ人に何のついての研究なのか理解できなければ、何の意味もありません。
むしろ逆効果になってしまうことすらありますので、その点に関してはすごく注意が必要です。就活での研究概要は、かならず専門用語等で小難しく装飾するのではなく、わかりやすく書くようにしてください。
誰が読んでもわかる研究概要を作成しよう
理想は、誰に読ませてもちゃんと研究の内容を理解してもらえるような研究概要です。友達や親に自分の書いた研究概要を読んでもらい、そういう人達にも何について研究していたか、きちんと理解してもらえるような研究概要を作成するようにしていきましょう。面接では初対面の人の前で自分自身を伝えなければなりません。第三者が見て正しく伝わるものを準備しましょう。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。
My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
研究概要で失敗しないポイント①図や表を入れて作成する
文章ばかりで延々と説明されても、なかなか頭には入ってこないでしょう。ですから文章だけの研究概要はなるべく作成しないように注意して下さい。就活という何枚もの研究概要を確認するようなシーンで使用するのですから、やはりパッと見でもわかりやすいという研究概要を作成する必要があります。そのために最も適切なのが、図や表を交えて作成するということです。
視覚で伝えるのも研究概要を魅力的にするポイント
図や表があると、パッと見ただけでもとっつきやすそうで、読みやすそうな印象を与えます。すると、よりはいりこんで文章を読んでもらえますし、文章自体もわかりやすくかけるように努力しているのですから、分かってもらえるようになり、自然と研究への評価、自分が今まで取り組んできたことへの評価も高まりやすくなります。文章だけの研究概要にならないように注意して作成していきましょう。
就活の軸を定めておこう
働くということに考える場合、就活の軸を定めておくといいでしょう。就活は内定を得ることが目的ですが、内定を得て入社した後も自分の選択に自信を持つことで、本当に就活が成功したといえます。しかし、就活の軸を定めることは難しいです。
そこで活用したいのが「就活の軸作成マニュアル」です。このマニュアルでは、就活の軸の作り方が詳しく紹介しています。無料でダウンロードできるため、働くことや就活に迷いがある就活生はぜひ手に入れてみてください。
研究概要で失敗しないポイント①3段落に分けて書くようにする
就活での研究概要では、3段落に分けて書くようにするというのも、読みやすい研究概要を作り、就活シーンで活きる研究概要を作るためのコツです。3段落に分けることにより、どこに何が書いてあるのか、今何について説明しているのかということが分かりやすくなり、理解してもらえやすい研究概要を作ることが出来るようになるのです。
段落分けして見やすい研究概要にしよう
その研究はどんな内容なのか、結果どうなったのか、それにより見つかった課題、これらの3つの段落に沿って研究概要を書いていけば、わかりやすい研究概要ができるでしょう。
難しい言葉を使わないように心がけていても、こうした段落に沿わないと、なかなか読みやすい研究概要は出来ませんので、注意が必要です。就活での研究概要は、3段落で書くようにしましょう。
自分の就活力を知る
就職に成功するためには、まず自分の就活力を知っておく必要があります。就活力とは、就活で必要な準備や企業側が重視しているポイントに対して、どれだけ備えているかをはかる指標です。ぜひ、「就活力診断」で今の自分の就活力を診断してみましょう。無料でダウンロードできるので、今の実力を踏まえた上で必要な対策をしてみてはいかがでしょうか。
就活で効果的な研究概要にするポイント=「誰が見てもわかるもの」を意識する
今回は、就活での研究概要を書く際のポイントと注意点をみていきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したポイントを参考に作成していけば、就活でより効果的に使える研究概要が作成できることでしょう。これらは教授に添削してもらったりすると、また小難しい言葉に書き直されたりもするので、専門家ではない人に見せるのだということを改めて理解するというのも、気を付けるべきポイントかもしれません。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
9469views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 19年卒
- 21年卒
- 14年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 13年卒
- 17年卒
- 16年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 25年卒
- 18年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
18617 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 12/04 (18:30~19:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/26 (16:00~17:00)
【創業68年!木下グループ】スピード選考で書類選考&筆記試験無し!【配属先希望制度/年間休日120日/住宅優遇制度】
- 11/29 (15:00~16:30)