2019年10月10日(木) 更新

新日鐵住金に採用されるための志望動機の書き方と回答例

新日鐵住金ではやりがいを感じられる仕事ができる?

キャリアパーク会員の就活生を対象に「新日鐵住金に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月15日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「新日鐵住金に対するイメージを以下から選んでください(複数選択可)」

就活生は、大手鉄鋼メーカーのひとつである新日鐵住金に対して、どのようなイメージを持っているのかが見えてきました。「やりがいのある仕事ができそう」「会社が安定していそう」といった回答が多かった印象です。
そんな新日鐵住金への入社を目指す学生に向けて、この記事では志望動機をより魅力的に伝えるためのコツを見ていきましょう!

新日鐵住金対策:受かる志望動機の作り方

世界第2位の粗鋼生産量を誇る新日鐵住金への就職を目指している人へ、すぐに応用できる志望動機の書き方を例文とともに紹介。 自分をアピールして新日鐵住金への就職を実現しましょう。

なぜ新日鐵住金なのかが分かる志望動機の書き方に

志望動機の書き方で重要なのは、「なぜその企業を選んだのか?」です。
鉄鋼業界の中でも他社ではなく、なぜ新日鐵住金を選んだのかを明確にアピールできる志望動機の書き方にする必要があります。

志望動機作成に役立つジェネレーター

志望動機を作成する際に、文章を考えるのが苦手な就活生も多いと思われます。「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。

新日鐵住金対策:企業研究から志望動機を明確にする

エントリーシートや面接への志望動機を考えるには、まず企業がどんな事業展開をしているのかを把握することが近道です。
新日鐵住金は【鉄鋼事業】をメインとし、グループ企業では【エンジニアリング事業】としてプラントや超高層建築物の開発を行い、【化学事業】として鉄の製造過程で生まれるコールタールなどを有効活用、【新素材事業】では新素材の開発などを行っています。

世界最高の技術とものづくりの力を追求する

新日鐵住金の企業理念は、「新日鉄住金グループは、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、優れた製品・サービスの提供を通じて、社会の発展に貢献します」というものです。
この理念に則り、社員一同は世界を舞台にするグローバル企業の一員として、常に正々堂々と行動しています。

鉄のプロフェッショナル

新日鐵住金は歴史の中で築き上げた販売網を駆使し、世界中に鉄を供給しています。今後の需要が見込める分野へ経営資源を投入するなど、鉄鋼流通における新たな付加価値の創造を続けています。

新日鐵住金対策:志望動機の回答例①選んだ理由を意識したもの

なぜ新日鐵住金を選んだのかについての志望動機の例です。

【回答例1】
「私が貴社(御社※)を志望した理由は、粗鋼生産量で世界第2位という名誉ある地位を確立し、世界中のものづくりに必要な素材の供給役として社会貢献する姿勢に、大変共感させていただいたためです。
新興国への鉄の需要増など、世界の技術競争が変わりゆく中で、地位に甘んじずに常に新製品、新技術の開発を進められている点に、貴社(御社)の企業としての将来性と情熱を感じます。
高強度鋼板「ハイテン」など、世界最高クラスの技術力を持つ貴社(御社)のものづくり精神を、世界に向けて発信する業務に就かせていただきたいと考えています」

【回答例2】
「貴社に興味を持ったきっかけは、トルコの留学経験を通して、鉄という素材が持つ魅力や社会的重要性に気づいたことです。未だ発展途上のトルコでは日々都市の発展を目指してビルや橋、工場などが建造されています。それらの建造物全てに鉄が不可欠であり、街を見渡してみれば、鉄の存在なしに生活が成り立たないのだと初めて意識しました。その体験をきっかけに、社会全体を支える鉄を扱いたいと考えました。日本ではもちろん世界で見ても高い生産量を誇る貴社では、それが実現できると考えました。」

※一般的に、「貴社」は書き言葉として履歴書やエントリーシートなどに、「御社」は話し言葉として実際の面接などで使用します。

新日鐵住金対策:志望動機の回答例②事業内容などを意識したもの

新日鐵住金の「独自性」と「特徴」を踏まえた例が以下のようになります。

【回答例】

「私が貴社(御社)を志望したのは、鉄を作るだけではなく、環境へ配慮した技術開発を行い地球環境の改善に対して貢献されているためです。
地球の人口が増加し続ける中で、限りある資源の量が消費され続けています。その中で貴社(御社)は、鉄というものづくりの初期の段階から燃費など環境に配慮した製品作りを行い、先に待つすべての製品に影響を与えています。
高い技術力による環境問題への取り組みこそ、鉄鋼という素材の段階でものづくりを行う貴社(御社)の事業内容でもっとも共感させていただいた部分です」

新日鐵住金の志望動機でスキルアピールをする際のポイント

志望動機で注目すべきは自分のスキルをいかにアピールするかという点です。「入社後にスキルアップしたい」という書き方も悪くはありませんが、できれば自分が入社後に「スキルをどのように活かせるか」「どの分野で貢献できるか」など、企業にとって採用したいと思うメリットを示す書き方にしましょう。

接客経験などスキルが伝わる書き方に

新日鐵住金の場合は、国内外の営業などを行う【事務職】と、創業技術や品質管理を行う【技術職】の大きく2つの職種に分かれます。
【事務職】を希望する場合は、語学力や留学経験などグローバル企業に対して活かせるスキルを、【技術職】を目指す場合は学校での研究内容などを積極的にアピールしましょう。

新日鐵住金の志望動機は回答例を参考にものづくりへの考え方やスキルをアピールできる書き方にする

新日鐵住金の志望動機の書き方の例を、いくつか紹介してきました。
鉄鋼業という、「ものづくり」の「ものづくり」を行う新日鐵住金が求める人物像や業務内容を理解し、それに合わせた志望動機の書き方が重要です。なぜ新日鐵住金を選んだのかという熱い想いを伝えられるようにしましょう。すでに世界シェアを持つ企業が今後の成長の中で必要している部分。それを読み解き、自分の持つスキルなどをうまくアピールできる志望動機の書き方が理想です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント