2016年11月29日(火) 更新

久光製薬を受ける就活生が知るべき業務内容と労働時間

久光製薬の労働環境について①:業務内容

久光製薬の労働環境について、はじめに業務内容を見ていきます。久光製薬はサロンパスシリーズなどでも知られる、貼付剤医薬品のトップ企業です。久光製薬の従業員が取り組む業務内容は、こうした製品の研究・開発・販売などです。

職種ごとの業務内容を把握しよう

久光製薬の新卒採用では職種ごとに採用を行っています。入社後の配属先および業務内容は職種により異なります。以下、それぞれの職種と業務内容を確認しましょう。

◆医療用医薬品MR
◆一般用医薬品MR
◆研究職
◆臨床開発職
◆品質管理職
◆安全性情報管理職

以上、職種と業務内容をお伝えしました。

グローバルネットワーク

久光製薬の代表的な一般用医薬品であるサロンパスは、現在までに延べ50か国以上で販売されています。海外子会社も設立されており、現地生産・現地供給の体制も整備されており、販路の拡大と商品開発も行っております。久光製薬に入社した場合、海外と関わる業務内容を担当する可能性も高いでしょう。

久光製薬の労働環境について②:労働時間

業務内容の後は久光製薬の労働時間(勤務時間)についてご紹介します。勤労形態がしっかりとしている久光製薬ですが、実際はどうなのでしょうか。久光製薬の労働時間は事業所により異なります。実働は8時間ですが、東京本社では9:00から18:00、九州本社では8:00から17:00です。工場などの他の事業所では、それぞれの勤務時間が設定されています。

育児・介護休暇制度あり

完全週休2日制で、年間休日数は125日です。年次有給休暇も取得可能です。育児休暇や介護休暇もあり、こうした制度を使えば、急なライフイベントにも対応可能でしょう。

久光製薬の労働環境について③:残業時間

久光製薬の労働時間の次は、残業時間を見ていきましょう。具体的な残業時間は発表されていませんが、部署や担当によっては繁忙期に長時間働くということもあるようです。

久光製薬の従業員は貼付剤医薬品に関わる業務内容に取り組み労働時間は8時間

ここまで久光製薬の業務内容と労働環境についてまとめました。医薬品の中でも貼付剤に強みを持つ製薬企業である久光製薬では、製品を開発し世に届けるまでの間に幅広い職種と業務内容があります。労働時間や実質的な残業時間は長くなるときもあるようですが、久光製薬の業務内容の中でやりがいを見つけられる人には最適な環境ではないでしょうか。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント