2018年10月11日(木) 更新
京王電鉄に採用されるための志望動機の書き方と回答例
目次
京王電鉄対策:受かる志望動機の作り方
v path: /imgs/resize/articleelementitems/697123/paris-919493_1280.jpg?height=440&quality=60&width=760
京王電鉄は、沿線を中心に運輸、流通、不動産、レジャーサービスなど地域に密着した生活関連サービスを提供しています。沿線以外の地域においても、お客様に選ばれる企業を目指し、 常に新しい取り組みにチャレンジしているのも特徴です。それを踏まえて、回答例を参考にして、京王電鉄の志望動機を作成してみましょう。
自分のやりたいことと自分の経験を元に志望動機を作成する
このような場合、自分が実際に利用して感じたことを元に志望動機を作成することが大切です。また、自分のやりたいことも述べられているとより良いでしょう。下の「志望動機の書き方の例」でも紹介しますが、自分が学生時代力を入れていたことや自分なりのキャリアプランを描けるようにしておきましょう。また、自分自身のスキルなどをアピールする書き方も有用です。次からは、実際に京王電鉄の志望動機の「書き方の例」を見ていきましょう。
京王電鉄対策:志望動機の回答例①
【回答例】
鉄道事業のみならず、沿線エリアの活性化や街づくり、流通や不動産事業など、さまざまな事業から利用者の生活を支えている貴社に魅力を感じました。
また、過疎化、高齢化の進む各地域の経済発展に貢献していくことのできる企業で、自分の力を注いでいきたいと思い、貴社を志望しております。インフラの事業に関わることで、大きな使命感とやりがいを持って、多くの人の生活の利便性の向上に貢献したいと考えています。
京王電鉄対策:志望動機の回答例②
【回答例】
生まれ育った地元で安全、快適な鉄道利用を実現したいからです。中学生時代から通学、移動手段として常に利用し、何事もなく目的地にたどり着くことが当たり前であり、その乗り心地や安全のために基盤を支える運輸業務の重要性を感じました。また、すべての世代のお客様に快適な鉄道利用を提供するとともに、沿線の活性化や住宅事業など、沿線に住んでいるお客様の豊かな生活を向上させるお手伝いをしていきたいと思っています。
京王電鉄の志望動機でスキルアピールをする際のポイント
「自分自身のスキルをアピールすること」については、人によって持っているスキルが違うので、一概には言えません。ただ、学生時代に学んだことや経験したことを京王電鉄の業務内容とつなげることができればベターです。また、鉄道業界に関したエピソードや説明会で感じた内容なども考慮し、積極的にアピールしてみましょう。
スキルは特別には必要ないが職種によっては採用学歴が異なっている
京王電鉄の場合、「特別資格はいらない」としてはいますが、採用の職種によって学部が指定されているので注意が必要です。鉄道現業職は最終学歴に関わらず、高卒を、鉄道現業技術職は専卒を基準資格としているので、注意する必要があります。そのため、授業や専攻、資格などで、事業に関連することがあれば、それもアピール要素となるでしょう。
▽こちらもチェック!
京王電鉄を受ける就活生が必ず知るべき社風・会社概要
京王電鉄の志望動機の書き方は回答例を参考にして自分の強みを交えて具体的にやりたいことを記載する
京王電鉄の志望動機の書き方の例を、いくつか紹介してきました。いかがでしたか。京王電鉄は、鉄道事業を中心に様々な事業を展開している企業です。そのため、事業内容をしっかりと理解し、自分の中で落とし込んでおくことが大切になってくるでしょう。自分自身のストーリーや経験を組み込んで、どうして京王電鉄にこだわるのかを伝えられるようにするのも必要です。また、他社ではなく、京王電鉄に入社したい意思をしっかりと答えられるようにするのも一つの手段ではないでしょうか。書き方の例は、あくまでほんの一例です。回答例を参考に、自分なりの書き方で志望動機をまとめるよう努めましょう。
キャリアパークでは、鉄道業界に内定を獲得した先輩たちのESをまとめた資料集を、無料で配布しております。他の回答例も豊富に見ることができますので、ぜひダウンロードしてみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
21737views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 23年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【最短2週間】スピード内定のAidem Smart Agentのご紹介です。
12999 view
おすすめの就活イベント

<26卒>年内の就活終了ができる!スピード内定GETに特化した1on1面談サービス
- 04/26 (18:00~18:30)

【機械系・電気系・化学系など】理系学生の皆様へ面談案内
- 04/17 (09:00~10:00)

<26卒>自分の経験に自信がないと、面接で聞かれる“覚悟”に応えられない
- 04/16 (10:30~11:00)