2020年06月29日(月) 更新
日野自動車に採用されるための志望動機の書き方と回答例
目次
日野自動車対策:受かる志望動機の作り方
自動車メーカーである日野自動車は、国内のバスやトラックの研究・開発において高いシェアを誇ります。また、海外展開も進めるグローバル展開企業です。そんな日野自動車が求める人材である「今の自分を超えていける人」に近づけられる志望動機の書き方を紹介します。自分をアピールして日野自動車への就職を実現しましょう。
なぜ日野自動車を選んだのか明確にした志望動機の書き方に
志望動機の書き方で重要なのは、「なぜその企業を選んだのか?」です。自動車業界の中でも他社ではなく、なぜ日野自動車を選んだのかを明確にアピールできる志望動機の書き方にする必要があります。そのためには企業の「独自性」や「特徴」をとらえた内容にし、入社後に自分がどのように貢献できるかをアピールできる書き方が理想です。次からは、実際に日野自動車の志望動機の「書き方の例」を見ていきましょう。
日野自動車対策:志望動機の回答例①:なぜ日野自動車なのか
なぜ日野自動車を選んだのかについての志望動機の例です。
【回答例】
「私が貴社を志望した理由は、トラック市場で40年連続トップの座を守り続けているだけでなく、その地位に甘んじずに常に新しい方向を模索されている点です。その『原動力』が何かを学びたいと思いました。
会社説明会の際に社員の方とお話しする機会があり、チャンスを自分でつかみ取れる社風ということを知り、私もその中で一緒に切磋琢磨し、自分を超えていきたいと思っています」
【回答例】
「貴社の日々、技術革新に向け、世界一過酷なモータースポーツに挑戦している姿勢に魅力を感じました。私もアイルランド留学で、大きな挑戦をした経験があります。私の挑戦は、マイノリティへの偏見から孤立した際に、サッカークラブに入部したことです。クラブでは、積極的に活動した結果、徐々にチームメイトから認められるようになりました。それに伴って英語力も向上し、偏見が消え、人脈の広がりにもつながりました。こうしたチャレンジ精神を活かし、貴社でも難題な壁に挑戦したいと考えました。」
日野自動車対策:志望動機の回答例②:「独自性」と「特徴」
日野自動車の「独自性」と「特徴」を踏まえた例が以下のようになります。
【回答例】
「私が貴社を志望したのは、国内初の電気ハイブリッドバス『日野セレガ』の発売から脈々と続く挑戦の姿勢に深く共感させていただいたためです。
ハイブリッド車は普通乗用車では普及していたものの、より大型のバスに搭載するという考え方は先進的で、地球環境のことも考えておられる企業としての方向性にも未来を感じています。今後は海外展開において私の語学力や留学経験が貴社の業務内容に活かせると思っています。環境を考えたやさしいバスを世界中の人々が乗れる未来のために貢献していきたいです」
日野自動車の志望動機でスキルアピールをする際のポイント
志望動機で注目すべきは自分のスキルをいかにアピールするかという点です。こ「入社後にスキルアップしたい」という書き方も悪くはありませんが、できれば自分が入社後に「スキルをどのように活かせるか」「どの分野で貢献できるか」など、企業にとって採用したいと思うメリットを示す書き方にしましょう。
具体的なスキルが伝わる書き方に
「自分自身のスキルをアピールすること」については、人によって持っているスキルが違うので、一概には言えません。ただ、学生時代に学んだことを、日野自動車の業務内容とつなげるのが理想的な書き方です。日野自動車の場合、技術職を目指す場合は学校で学んだ研究内容や技術が入社後どのように活かせるかを明確にしておくと良いでしょう。
営業職を希望する場合は時代のニーズを先読みする力など、普段の生活から業務に応用できる部分に気付いておく必要があります。書き方に決まった例はありませんが、自分のアピールポイントが何かを自己分析しておきましょう。
志望動機作成に役立つジェネレーター
志望動機を作成する際に、文章を考えるのが苦手な就活生も多いと思われます。「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。
日野自動車の志望動機は回答例を参考に企業の独自性や特徴を踏まえスキルをアピールできる書き方にする
日野自動車の志望動機の書き方の例を、いくつか紹介してきました。日野自動車の求める人物像や業務内容を理解し、それに合わせた志望動機の書き方が重要です。なぜ日野自動車を選んだのかという熱い想いを伝えられるようにしましょう。
大学での技術研究や語学力やコミュニケーション能力など、アピールポイントは数多くありますので、回答例を参考に自分だけの志望動機を考えてみてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
21736views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
最短面接2回で大手・有力企業の内定が狙える
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。
【書類選考・一次/二次面接を免除】最短1週間で正社員へ
- 01/22 (14:00~15:00)
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
- 【関西勤務を希望の方】エントリー後主催企業より面談日時についてご連絡をいたします。