2020年06月29日(月) 更新

日本旅行に採用されるための志望動機の作り方と回答例

日本旅行に対するイメージとは?

キャリアパーク会員の就活生を対象に「日本旅行に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月15日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「日本旅行に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」

日本旅行のイメージを聞いたところ、「やりがいのある仕事ができそう」と、「会社に将来性がありそう」といった回答が上位に挙げられました。 激戦である旅行業界で、常に仕事の変革に努めながらも、お客様も大切にする日本旅行に就職するためには、志望動機が鍵となります。 この記事では、日本旅行に就職するための志望動機の作成方法についてご紹介します。例文と一緒にぜひ参考にしてください。

日本旅行の志望動機の作り方

日本旅行は、明治38年創業の老舗旅行会社です。全国各地に支店があるのはもちろんのこと、世界29か所に海外拠点を持っています。日本旅行はもっとも伝統ある総合旅行加害者として、日本のツーリズム産業発展の一翼を担ってきました。そのおかげで平成27年には「創業110周年」を迎え、日本旅行として新たな節目を迎えています。加速するマーケット構造の変化に呼応し、これに迅速、的確に対応すべく、ビジネスモデルの転換を着実に進めています。それを踏まえて、回答例を参考にして、日本旅行の志望動機を作成してみましょう。

日本旅行対策:志望動機の回答例①

私が貴社を志望した理由は自分の好きな事をとおしてお客さんに適切な旅行プランを提供したいと考えたからです。自分自身学生時代多くの国や日本国内でも沢山の場所にいきました。人数に関係なく「旅行」する事がすきであるからですが自分自身旅行を通して「企画すること」の楽しさに気がつき、実際に他社に提供していきたい、と志すようになりました。また会社見学に伺った際、社員さん方の雰囲気がとてもアットホームで自分の理想の社風だと思っております。そういった理由からこの度は貴社をエントリーさせていただきました。

他の旅行会社との違いを明確にする

上記のような場合、他の旅行会社との違いを深く理解していること、そして自分の強みが日本旅行の求める人物像に近いことを組み込んで作成しましょう。下の「志望動機の書き方の例」でも紹介しますが、自分がいかに旅行を好きかということやそれを活かしてどう会社に貢献するのかをしっかりと志望動機に記載するようにしましょう。また、自分自身のスキルなどをアピールする書き方も有用です。

日本旅行対策:志望動機の回答例②

私は旅行が好きで学生時代多くの場所や国を訪れました。ですが、旅行するよりも「旅行を企画するのが好き」でもあるのです。自分が旅行をするということよりも、どこへ行って何をして、こんな風に過ごしたい、もしくは過ごしてもらいたいという風に考えるのがとても好きなのです。そのため、旅行の企画係になることはもちろんのこと、自分が参加しない旅行の企画を任されたりすることもしばしば。ですが、自分が行ったことのある宿やプランを人にお勧めしたり、紹介できたりするのはとても楽しいので、つい引き受けてしまいます。
また、なぜ御社を選んだのかというと、旅行をするときに御社を利用した際、ある店員さんがとても気持ちよく対応してくださり、こんな社員さんがいるアットホームな雰囲気の会社で私も働きたいなと感じたからです。

日本旅行対策:志望動機の回答例③

私は学生時代よく旅行に行っていました。そこで使ったのはカウンターではなく、ネットからの注文でした。現在、旅行業界は大きな変革の時期に来ていると感じています。直接カウンターに行かなくても、ネットを通じてチケットや宿を予約できるようになりました。そこで、貴社の『旅ぷらざ』などのネット事業に積極的に力を入れている貴社で自分の力を思う存分に発揮したいと思いました。切っても切り離せないネットの時代をさらに切り開き、支えていきたいと考えています。

日本旅行対策:志望動機の回答例④

私が貴社を志望した理由は人々のニーズに答え、社会貢献できるような仕事につきたいと思った時、最も適切だと思ったからです。もともと多方面から色々な事に挑戦したり、無理難題の解決策を考える事がすきだったため、まさにIT業界が自分にはぴったりな業界だと考えていました。今後も社会の流れに敏感で大きく技術も進歩していくであろうITの世界でさらに自分の高みをめざしつつ、自身で達成したいと思っている目標も仕事を通して達成していきたいと思いこの度は貴社をエントリー致しました。

日本旅行の志望動機でスキルアピールをする際のポイント

「自分自身のスキルをアピールすること」については、人によって持っているスキルが違うので、一概には言えません。ただ、学生時代に学んだことを、日本旅行の業務内容とつなげることができればベターです。また、旅行会社に限っては学生時代に、旅行に関する資格を取得した等があれば、直結したアピールにつながるので、積極的にアピールしてみましょう。

スキルによってどのような活躍やメリットがあるのか具体的に書く

日本旅行の場合、「特別資格はいらない」としてはいますが、「一部の事務処理や海外勤務では語学が重要」としています。そのため、英語の能力は求められる、と考えてよいでしょう。しかし、ただ単に、「英語ができる」ということを打ち出すだけではあまり強みとは言えません。その英語能力によって何がしたいのか、何をなしえたか、どのようなところで活躍したか、そして日本旅行にとってどのようなメリットになるのかを、きちんと伝える必要があります。

選考を通過するESを作成するには

旅行業界は人気が高く、内定を得るためにはまずESが評価される必要があります。しかし、ESの作成が苦手という就活生は多く、頭を抱えている人も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「旅行業界の内定者ESまとめ」です。この資料には、大手旅行会社に内定をもらった就活生のESが掲載されています。実際の内定者のES回答が無料でダウンロードできるため、他の就活生に差をつけて対策をしたい就活生におすすめです。

日本旅行の志望動機の書き方は回答例を参考に企業の特徴や自分の強みを交えて作成する

日本旅行の志望動機の書き方の例を、いくつか紹介してきました。日本旅行は、旅行会社という私たちに身近な会社です。そのため、大切になってくるのは日本旅行が他社とどう異なるのかという点になってきます。また、自分自身のストーリーや経験を組み込んで、どうして日本旅行にこだわるのかを伝えられるようにするのも良いでしょう。また、他社ではなく、日本旅行に入社したい意思をしっかりと答えられるようにするのも一つの手段ではないでしょうか。書き方の例は、あくまでほんの一例です。回答例を参考に、自分なりの書き方で志望動機をまとめるよう努めましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント