2020年07月03日(金) 更新
ビックカメラの面接の通過率を上げるための対策と回答例
目次
ビックカメラの面接対策:2回あることを知ろう

ビックカメラの面接は2回に分けて行われます。ビックカメラに見合う人材かどうかの見極めや、社員や社風とのマッチングを査定されますので、対策を練りましょう。
前回きかれた内容を深堀される場合もある
前回の面接で聞かれた内容を深堀される場合もあります。前回の発言とかみ合わない部分が出てしまい、意見がぶれる人と思われる可能性もありますので、繰り返しの質問には十分に注意しましょう。
面接力診断で、苦手分野を見つけよう
面接では質問への回答以外にも、対策すべきポイントは多くあります。たった一つの見落としが、致命傷になりかねません。
そこで活用したいのが、「面接力診断」です。
面接力診断は24の質問に答えるだけで、自分の弱点をグラフで見える化できます。ぜひ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。
ビックカメラの面接対策:質問例集を知る
ビックカメラの面接でこれまで質問された質問例と回答例などを挙げながら、面接対策にいかせるようにしました。質問例を知っておくことで、狼狽えることなく質問に回答できます。回答例を見てみましょう。
ビックカメラの面接で聞かれた質問例集
ビックカメラの面接でこれまで質問された質問例と回答例などを挙げながら、面接対策にいかせるようにしました。さまざまな質問例や回答例に隠された意図するところにも触れながら対策に役立つようにしています。面接官を討論相手だと思って、リラックスして臨みましょう。
【ビックカメラの面接における質問例 】
- 志望動機
- 身内が店舗に来た際の接客法
- 長所・短所
- 店舗見学をしたか
- 母親の好きなところ・嫌いなところ
ビックカメラの面接対策:質問への回答例①
質問】
身内が店舗に来た際の接客法
【回答例】
「身内でも、同じように接客を心掛けます。提供する『喜び』は平等であるものだと考えています。身内だからといって優先していいわけではないと考えております。私語も慎み、あくまで『お客様』として、尽くすつもりです。」
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。
My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
ビックカメラの面接対策:質問への回答例②
【質問】
店舗見学をしたか
【回答】
「はい。させていただきました。社員の方々の働き方や、商品の紹介の仕方を拝見させていただきました。印象深かったのは、社員の方々同士でのフォローが綺麗だったことです。手の空いている人が忙しい業務箇所をフォローして、職場全体が円滑に進んでいることを理解しました。とても魅力的な店舗でした。私も御社で、助け合いを意識して業務に勤しめたらと思っております。」
ビックカメラの面接は例を参考に思考を述べて自分なりのアピールで対策しよう
ビックカメラの面接の質問例とその対策について紹介しました。質問には個人的なことから業務事まで様々な種類があります。自分の趣味を活かしたスピーチやオリジナリティに富んだ発言ができるよう考えてみましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
7089views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

まだ間に合う!ホワイト企業に内定できるプレミアムサービス“キャリセン”
- 01/22 (13:00~14:00) 【※電話/web面談※】

21卒向け|プログラミング経験者必見!内定直結の “ITエンジニア専門” 就活サービス【電話面談も可】
- 【電話面談】エントリーはこちら

就活力に英語力をプラス!春休みに勝負!【セミスパEnglish・オンラインプログラム】
- Zoomにて面談(30分)を実施いたします。