2016年11月29日(火) 更新

読売新聞社を受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間

3つの本社からなる読売新聞社

読売新聞社についてはじめに押さえておきたいのは、読売新聞社が、読売新聞東京本社、読売新聞大阪本社、読売新聞西部本社という、「読売新聞」を発行する新聞社の総称であるという点です。

この3つは、採用ではグループ募集を行っていますが、それぞれ、本社別での採用となりますので自分がどの本社を希望し、その本社の募集に希望職種があるかどうかは、しっかりチェックしておきましょう。

読売新聞社の労働環境について①:事業内容

読売新聞社の労働環境について、初めに業務内容を見ていきます。読売新聞社は、新聞発行事業を中心に展開しています。読売新聞は、発行部数が世界一で、毎日約1,000万部を発行しています。

新聞事業のほかにも、スマートフォン対応サービス「読売プレミアム」や、総合情報サイト「ヨミウリ・オンライン」でのニュース提供、文化・スポーツイベントの企画・運営などを展開する、総合メディア企業です。

職種ごとの業務内容を把握しよう

それでは、読売新聞社の業務内容を職種別に分けて見ていきましょう。業務内容として、以下のような例が挙げられます。また、このほかにも様々な仕事や業務内容があります。

新聞をつくる「記者職」の業務内容

◆取材記者
政治家や起業家、最先端技術の研究に従事する科学者など、様々な人に出会い、現場を訪ねて、真実に迫る。地方支局での警察や行政への取材からキャリアをスタートし、ニュースを見極める目を養ってから、政治、経済、社会、国際などの様々な分野の専門記者へと成長していく。

◆写真記者
社会で起きる様々な出来事をカメラで切り取っていく。震災や噴火などの現場をヘリから伝えたり、町を歩いて自然や人を撮ったり、スポーツの現場で一瞬の輝きを捉えたりなど。

◆校閲記者
現場の記者が書き上げた原稿を読み、その内容が正しいのか、相応しい、フェアな表現になっているかなどを確認する。誤字脱字や、事件が起きた場所の地理的な説明の正確性を調べるだけでなく、たとえば法改正を伝える記事では、法律書を片手に内容も確認していく。

新聞を支える「業務職・技術総合職」の業務内容

◆経営管理
・総務部門:
社員が安心して働くための体制をつくる。社員の人事、採用、研修や健康管理、女性の活躍推進施策の立案など。
・経理部門:
会社の収入や資産などを取り扱う。読売グループ全体に目配りした決算業務や、会計監査、新用紙などを扱う資材調達など。

◆広告
新聞を軸にした広告戦略を、様々な企業や団体に提案する。自社メディアを持っているため、自由な仕掛けができる点が広告代理店との違い。

◆販売戦略
世界一の発行部数を支える。販売店とタッグを組み、読売新聞のファンになってもらうための戦略を考える。また、お年寄りの見回りサービスを行うなど、新たな活動も展開している。

◆事業
文化・スポーツ・教育など多方面のイベントを企画し、運営していく。自ら発案者になり、新しいイベントを企画することも。

◆技術総合職
原稿送信や画像処理、印刷など、多種多様な新聞制作システムを開発・管理する。最新のITの仕組みを使って、新聞というメディアそのものを進化させる役割も担う。

読売新聞社の労働環境について②:労働時間と休日制度

続いて、読売新聞社の労働時間についてご紹介します。読売新聞社の勤務時間は、職種によって異なります。
事務系の職場では、原則として9時30分~17時30分で、内休憩時間が1時間となっています。
編集・技術系の職場では、ローテーションによる夜勤・泊まりもあるため、労働時間・勤務時間は変則的になるでしょう。

読売新聞社の休日は年間106日

読売新聞社の休日・休暇制度についても見ておきましょう。読売新聞社の年間休日は106日となっています。有給休暇は初年度から15日、最高で30日となります。年次有給休暇制度は事前の申請が必要なので、会社規定を把握してから申請しましょう。その他、慶弔、産前産後、永年勤務などの特別有給休暇があるようです。

読売新聞社の労働環境について③:残業時間は職種によって異なる

読売新聞社の労働時間の次は、残業時間を見ていきましょう。読売新聞社の残業時間は、職種によって異なるようです。また、新聞業界は、突然のニュースなどで忙しくなる場合もありますから、理解しておきましょう。配属される職種がどのくらい残業しているのか、労働時間と合わせて確認できると良いですね。

読売新聞社の業務内容は新聞発行に携わるものが中心で労働時間は職種によって異なる

読売新聞社の業務内容と労働環境、労働時間についてご紹介しました。就活生は、この業務内容や業界の一般的な労働環境を知り、エントリーしましょう。読売新聞社の業務内容は新聞発行に携わるものが中心ですが、その他にも広告提案や、イベント企画などの業務内容もあります。労働時間や残業時間は、職種によっても異なるようです。
このような業務内容や業界の研究は、志望動機やエントリーシートにも役立ちますので、エントリー前に把握する必要があります。入社後のミスマッチを防ぐためにも、労働時間や業務内容をしっかり把握しておきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 23年卒
  • 21年卒
  • 19年卒
  • 24年卒
  • 22年卒
  • 18年卒
  • 20年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38709 view

おすすめの就活イベント