2016年11月25日(金) 更新
内定を引き寄せる企業面接官に響く逆質問の仕方と例
逆質問は会社が自分に合うかを知るチャンス
逆質問は会社のイメージをとらえるチャンスでもあり、また、あなたのその企業への興味や関心についてをアピールして内定につなげる絶好の機会でもあります。必ず質問事項をいくつかメモしてまとめておき、持参するようにしましょう。
自分がアピールしたい点を逆質問に仕込む
逆質問は、面接の中で詳しい話がなかったことや、改めて確認しておきたいことになります。一般的な質問としては、やはり入社後の仕事についての質問になるでしょう。例えば、求人票や説明会などではわからなかった業務内容の詳細についてや、入社したら、まずはどんな仕事を担当するのか、将来的にはどんな役割を期待されるのかといった質問が挙げられます。
本当に気になる入社後の仕事に関する質問は、切り返しがしやすい点でも優れています。答えまで想定しておいて、自分がアピールしたいことを仕込むこともできます。
内定を出したくなる逆質問の例
やる気が伝わるような逆質問は、企業の評価を高めることになります。以下を参考にご紹介します。
・もし内定を頂いたなら、入社までに学んでおくべきことを是非教えて下さい。
・もし内定を頂いたとしまして、○○の業務に携わることができる可能性はありますか?あるとしたら
、入社までにどのような勉強をしておくと良いですか?
・私がこれまで積んできた経験で、御社として足りないものがあるのでしたら教えてください。
・もし内定を頂けたとして、入社までにやっておくと入社後の仕事に役立つことは何ですか?入社後できるだけ早く御社の戦力になりたいので、今時間のやれることはやっておきたいと考えています。
企業への関心が高いと思われる逆質問は好印象
また、企業への関心が伝わるような逆質問は、自社に興味を持っていると感じさせる良い質問です。是非逆質問に盛り込んでみてはいかがでしょうか。例えば、以下のような内容を聞いてみるのもオススメです。
・御社の今直面している課題を教えてください。
・御社が今力を入れている○○のことについて、もう少しお話を伺いたいのですが。
・もしよろしければ、私が希望している配属先の気質や雰囲気を教えてください。
絶対避けたいNGな逆質問
経営ビジョンや事業計画、課題など、会社に関する質問はよく準備して質問しないと逆効果になる場合があります。例えば会社の経営ビジョンについて質問して、詳しく説明されても、それについて「そうですか」とか「わかりました」というだけの単純なリアクションしかとれなければ、ただ聞いただけと捉えられてもしかたありません。ビジネスについての力量と下準備ができていないのであれば、避けたほうがいい逆質問です。
待遇面に関する質問は逆質問ではNG!
条件や待遇に関する質問は絶対にしてはいけない質問です。気になる点ではありますが、あまり積極的に聞いてしまうと、企業側からは仕事よりお金に興味があるのか、仕事に対してやる気がみられないなと思われかねません。例えば、以下のようなものは印象を下げてしまうので絶対に避けましょう。
・どれぐらい残業があるか知りたいのですが?
・休暇はどれぐらいとれますか?
・もし内定したら給与(賞与)はいくらもらえるのですか?
・退職金はどれぐらいでるのですか?
このようなやる気が感じられない逆質問をしていては、内定などもらえるはずもありません。
内定を引き寄せる企業面接官に響く逆質問とは、自分のやる気をアピールできるもので勝負!
今回は、内定につながる企業の面接官に響く逆質問の仕方についてみていきましたが、いかがでしたでしょうか。
給料とか残業時間とか、逆質問で聞いておきたいことは山ほどありますが、そんなことは、OBに聞いたり内定をもらってからでも聞ける機会があります。評価の場である面接は自己PRの場ととらえ、思わず内定を出したくなるような逆質問をしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5698views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 17年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 24年卒
- 23年卒
- 21年卒
- 19年卒
- 18年卒
- 15年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110049 view
おすすめの就活イベント
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/29 (15:00~16:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/04 (19:00~20:00)
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
- 11/27 (14:00~15:00)