2019年10月08日(火) 更新
重工業業界の内定を獲得するための志望動機【例文あり】
目次
重工業業界の企業を知らない就活生は多い
キャリアパーク会員の就活生を対象に「重工業業界と聞いて思い浮かぶ企業を1~3つ上げてください」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- なし
- わからない
- 三菱
- わかりません
- わからない
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「重工業業界と聞いて思い浮かぶ企業を1~3つ上げてください」
就活生の多くが、重工業業界にある企業が「分からない」と回答しているのが分かりますね。唯一挙げられたのは「三菱」でした。日本の重工業業界にある企業としては、そのほかにも川崎重工業や日本電気などがあります。こういった重工業業界の企業に就職するには、魅力的な志望動機が必要です。本記事では志望動機を書く際のポイントと向いている人、志望動機の具体例をご紹介します。
重工業業界の志望動機を書く時のポイント

重工業業界とは、船舶や鉄鋼など重量のあるものを生産する工業のことをいいます。そんな重工業業界に就職するためには、「なぜその会社なのか」という点に付け加えて「なぜその業界に興味を持ったのか」などを志望動機に明記するとよいです。そもそも工業に興味を持った動機と、そのなかでも重工業業界を選んだ理由を書くと、信憑性が出て魅力的な志望動機になっていくでしょう。
重工業業界に向いている人

重工業業界に向いているのは、やはり世界に貢献したいと考えている人や、グローバルな視点を持って成長していきたいと考えている人でしょう。また、向上心がある人も重工業業界に向いているかもしれません。志望動機では、そういった部分もアピールしていけるとよいでしょう。
志望動機作成に役立つジェネレーター
志望動機を作成する際に、文章を考えるのが苦手な就活生も多いと思われます。「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。
重工業業界に適切な志望動機の例
では、志望動機の例文を見ていきましょう。
志望動機:例
私は、貴社の圧倒的な成長率と「グローバルな立場での高品質な商品の提供を」という企業理念に大変感銘を受けたため、志望しました。学生の頃から「世界に貢献したい」という気持ちが強く、発展途上国へ留学して何が問題なのかなど調査をしてきました。今後ますます重工業の役割は重要になってくるため、学生時代の研究とそこで得た知識を活かしながら、貴社と世界に貢献していきたいと考えています。
重工業業界の志望動機ではなぜ自分が業界を志望したか明確にアピールしていこう
重工業業界を目指す人のための志望動機の書き方と、例文を見てきました。船舶や鉄鋼など比較的重いものを製造する重工業業界では、なぜその業界に興味を持ったのかなどを志望動機に書いていきましょう。重工業業界に向いているのは世界に貢献したいと考えている人などですので、そういった点も交えて書けると、より魅力的な志望動機になるはずです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
26991views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【内定できるか不安な 3年生へ】人気業界の長期インターン
- ※エントリー後、主催企業より詳細のご案内を致します

【世界80カ国以上で信頼されるTAKAGIブランド】作る人から使う人までを視野に入れた開発型企業の説明会
- 04/15 (14:00~15:30)

【最短1週間内定】世界規模のマーケットで活躍する リーディングカンパニーの採用説明会
- 04/21 (10:00~11:00)